2014-07-13
■[雑談]オフレポ書くよ
↓これに行ってきました。
はてなブックマーク・ユーザー会オフラインミーティング(07/12) - はてブスペース
なんだか分からない人は、読むのスルーしといてください。
「オフレポを書くまでがオフ会である」という格言があるので書きます。これはオフ会批判です。そして辛口です。そして箇条書きです。*1
- 意外とみんなコミュ力あるじゃん
- 飲食チーム万歳
- id:sabacurry、キッチンからほぼ出ることできず。いい人すぎる。
- 「さばかりさんを囲むオフ」を企画したくなるレベル
- id:lost312、id:hinaho、の両名の働きは地味ながら素晴らしかった。
- つーか、ひなほさん、女性だったんだ……
- 元フードサービス業の俺が一番働いてなかったのは内緒。
- 飲食はプロに任せるべきだな、と思った。
- ピザ食べたかった。帰ってから夕食をとったのは内緒。
- id:sabacurry、キッチンからほぼ出ることできず。いい人すぎる。
- 会場設営の時間がなさすぎた
- id:kybernetesが気の毒すぎる。
- 配信準備1時間前ぐらい、進行リハ30分前ぐらい欲しかったのでは。
- 会場予約の都合もあったのだろうな、と拝察。
- スペースでタイムスケジュールを見た時につっこみを5回ぐらい書いては消し、をしたのだけど、書いておけばよかったかも。
- id:netcraftが司会に向いてなさすぎる件
- あれでホストができるなら俺でもできるわ
- id:shields-pikesとの実力差が如実に表れてた
- しかし、アレでも特に批判する気になれないのは人徳なのかなあ。
- id:Rlee1984のプロポーズに引いた。
- とりあえずおめでとう。
- サプライズでプロポーズってのはいいんだけど、あれって「会場はみんな知ってるけど当人だけ知らない」とかでやるんじゃない?
- 「オチに持ってくる」とかネタにしちゃいかんことだろ……、と思う。
- つまりまあ、プロポーズ演出についてどっちを向いていたのか、誰を喜ばせようとしていたのか、という話だよ。もし、こっちを向いていたなら「私とトピシュ、どっちを選ぶの」ってまた言われると思うので、今後は考えを改めた方がいいと思う。経験者から言わせてもらうと、それは離婚の原因にもなるよ。
- まあ、本人があれでいいのなら余計なお世話だけどね。こう感じた人もいたということで。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20140713/1405219338
リンク元
- 2 http://t.co/c18P6XBEx0
- 1 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 1 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=2
- 1 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=3&url=http://anond.hatelabo.jp/
- 1 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://anond.hatelabo.jp/
- 1 http://b.hatena.ne.jp/orangestar/favorite
- 1 http://b.hatena.ne.jp/shidho/favorite
- 1 http://bit.ly/1sNrciu
- 1 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e4c70514b5136c08ae93591f390be2e2
- 1 http://t.co/DPqV2OD5LX