ホンダ
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:FIT (フィット) ハイブリッド 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > FIT (フィット) ハイブリッド 2013年モデル
私は、初代のフィットに乗っていましたが、たび重なる故障とリコールで
他社の車に乗り換えましたが、ホンダっていまだにこんな欠陥車作ってるんですね。
2014/07/12 20:03 [17725498]
25点
で、どういった返信を希望で?
賛同の嵐が欲しいの?
乗りもしない感想ぶちまけるだけなら止めてくんなまし
2014/07/12 20:14 [17725527] スマートフォンサイトからの書き込み
31点
欠陥車の割にはよく売れてますね。
なぜかなぁ?
スレ主さんは何故だと思いますか?
2014/07/12 20:14 [17725530] スマートフォンサイトからの書き込み
26点
ハイブリッド車と名がつけば何でもかんでも良く売れる今日この頃。
価格も手ごろで、燃費がよく(カタログ上では)。
でもこんなに不具合が多いとは…。
購入された方、本当にご愁傷さまでした。
それでは、揚げ足取りの反論をどうぞ!!
2014/07/12 20:32 [17725596]
19点
これだけのリコール状態?なのに
ニュース媒体では取り上げられていない・・・
そんな気がします。
ホンダ擁護の厳戒令・・・
2014/07/12 20:34 [17725601]
14点
四回目のリコールは流石に上層部も慌てるでしょう。
ハイブリッドのみならず、リコールは各社ポツポツ発表していますが、同じ車で四回は酷いと言わざる得ないのではありませんか?
ホンダ車に乗っている私としてはこの件を機に、品質•サービスの向上をホンダに望みます。
2014/07/12 20:40 [17725628] スマートフォンサイトからの書き込み
12点
アクアのチープさとプリウスの重鈍さが鼻につきましたもので・・・
なにか???問題で・・・
早くネグラにおかえりネクラさん。
2014/07/12 20:41 [17725631]
13点
FIT3HVを「失敗作」だの「欠陥車」だと叩かれながら、
「傑作車」に昇華させようと努力しているホンダ。
少なくとも私はその姿勢を評価しますし、
サービスキャンペーンのたびに
走りが熟成していく過程を体感出来ることを幸せに思っています。
2014/07/12 20:49 [17725656]
13点
まあ今回はオトナの事情で発売を急いでしまった結果でしょう
ホンダも流石に懲りてもうやらないと思いますよ
しかし見事にマスコミ対策してますね
この短期間にこれだけリコール連発ならもっと騒ぎになるはずなのに全く表にでてきません
ここもリコール関連のスレは軒並み掃除されてしまったしホンダは悪どいメーカーだな、というのが自分の印象です
これまでも、これからも絶対にホンダは買わない
2014/07/12 20:49 [17725659] スマートフォンサイトからの書き込み
27点
ここにもゾンビ発見!!
ホンダはフィットだけ売ってるんじゃないんだよ(^^;; やれやれ
2014/07/12 20:56 [17725686] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
チミと同じエンブレム付けて走りたくないから、こちらも願ったり叶ったりだね。
早くお帰り…言うてるザンショ!
あぁ今から夏ホンバンなのにザンショ(残暑)なんて…
アホクサ!
2014/07/12 20:59 [17725696]
3点
・・・
大変なようですね・・・
・・
分野は異なりますけど・・・
ソフトの世界は(・・)
無限にあるので大変だと思います・・・
ソフトだけであれば何とかなるのではと
思うのです・・・
・・・
2014/07/12 20:59 [17725698]
2点
wataminchi90さま
こんばんは
>購入された方、本当にご愁傷さまでした。
それでは、揚げ足取りの反論をどうぞ!!
・お気づかいありがとうございます。
反論など、もちろんありません。
自分は7/27アップデート予定ですので ご心配なく。
2014/07/12 20:59 [17725703]
6点
>価格も手ごろで、燃費がよく(カタログ上では)。
(カタログ上では)って..... まさか、どこかのフィット3HVから「HV車燃費日本一を奪回!」と盛んに宣伝してた車と間違えてません? (^^)
先日、四国まで高速を使ってロングドライブ! 行先の四国では石槌山スカイラインの登りルートも走って、往復で総計1,000キロ超えのドライブでしたが、帰ってから給油したら、給油した分をタンクの容量から差っ引くと、途中で給油した分より少なかった....
と云うことは、カツカツではあるけれど、その気になったら満タンで1,000キロ超の全行程を走行可能だった様です
因みに、往路の「ほぼ高速オンリー」の走行では、メーターでリッター29.5キロ(満タン法で28.4キロ)の燃費でした
私としては、「満タンで1,000キロ走行」が夢でしたので、このフィット3HVの燃費にはとても満足しております (^^)
2014/07/12 21:05 [17725726]
2点
熱狂的なホンダマニアがリコールに肯定的であることには異論はありませんよ
しかしホンダが好きなわけでなく燃費に惹かれて買ってしまったユーザーは本当に怒っていると思うし本来ならホンダも謝罪CMを流すレベルの話だと思います
現状はむしろ出来るだけ表沙汰にしないようにこそこそやってるようにしか見えないんですが
まあホンダマニアさんたちにはそうは見えないんでしょうね
こんなけ短期間にリコール連発した車ってそうはないはずなんですが?
