2010年01月10日
2010年01月01日
B型取扱説明書
親の家のカレンダーが
B型取り扱い説明書だったので見てたんですが
「あーそうそうwww そうなんだよwww」 と
吹いたのが多々あったので
覚えている範囲で書き出してみました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆B型が怒って「もういいよ!帰る!!」と言った場合
優しい言葉でうまくなだめる事。
◆横槍入れてくる人間を嫌います。
◆ムカついたら顔に出ます。
◆ムカつきすぎたら態度にでます。
◆A型と二人きり、もしくはA型の集団にB型一人という状況
絶対避ける事。(相方も彼氏もAなのだが………)
もしそのような状況になる場合、至急O型を手配する事。
◆嫌いな人に関しては、近くに居るだけで苛々します。
◆冗談でも否定されると気分によりマジキレしますので
否定する際は覚悟を決めてからしてください。
◆機嫌が悪いと、思ってもない言葉が口から発射されます。
◆考えを理解されないと怒ります。
◆興味ない話は聞かなぃのに、
人が自分の話聞いてないとムカつきます。
◆感情の起伏が激しい時があります。
◆苛々ムカムカの時は無口です。
理由を聞いても喋りませんが、軽く気に掛けてください。
または明日になるまで放ってください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆基本天の邪鬼です。
◆近づき過ぎず遠すぎずある程度の距離を保ってください。
◆たまにほっといてください。
◆たまにいなくなります。
ふらっと一人でどこかに消えますがちゃんと帰ってきます
◆たまに一人だけ別世界にいます。
◆団体行動が苦手です 一緒に歩くのは3人が限度です。
それ以上は勝手に一人でどこかに行ってしまいます。
◆チームワークという言葉を知らない。
◆基本人任せですが時々突然動き出します
◆メールを送る際は長文は控えましょう
◆一度に多くのメールや電話をすると遠ざかります。
◆急に笑いだしますが、B型にしかわからない笑いのツボがあるので
理由を聞いてあげて、よくわからなくても一緒に笑ってあげましょう
◆急な用事を持ちかけるのも控えましょう。
◆連絡が取りたければ電話にしてください。
◆集団行動が苦手です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆ヒマだなーと感じると、いきなりマイワールドに入ります。
戻ってくるまで待っててください。
◆いつも元気なB型さんは、実は元気に見せてるだけかも。
実はすごく悩みやすいです。
◆いつも行動は突然です。
◆一度決めたら何が何でも貫きます
◆初志貫徹を強く貫きますが、ウソのように過去を捨てれます。
◆適当な事ができません
◆喧嘩しても自分と相手が納得するまでどれだけでも話し合います
◆叱られると拗ねます。 叱るのではなく的確な助言を。
馬鹿ではないので ちゃんと説明すれば理解し、反省します
◆常識よりも自分のルールに従います。
◆人情味があるので、悩みや相談があれば親身になって話を聞きます。
◆締め付け過ぎると、どこかへ行ってしまうので注意してください。
◆自由時間を設けて開放的に保管下さい。
◆暗く冷たいところに保管しますと腐りますので、
明るい所に保管して下さい。
◆迷いがちなので、手の届く所に保管してください
◆気分、ノリ、勢いが多く含まれてますので、
その時の気分で変わってきます。御了承下さい。
◆恨みは倍で返し致します。
◆賑やかなところは好きですが、
迷子になりやすいので気を付けてあげてください。
◆しなければいけないことを先に言わないでください。
一気にやる気がなくなります。
◆最初につまずくと全てが嫌になります。
新しいノートの1ページ目は慎重です。
◆テンションが上がれば、無敵。
◆でもテンション低い時は、とことん低い。
◆何事も波にのるまで時間かかります。でも波にのったら絶好調!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆思わせぶりな言動をしないでください。思ってる以上に本気にします。
◆狭く深い友情を好みます
◆B型同士の絆は何故か厚い
◆熱しやすく冷めやすい
◆自分の事が好きだったり、嫌いだったりと揺れ動いてますので、
優しく支えてあげて下さい。
◆惚れたら地獄の果てまで付いていきますので、注意して下さい。
