パソコン音痴しかいない会社でマクロ組んだら神扱いでワロタ
- 2014.7.13 13:38
- カテゴリ:仕事 金 , PC インターネット
EXCELの神って呼ばれてる
あれ?もしかしてExcel神?
Excel神じゃん元気だった?
まさか伝説のEXCEL神が降臨したのか
これが自己実現ってやつか
なんのマクロ組んだの?神様
>>9
うちの会社は所謂棚卸し的な作業を高頻度で行うんだ
商品には幾つかのカテゴリがあって、そのカテゴリごとの在庫数を一覧にして偉い人に提出しなきゃいけない
今までは帳簿にオートフィルタかけて手作業でカテゴリごとの在庫合計を出してたのをマクロで自動化した
>>18
どこの化石企業だよ
>>18
Accessのレポートで一発ですやん?
マクロって何ですかわかりやすく教えてくれ
>>10
人間がやる操作を自動化するプログラムみたいなかんじ
覚える気になればできるとは思うが英数苦手だからめんどくさい
マクロって覚えるの簡単?
俺も神様ってほどでは無いけど
よくパソコンの先生だねって言われるよ、カーチャンに
病院勤務だが、セルの列長さを合わせただけで神になれた
そういう化石企業なら世のひきこもりニートも大いに活躍できるんじゃないのか
マジで全然大したことじゃないのにパソコン音痴の集団の中でやると
神扱いされたりとかあるよね
>>26
ニート=PC詳しいとは違うからなぁ…
動画見てゲームやってるだけならスキルは当然全くないし
EXILE神にしか見えなかった
そういう会社に入ってvbaやってたら
そんなのやってるなら働けって言われた
VBA 【 Visual Basic for Applications 】 Excel VBA / Access VBA
Microsoft社の製品に独自の機能拡張を施すためのマクロ言語として開発されたプログラミング言語。同社のプログラミング言語Visual Basicをベースにマクロ言語用に改造されている。
http://e-words.jp/w/VBA.html
今VBAで3㌔ラインぐらい書いてる
余計な仕事が降ってくるよ
>>31
これ
もう二度とやらない
そのうちパソコン関係の仕事全部押し付けられるんだろうな
>>33
管理者になってもた
本業の合間を縫ってやらないといけないから糞
センスだよな
わかるやつは勉強すればスイスイ入ってくるけど
わからんやつはいくら勉強しても無理
俺はわからん側
このスレ見てたらマグロ食いたくなってきた…
誰でもわかるパソコン初心者講座 第六回-電源の入れ方-
【必見】正念場!!日本対ギリシャ戦 試合前情報まとめ!!
【閲覧注意】彼女から恐ろしいメールがきた
大手に就職したらとんだブラック&カルトだった
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年07月13日 13:46 ▽このコメントに返信
IT企業でこんなことって無いよね?
どうゆう会社だとこうなるの?
3.気になる名無しさん2014年07月13日 13:47 ▽このコメントに返信
昔必死こいて覚えたけど、最近のExcelって以前は一から組まないといけなかった部分までほとんど自動で出来るのな
この前久しぶりにExcel触ってびっくりしたぜ
4.気になる名無しさん2014年07月13日 13:47 ▽このコメントに返信
横に添えてあるしょうががたまらん
5.気になる名無しさん2014年07月13日 13:48 ▽このコメントに返信
間違った、わさび
6.気になる名無しさん2014年07月13日 13:49 ▽このコメントに返信
写真のマグロがくっそ旨そう
7.気になる名無しさん2014年07月13日 13:51 ▽このコメントに返信
※2
PCに詳しくない人の方が日本は圧倒的に多いよ
PCに詳しい人が集まる職場に居る人にはなかなか伝わらないかも知れんけど
で、そんなに詳しくなくても仕事って案外回るんだよな、これが
8.気になる名無しさん2014年07月13日 13:52 ▽このコメントに返信
マグロが全て持っていった
9.気になる名無しさん2014年07月13日 13:52 ▽このコメントに返信
マグロ美味そうだな・・・
※2
なんか盲点になってるっぽいね
手が早くて仕事が出来る奴ほどスッポリ忘れてることがあるw
10.気になる名無しさん2014年07月13日 13:59 ▽このコメントに返信
だんだん要求が多くなってくる罠
11.気になる名無しさん2014年07月13日 13:59 ▽このコメントに返信
センス無いからうらやましいわ
昔JAVAとか勉強したけどまるでできなくてゴミ扱いされてた
12.気になる名無しさん2014年07月13日 14:03 ▽このコメントに返信
Excel使える方って条件の事務パートに応募した簡単なマクロ組める母親が
ブラインドタッチ出来るだけで十分だったらしいってボヤいてた
13.気になる名無しさん2014年07月13日 14:07 ▽このコメントに返信
余計な仕事が増えて、しかも給料はそのままとかw
くそみたいなプライドなんて放り投げて、バカなフリするのが一番良い
言われた事だけやって、後は何もしなくても給料同じなんだぜ?w
14.気になる名無しさん2014年07月13日 14:08 ▽このコメントに返信
ゲームのためにPC組んだりマクロ使ったりするんじゃないの?
