以下のコウモリ (id:Rlee1984)さんの記事を読みました。残念ながら成功した瞬間は見ていません(成功したことが残念だとは言っていませんw)。まずはおめでとうございます。
コウモリさんは金も仕事もない状況での結婚の申し込みだとのことですが,私も全く同じでした。貯金はほぼゼロ。仕事はバイト。しかも学生。それでも妻は「いざとなれば私が稼ぐ」と言って結婚に至りました(後で聞くと妻のお母さんは心配していたそうです。まあ当たり前ですが)。
しかし,今でも言われることですが,コウモリさんのようなド派手なプロポーズはしていません。というか,言ったつもりなのですが,はっきりと言っていないと妻には言われています。そう言われて「言ったよ」と言っても仕方がないので,改めて「じゃあ結婚しよう」とか言うと「言わされてる感がありすぎる」と言われ,常にプロポーズは失敗です(笑)。
また結婚指輪も買っていません。これは「そういうことにお金使いたくないよね」という話になって買わなかったのですが,いずれこれは買ってあげなければと思っていません。何周年記念とかの指輪ってありますよね?そういう考えなので結婚式もしていません。ただ身内でパーティーしただけでした(妻の希望は写真だけは取りたいでした)。
こんな「ないないづくし」でスタートした結婚生活ですが,「ない」というのはマイナス面ばかりではありません。「ない」ということにはプラスの面もあります。それは「ゼロからのスタートなので一から二人で作り上げることができる」ということです。何もない状態からですから,すべてを二人で決めていく。そしてそれが二人の共有財産になっていく。
そうした考えは子育てにおいても変わりません。ゼロから二人で始め,何とか子育てらしきものができている状態です。苦しい時も楽しい時も共有できていると自分では思っています。
世の中には結婚の条件なるものがあります。この条件に照らせば自分は結婚できなかったのは間違いありません。またそれほど結婚に焦っていたわけでもなく,今の妻に会わなければ結婚していなかったでしょう。
Q.あなたが、結婚相手に関してもっとも重要視することは何ですか?
●第1位/「性格」……44.0%
○第2位/「価値観」……34.7%
●第3位/「経済力」……15.8%
○第4位/「容姿」……3.1%
44.0%が○○と回答! 現代女性が「結婚相手に求める一番の条件」って? - Ameba News [アメーバニュース]
「この人だ」と思ってもうまくいかない場合もあるし,「なんとなくいいかな」ぐらいで結婚してもうまくいく場合もあります。なぜなら上記の条件は時と共に変わるからです。結婚生活はとても長いものですからね。
さらに我が家の場合,妻の私に対する印象は最悪だったようなので(笑),そこから結婚に至ったのは妻自身も信じられないらしいのですが,そうした印象はマイナス,あと何もないという状態からのスタートは基本的にあらゆることがプラスになるので,これほど良い結婚はないのかもしれないと思っています。
だから今回,「ないないづくし」での結婚を決意されましたコウモリ (id:Rlee1984)さんは何をしてもプラスに転じると考えて,ぜひ頑張ってください。あっ,でも愛はあるのか(笑)。