そんな自分が誇りです。
◆自分の好きな友達からの相談は自分の事のように真剣に悩みます。
◆まわりくどい告白は、面倒くさくて理解できません。
告る時は直球で告ってあげて下さい。
◆興味ない異性には冷たいですが、褒められる時だけ
興味を示しますので心の底から褒めてやって下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆予定はあってないようなくらいに構えましょう。
でも、呆れないでください。できればそんな部分も誉めてください。
◆メールの返事は、とりあえず後回し。
◆でも寂しくなったら急に電話。
◆決め付けられるのは嫌いです。
だけど、占いや診断が気になります。 根拠があるものに納得します。
◆お誘いが苦手な部分があります。
◆決定権を委ねないで下さい。
細かく悩んじゃいますから、どんどん決めて構いません。
何かあれば言いますからご安心下さい。
◆遅刻の事は諦めてください。治る事はないでしょう。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆説明するのが面倒です。(自分の頭の中では順序良く並んでいる)
話がわからない人はいりません。楽しく聞いてくれる方を歓迎します。
◆難しい話や結論が出てこない話には「あーーーもう!知らない!」ってなります。
そこを無理やり説明しようとする*型さんやめてください。
◆楽しく聞いてくれて、簡潔に話してくれたら嬉しいです。
◆隠し事は苦手なのでウソはつきません。
本音しかありませんが、秘密は好きです。
◆たまに脱線しますので、通訳をお願いします。
◆結論から話します
◆本当にあわせてあげてください、さもないとだんまりします
◆斬新なアイディアを生み出します。
◆独自の個性で楽しませます。
◆自然と場を和ませます。
◆話におちなんてありません。話したいだけです。
◆理屈ばかりの人とは喋る気力すらなくなり嫌いになりますので
近寄らせないようにして下さい。
◆B型さんに長い説明はやめて下さい。
その人は常にそうだと思うと会う事すらいやになります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆行動範囲が狭い
◆縄張りがあります
◆基本好きな事に関してマニアック
◆枠を作らずに、何物にも縛られず柔軟ですので、
どんな部位にもピッタリフィット。
◆雑誌や本を見ている時に話し掛けないでください。気が散ります。
◆服の買い物中にあれこれ言わないでください。
自分も何か探したらどうですか?
◆とにかくホメる事。ホメて ホメて ホメちぎる事。
あっという間に成長します。
◆電車は意地でも座ります。しんどいでしょ。
◆B型には裏表の顔はありません。いつも100%です。
だから、すぐ感情を顔にだしたり、言いたいことは言ってしまいます。
◆マイペース。自分のペースを壊されると、
苛々するかもうやりたくなくなって、変にきょどる。
◆めんどくさがりです
◆楽観的。
◆お金大好き
◆怒鳴らないでください、逆ギレするか聞き流します。
◆カニとかエビの殻はむいてあげてください。じゃないと食べません
◆みかんの白い皮が気になる。全部剥く。干からびる。
◆途中で面倒になってみかん丸かじり
◆物に当たる
◆でも壊れても困らないものを選ぶ。
◆カラオケ行ったら私の番に一緒に歌わないで下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
8割合ってます。ごめんなさい。
B型取り扱い説明書だったので見てたんですが
「あーそうそうwww そうなんだよwww」 と
吹いたのが多々あったので
覚えている範囲で書き出してみました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆B型が怒って「もういいよ!帰る!!」と言った場合
優しい言葉でうまくなだめる事。
◆横槍入れてくる人間を嫌います。
◆ムカついたら顔に出ます。
◆ムカつきすぎたら態度にでます。
◆A型と二人きり、もしくはA型の集団にB型一人という状況
絶対避ける事。(相方も彼氏もAなのだが………)
もしそのような状況になる場合、至急O型を手配する事。
◆嫌いな人に関しては、近くに居るだけで苛々します。
◆冗談でも否定されると気分によりマジキレしますので
否定する際は覚悟を決めてからしてください。
