中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

ライアン小川 苦い復帰戦 今季自己ワースト5失点

2014年7月13日 紙面から

ヤクルト−DeNA 3回表1死、グリエル(右)に5号ソロを許したヤクルト・小川=神宮球場で(戸田泰雅撮影)

写真

◇DeNA7−1ヤクルト

 DeNAが3連勝。2回に後藤の二塁打と桑原の左前打で2点を先制。3回にグリエルのソロ、5回に筒香の2ランで差を広げた。モスコーソは7イニング1失点で5勝目。ヤクルトは4連敗。復帰した小川が5イニング5失点と踏ん張れなかった。

 待ちに待っていたローテの柱の復帰でも、ヤクルトは連敗を止めることができなかった。右手のひら骨折で戦線離脱していた小川が1軍マウンドに戻ってきたが「少し慎重にいきすぎた。ボールが先行して後手後手になった」と5イニングで107球を投げ、2本塁打を含む6安打の5失点とホロ苦い復帰戦となった。

 開幕投手を務め、離脱するまでは15日間で3勝を挙げていただけに、最下位に低迷するチームのカンフル剤として期待されたが、チームは今季5度目の4連敗だ。

 リハビリ中に新加入したグリエルとは初顔合わせで「スイングが速く、腕を伸ばして外の甘い球を長打にすることが多い。怖がらずインコースを攻めたい」と警戒していたが、第2打席では外寄り高めに浮いたカットボールを、バックスクリーンまで運ばれた。

 女房役の中村は「本人も『球が高いか?』と聞いてくるなど気にしていた。いつもなら真っすぐはベルト付近で、もうひと伸びして空振りが取れるところ、バットに当てられてた」と、久々登板の変化を感じ取りながらも「こんな失点する投手じゃない。もっと大胆に真っすぐを使ってあげられればよかった」とリード面を反省していた。 (竹村和佳子)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