2010年02月07日

フィンランドの帝王

またも調子にのってChildren of Bodomでございます。
今回はHate Crew Deathrollという曲を…

相変わらずこれがまたカッコ良いんですよ!
デスボ耐性ない方でもこれは大丈夫な確率は高いと思ってます。

もはや説明不能。カッコよすぎて表現できません。

ともかく聞いてみるべしです(笑

続きを読む

qweenbees at 04:30|Permalink動画【音楽】 

2010年02月06日

ここのブログ初の洋楽?

始めはマンソンについて薀蓄書こうかと思ったのですが
Children of Bodom(以降チルボド)の方が
若干好みだったりもします。
勿論マンソンもすんごいカッコイイので大好きなんですけども
初めて聞いた感動はチルボドの方が強かったんですね。

うち、U-SEN導入してるのでロックジャンルチャンネルで
色々聞いていますがチルボドはイントロで
「うおおおお何このカッコイイの!やべえ!」っと
テンションが上がりきった事がきっかけで
よく聞いてたりします。(U-SENで、ですが…)

個人的にはキーボさばきが神だと思ってます。
あれは人間のできる技じゃない…!まじ凄いです。
またこの辺りについては気が向いた時に綴りたいと思います。

で、今回は「Trashed, Lost & Strungout」のご紹介。
例によって動画…

最近動画に頼りっぱなしなのが情けないのですが
曲に関しては聞いてもらわないと
良さをお伝えする事ができないと思いまして。

今回はYoutubeからの埋め込みでございます。
やっぱりこっちの方が落ち着いて安心して見れるなあ…

ってことで続きへどうぞ。

続きを読む

qweenbees at 20:02|Permalink動画【音楽】 

カテゴリ細かくしてみた

自分的に分けたいと思ってた部分が多々あったので
よく書くネタは細かく分けてみました。

でも余計見難くなったような気がするのは何故だろう…

脳みそフル回転させてやってみた
カテ分け、レイアウトのつもりなんですが
あまりに見にくいようだったら
てぶろのどっかに見にくいって書き込んでやって下さい^^

メルフォとか置いておくべきなのかもしれませんが
身の周りが落ち着いてないのもあって
ちょっとまだ置けません; ホント申し訳ない限りですorz


過去記事を今のデザインに会わせるために
調整するのでまだこっちのブログに潜んでいます。
最近てぶろの方行ってなくてごめんなさい…

今自分の絵が猛烈に許せない領域なんです…
納得行かないというか、見直したいというか
高身長が描けるようになりたくて練習を重ねてきましたが
これ以上は限界なのかな…と思うようになってしまって…

デフォ絵が一番楽な絵柄なんですが
やっぱりスマートで繊細な線の絵が
描けるようになりたいです。…泣きそう。



qweenbees at 14:28|Permalink雑記&日記 

2010年02月05日

一先ずデザイン変更

前のブルドックもかなり気に入っていたのですが
色とか作りの関係の為、変更しました;
やっぱひとつひとつ区切られている方が
「文字でゴチャゴチャ」って感じが少なくなる気がします。

元々は3カラムは好きじゃなかったんですが
半分サイトとして扱う事にしてからは
3カラムの方が色々分けて表示できるんで
最近はすっかり3カラム派です。

大抵はブログは自分でデザインして作り上げるんですが
(オリジナリティ重視&サイトに合わせるって事で)
ライブドアのは少しいじりにくくて…FC2といい勝負です。
いじりやすさと編集画面の見易さは
忍者ツールズのブログ編集画面が一番やりやすい。

今は自分の活動場を改築しているようなものなので
ライブドアしかいませんが…
いずれFC2の方も活用できたら良いなあと思ってます。
結構頑張ったので(笑)
忍者の方は使っているサイト専用にデザインしてるので
こっちには引っ張って来れませんが…
んー 色々試行錯誤。

一先ずこっちのブログのカテゴリをキレイにまとめて
てぶろの移動を頑張りたいなと思います。

qweenbees at 21:01|Permalink雑記&日記 
ここの管理人

【Master name】honey。

感情が入り混じってる系は
問答無用でハマる。
興味持っているものが多い為
ブログもカテゴリが大量。

爬虫類と犬が好き。
武器や神話が好き。
絵やメイクが好き。
ピアスも凄い好き。
髪染めも超大好き。
でも一番はやっぱり灰銀。

性格はB型取扱説明書
動物占いのペガサス参照。


バナー作れるって聞いて
登録して作って満足^^
写メ日記