◆機嫌が悪いと、思ってもない言葉が口から発射されます。
◆考えを理解されないと怒ります。
◆興味ない話は聞かなぃのに、
人が自分の話聞いてないとムカつきます。
◆感情の起伏が激しい時があります。
◆苛々ムカムカの時は無口です。
理由を聞いても喋りませんが、軽く気に掛けてください。
または明日になるまで放ってください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆基本天の邪鬼です。
◆近づき過ぎず遠すぎずある程度の距離を保ってください。
◆たまにほっといてください。
◆たまにいなくなります。
ふらっと一人でどこかに消えますがちゃんと帰ってきます
◆たまに一人だけ別世界にいます。
◆団体行動が苦手です 一緒に歩くのは3人が限度です。
それ以上は勝手に一人でどこかに行ってしまいます。
◆チームワークという言葉を知らない。
◆基本人任せですが時々突然動き出します
◆メールを送る際は長文は控えましょう
◆一度に多くのメールや電話をすると遠ざかります。
◆急に笑いだしますが、B型にしかわからない笑いのツボがあるので
理由を聞いてあげて、よくわからなくても一緒に笑ってあげましょう
◆急な用事を持ちかけるのも控えましょう。
◆連絡が取りたければ電話にしてください。
◆集団行動が苦手です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆ヒマだなーと感じると、いきなりマイワールドに入ります。
戻ってくるまで待っててください。
◆いつも元気なB型さんは、実は元気に見せてるだけかも。
実はすごく悩みやすいです。
◆いつも行動は突然です。
◆一度決めたら何が何でも貫きます
◆初志貫徹を強く貫きますが、ウソのように過去を捨てれます。
◆適当な事ができません
◆喧嘩しても自分と相手が納得するまでどれだけでも話し合います
◆叱られると拗ねます。 叱るのではなく的確な助言を。
馬鹿ではないので ちゃんと説明すれば理解し、反省します
◆常識よりも自分のルールに従います。
◆人情味があるので、悩みや相談があれば親身になって話を聞きます。
◆締め付け過ぎると、どこかへ行ってしまうので注意してください。
◆自由時間を設けて開放的に保管下さい。
◆暗く冷たいところに保管しますと腐りますので、
明るい所に保管して下さい。
◆迷いがちなので、手の届く所に保管してください
◆気分、ノリ、勢いが多く含まれてますので、
その時の気分で変わってきます。御了承下さい。
◆恨みは倍で返し致します。
◆賑やかなところは好きですが、
迷子になりやすいので気を付けてあげてください。
◆しなければいけないことを先に言わないでください。
一気にやる気がなくなります。
◆最初につまずくと全てが嫌になります。
新しいノートの1ページ目は慎重です。
◆テンションが上がれば、無敵。
◆でもテンション低い時は、とことん低い。
◆何事も波にのるまで時間かかります。でも波にのったら絶好調!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆思わせぶりな言動をしないでください。思ってる以上に本気にします。
◆狭く深い友情を好みます
◆B型同士の絆は何故か厚い
◆熱しやすく冷めやすい
◆自分の事が好きだったり、嫌いだったりと揺れ動いてますので、
優しく支えてあげて下さい。
◆惚れたら地獄の果てまで付いていきますので、注意して下さい。
そんな自分が誇りです。
◆自分の好きな友達からの相談は自分の事のように真剣に悩みます。
◆まわりくどい告白は、面倒くさくて理解できません。
告る時は直球で告ってあげて下さい。
◆興味ない異性には冷たいですが、褒められる時だけ
興味を示しますので心の底から褒めてやって下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆予定はあってないようなくらいに構えましょう。
でも、呆れないでください。できればそんな部分も誉めてください。
◆メールの返事は、とりあえず後回し。
◆でも寂しくなったら急に電話。
◆決め付けられるのは嫌いです。
だけど、占いや診断が気になります。 根拠があるものに納得します。
◆お誘いが苦手な部分があります。
◆決定権を委ねないで下さい。
細かく悩んじゃいますから、どんどん決めて構いません。
何かあれば言いますからご安心下さい。