俺は英語は諦めてるからPC組み立てるくらいしか出来ないけど
15.気になる名無しさん2014年07月13日 14:08 ▽このコメントに返信
著しく保守性のない言語だからIT化された企業ではマクロ組むの禁止されてたりする。
16.気になる名無しさん2014年07月13日 14:08 ▽このコメントに返信
※7
本人は回してるつもりでも客観的にみるとできてない
PC詳しくないやつで仕事出来るやつはいない
17.気になる名無しさん2014年07月13日 14:09 ▽このコメントに返信
地方の製造業とかだと在庫管理、製造管理とかリストが膨大になるから
管理ソフト導入したりしてる、そういうとこだと重宝されるかな
18.気になる名無しさん2014年07月13日 14:09 ▽このコメントに返信
マグロ美味いよなぁ
あれ? 何の話だったっけ
19.気になる名無しさん2014年07月13日 14:09 ▽このコメントに返信
|ヽ、,.-――.、
|/ .◎ )
!\/ _ / マクロ!ご期待ください
> <. `ー .'`フ
i/ヽ、___./
//
20.気になる名無しさん2014年07月13日 14:14 ▽このコメントに返信
恐いのはこんな会社に限って求人募集にPC操作必須としてる場合が多い事
自分達が最底辺なのを並だと思ってるから碌にPC使えない人間を凄い人と誤解して採用して結果的に仕事を停滞させる
お察しの通り自分とこの会社です
21.気になる名無しさん2014年07月13日 14:16 ▽このコメントに返信
会社のおんちゃんは自分が何も出来ないのに パソコン使えば何でも出来ると思ってるから、それはそれで困る。オレはわかんないけど ちょいちょいとエクセル使えば簡単なんでしょ?って感じで、どんな面倒な事やってもパソコンってスゲェな!って やった人を褒めてくれない。。
22.気になる名無しさん2014年07月13日 14:17 ▽このコメントに返信
Numberlock解除でヒーロー扱いされた俺の身になってみろ
戸惑いしかないぞ
23.気になる名無しさん2014年07月13日 14:19 ▽このコメントに返信
休みの日に動かないよーって言われる
24.気になる名無しさん2014年07月13日 14:20 ▽このコメントに返信
ブラインドタッチ出来ない俺がエクセルでA41枚分の商品リスト作ってたら(ノートを丸写しするだけ)神扱いされたわ
25.気になる名無しさん2014年07月13日 14:23 ▽このコメントに返信
仕事回されると思うか
出来るようにしとけば切られない、他行ってもやれると考えるか
26.気になる名無しさん2014年07月13日 14:25 ▽このコメントに返信
俺は安月給しかもらえないから
自分の仕事がさらに楽になるようにマクロでいろいろした
結果すごい楽になったけど月給に見合う分の仕事してるのかな…と時々思う
もちろんちゃんと仕事はしてるけど
27.気になる名無しさん2014年07月13日 14:25 ▽このコメントに返信
PC自作したことあるってだけで便利屋扱いされるようなもんだな
金が出るだけマシだと思うぞ
人の家にいってなんでPCトラブルを解決せにゃならんのか
28.気になる名無しさん2014年07月13日 14:25 ▽このコメントに返信
※16
そりゃ業種によるわ
俺は機械設計やってるけどマクロも組めんし周りにはブラウザという言葉すら知らない人も多い
でも3DCADで形状、レイアウト検討と作図が素早く出来ればOK
29.気になる名無しさん2014年07月13日 14:25 ▽このコメントに返信
対価寄越せといわなきゃブラック待遇になるだけだ
あと、こういうマゾがいるから、いつまでたってもプログラマの待遇が上がらない
30.気になる名無しさん2014年07月13日 14:26 ▽このコメントに返信
>>1のマクロ!ご期待ください。
31.気になる名無しさん2014年07月13日 14:27 ▽このコメントに返信
保守運用がすっぱ抜けててるのにそのとき出たパフォーマンスを基準にスケジュール組むようになってちょっとしたパーティーになる。
32.気になる名無しさん2014年07月13日 14:32 ▽このコメントに返信
Excelには自信があったが、Wordはあまり使ったことがない
営業事務のバイトでプレゼン資料をExcelで作ってたらボツにされた
「悪いね。うちは資料はWordで作るんだよー」
「Excelでは駄目でしたか?」
「そうだね。Wordで前から作ってるからねー」
何かよく分からない理由で俺のいままで培ってきたExcelスキルが
ただの宝の持ち腐れになってしまったわ
33.気になる名無しさん2014年07月13日 14:33 ▽このコメントに返信
こういうのは自分だけでこっそり活用して
余った時間を仕事してるフリして勉強なりなんなりに使うほうがいいよな
34.気になる名無しさん2014年07月13日 14:34 ▽このコメントに返信
>管理者になってもた
>本業の合間を縫ってやらないといけないから糞
これだよなあ。
ITに限らず、ノータリンは専門的な技術を軽視しすぎ。
業務の「ついで」に「ちょちょい」とできるもんだと勘違いしてるからなあ。
35.気になる名無しさん2014年07月13日 14:36 ▽このコメントに返信
※2
地方田舎で街の中では大きい会社なんだぞとか言っているところとか
処理内容多い癖にかなり非効率
PC出来ないなら電卓やソロバンがやたら早い人雇った方が良い気がする
>そういう会社に入ってvbaやってたら
>そんなのやってるなら働けって言われた
あとは「手作業の方が間違えないから」とか言われたりするね
自分は手作業の方が間違えるし人によるんじゃないのかって
36.気になる名無しさん2014年07月13日 14:44 ▽このコメントに返信
※32
そんなもんすぐワードに移植すりゃいいじゃん。ワードが苦手なの見抜かれてるんだよ。エクセルが得意なんじゃなくて、ワードが苦手なだけじゃね?エクセル使えてるならすぐワードに持ってこれるだろプレゼン資料ぐらい。
37.気になる名無しさん2014年07月13日 14:44 ▽このコメントに返信
※23
他の奴でも理解出来る程度にしとかないと全部自分でしなきゃならなくなるよな
38.気になる名無しさん2014年07月13日 14:46 ▽このコメントに返信
クソ田舎だとIT企業でもこういうことがあるらしい
39.気になる名無しさん2014年07月13日 14:48 ▽このコメントに返信
今、神になってるわ
ワロタ
40.気になる名無しさん2014年07月13日 14:53 ▽このコメントに返信
意外とIT系でも使えない人多いんだよな。
エクセルのマクロは「マクロの記録」で自動生成したのをちょっとアレンジするとかから始めると、そんなに大変じゃないし覚えるよね。
あとちゃんとヘルプ読めば十分使えるレベルになる。
VB分かればVBScriptもわかるだろうし、web系のひとならjavascriptもある程度使えるだろうからWSHもツールに役立つ。
41.気になる名無しさん2014年07月13日 14:57 ▽このコメントに返信
あらゆる作業をマクロ化してブラックボックス状態になってから辞めると言うんだ
誰もメンテできなくて会社は困るからw
引き留められるか辞めた後に再び声が掛かるだろう
そこで待遇を交渉するといい
42.気になる名無しさん2014年07月13日 14:57 ▽このコメントに返信
マクロ組む→バレないようデザリングでネットサーフィン→ソシャゲー→ネットサーフィン→就業時間ギリギリまで仕事終わってない状態→上司「てめぇおっせぇんだよ残ってけや」→30分前に数字入力→俺「デキマシター」→上司「いい加減なことするなーー!!!」(机バーン!書類ビリー!)→俺「」
余計なの押し付けられないようにしたらこれだよ
43.気になる名無しさん2014年07月13日 14:59 ▽このコメントに返信
これで給料あがるなら我慢できるけど…
どうなんだろう
44.気になる名無しさん2014年07月13日 15:03 ▽このコメントに返信
PC音痴しかいない職場でマクロ組んだらExcelやる人は誰でも出来るとしか思われなかった
45.気になる名無しさん2014年07月13日 15:11 ▽このコメントに返信
地方の会社だと良くあるよ
俺も回線が調子悪くなった時とか、機関系が変な時とかExcelでマクロくんだりとかとりあえずパソコンで困ったら呼ばれる人になった。
そのまま、管理者兼webマーケ担当になった。営業だったのに
46.気になる名無しさん2014年07月13日 15:11 ▽このコメントに返信
使えないお荷物社員が実はPCだけは出来て上司もホッとしたんだろうな
それで必要以上におだてられてスレ立てちゃった>>1
47.気になる名無しさん2014年07月13日 15:28 ▽このコメントに返信
唐突に出てきたこともあってか、最後のマグロの写真がめちゃくちゃ旨そう
48.気になる名無しさん2014年07月13日 15:49 ▽このコメントに返信
自分が楽したくて独学でvba書けるようになった結果、いらん仕事が増えた。
『○○さん、これこういう風にできるようなマクロ組んで〜』
勘弁して。
49.気になる名無しさん2014年07月13日 16:09 ▽このコメントに返信
下手にやると余計な仕事が降ってくる。そういう輩は価値もわからん奴ばかりだし。普通なら別料金だぞ。
1.気になる名無しさん2014年07月13日 13:41 ▽このコメントに返信
マグロwくそわろたww