◆遅刻の事は諦めてください。治る事はないでしょう。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆説明するのが面倒です。(自分の頭の中では順序良く並んでいる)
話がわからない人はいりません。楽しく聞いてくれる方を歓迎します。
◆難しい話や結論が出てこない話には「あーーーもう!知らない!」ってなります。
そこを無理やり説明しようとする*型さんやめてください。
◆楽しく聞いてくれて、簡潔に話してくれたら嬉しいです。
◆隠し事は苦手なのでウソはつきません。
本音しかありませんが、秘密は好きです。
◆たまに脱線しますので、通訳をお願いします。
◆結論から話します
◆本当にあわせてあげてください、さもないとだんまりします
◆斬新なアイディアを生み出します。
◆独自の個性で楽しませます。
◆自然と場を和ませます。
◆話におちなんてありません。話したいだけです。
◆理屈ばかりの人とは喋る気力すらなくなり嫌いになりますので
近寄らせないようにして下さい。
◆B型さんに長い説明はやめて下さい。
その人は常にそうだと思うと会う事すらいやになります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆行動範囲が狭い
◆縄張りがあります
◆基本好きな事に関してマニアック
◆枠を作らずに、何物にも縛られず柔軟ですので、
どんな部位にもピッタリフィット。
◆雑誌や本を見ている時に話し掛けないでください。気が散ります。
◆服の買い物中にあれこれ言わないでください。
自分も何か探したらどうですか?
◆とにかくホメる事。ホメて ホメて ホメちぎる事。
あっという間に成長します。
◆電車は意地でも座ります。しんどいでしょ。
◆B型には裏表の顔はありません。いつも100%です。
だから、すぐ感情を顔にだしたり、言いたいことは言ってしまいます。
◆マイペース。自分のペースを壊されると、
苛々するかもうやりたくなくなって、変にきょどる。
◆めんどくさがりです
◆楽観的。
◆お金大好き
◆怒鳴らないでください、逆ギレするか聞き流します。
◆カニとかエビの殻はむいてあげてください。じゃないと食べません
◆みかんの白い皮が気になる。全部剥く。干からびる。
◆途中で面倒になってみかん丸かじり
◆物に当たる
◆でも壊れても困らないものを選ぶ。
◆カラオケ行ったら私の番に一緒に歌わないで下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
8割合ってます。ごめんなさい。
2009年12月22日
どこいつでらきどぐ
どこいつレッツ学校ネタです。
純粋にどこいつが好きな方は要注意m(_ _)m
どこいつ…フル名称どこでもいっしょはゲームはした事なくても
キャラは大抵見覚えあるかと思います。
どこいつは言葉遊びゲームみたいなもので
真面目に覚えさせるとキャラが可愛いだけの普通のゲーム。
でもちょっとアホな言葉を教えるだけでネタと変化する
プレイヤーによって左右される不思議なゲームです。
(ゲームやらキャラやらは公式へ)
http://www.dokodemoissyo.com/lets/
そんなどこいつにらきどぐ覚えさせてみました。
ええ、ええ どうせ痛いですよ。
でもね、これがホントに面白いんです。
苦手な方のために続きの方で書きますね。
qweenbees at 20:18|Permalink│
│ゲーム・アニメ・漫画
2009年12月20日
DODBGM-1
てぶろでDODイラストを描いている時に
無性にDODの曲が聞きたくなってしまいまして…
サントラは既に廃盤しているので
(大抵サントラは購入する性質なんですが
プレイするのが遅かった為入手できず)
どこかで聞けないかなと探したらニコ動の方で
DODBGM集を作成されている方がいらっしゃったので
有難く聞かせてもらっております。
すみません。ホント助かります。ご馳走様です。
(UP主のSebastianさん感謝致します。)
7まであるので1つずつ記事わけて御紹介します。
見る側としては面倒な紹介方法だと思うのですが
私のPS容量の関係で
動画を1つにまとめると動かないんですね…
故にこんな形をとらせてもらっています。
すみませんがよろしくお願い致します。
それでは続きへどうぞ!
qweenbees at 22:07|Permalink│
│動画【作業用BGM】