2014/07/12 21:12 [17725760] スマートフォンサイトからの書き込み
20点
すてぃーぶ ふぃっしゃーさま
未だ張り付いているのですか?
シッシッ・・・
まるでストーカーですね。
チミは…
早く「中島飛行機」にお帰りください。
2014/07/12 21:21 [17725796]
8点
まぁまぁ、みなさん落ち着いて。
スレ主さんの意見も交えながら、話をしましょう。
我々だけで激突して、面白がるのは、スレ主だけです。
踊らされている感じ、イヤでしょ?
2014/07/12 21:21 [17725799] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
熱狂的な反ホンダマニアが何か言ってますね(笑)怒ったり、クレームつけるのはオーナー自身です。オーナー以外の外野があれこれ言う筋合いはありません。
2014/07/12 21:27 [17725827] スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まろ(大阪)さん
このスレも明日にはなくなっているでしょうから、このままスルーが良いと思います。
2014/07/12 21:32 [17725850] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
別にムチャな意見は書いてないはずだよね?
普通の感覚として発売後短期間にリコールを繰り返したらお詫びCM流すくらいはホンダくらいのメーカーなら当たり前だと思いますよ
もしパナソニックや三菱電機あたりの家電が不良起こして事故が起きたら速やかにお詫びCM流すだろうし流さなければ叩かれます
既に11件の事故を認めているなら普通はお詫びと速やかなリコール対策の告知が当たり前なんじゃないですか?
違いますか?
2014/07/12 21:32 [17725853] スマートフォンサイトからの書き込み
16点
きんのとびさん
ここでよく見かけますが、
貴方の愛車はなんですか?
2014/07/12 21:32 [17725855] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すてーぶは、他人のスレに便乗することでしか意見を言えない残念なヒト。
偉そうなことを言ってるわりにヒトの顔色伺いながら出てきたり引っ込んだりするタイプなので
何を言っても宙に浮いてる。
わかりやすく例えるならば、ジャイアンにくっついてるTV版スネ夫みたいなもんだ。
単品ではドラえもんのいないのび太よりも弱い。
2014/07/12 21:39 [17725886]
12点
別に家電だから、お詫びCM流すって訳ないでしょ。
少し前に、家で使っている洗濯機のリコールがあった。DMにて連絡があり、修理にきてもらった。
もちろん、家の洗濯機には何の問題も無かった。
そんなお詫びCM見たこと無い。
家電はCM流している?どこで?
今回のフィットと何が違う?
2014/07/12 21:42 [17725899] スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ハイブリッド車と名がつけば何でもかんでも良く売れる今日この頃。
そりゃ売れるでしょ
アクアやプリウスはハイブリッドしかないし
それだけ環境問題を意識してるんでしょ
別に悪いことではないし
そもそも3代目のリコールが多いから初代を乗り換える意味はよくわからん
他社でもリコールが出たら乗り換えるんだろうか
となると乗る車ないね
2014/07/12 21:44 [17725907]
6点
スレ主さん。
何を言っても無駄ですよ。
傑作車を造ろうと努力してる姿勢を評価するって?既にある意味傑作車なのにね(笑)
また、熟成して行くのを楽しんでるんだって、熟成させられる状態じゃないっつーの!
満タンで千キロ走ったそうで、良かったですね
この車で千キロのドライブができる勇気を私も欲しい。
何故、駄目なことを認めないのですか?
ホンダのディーラーはリコール対策で訪れた客に対し、迷惑をかけているなんて思ってもいない対応だし。
フィットHVのオーナーこそが、この車を批判しなければホンダは変わりませんよ。
せめて5回目のリコールの時は怒れよ!
2014/07/12 21:46 [17725921] スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ん〜、
私はヴェゼルハイブリッドですが、今回のリコールこ為、わざわざ、家まで車取りに来て、代車を置いていき、修理が上がればまた、持って来てくれる。
ちゃんとディーラーは、申し訳ないと思っており、客に迷惑が掛からない努力をしていると思いますが。
オーナーでも無い人が思い込みで書き込みをするから、嘘情報ばっかり。
家電のお詫びCMとか、ディーラーに持ち込むとか。
2014/07/12 21:53 [17725959] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今日の朝一に電話したら、リコールの対応枠が一杯で早く3週間後だと。
あと3週間も不具合を気にしながら乗っていろと。
この車は好きだけど、ディーラーの対応がマズすぎる。
営業もサービスもね。ディーラーの選択をミスりました。
2014/07/12 22:34 [17726164]
3点
他店でも対応可能ですから、いろいろ電話してみるとよかったですよ。
私は2店電話して本日の予約をゲットできましたから
2014/07/12 22:37 [17726176]
4点
トラニオンさん
Dに聞いたら1日4台が限界と言っていました。
アップデートする機器?が1台しかなく申し訳ありませんとのこと。
だと3週間待ちはありえますねとはいえ長すぎますね。
ねこフィットVさん
運が良いですね!
私は1週間後でした。
2014/07/12 22:46 [17726235]
3点
現在、不具合が無いなら、待てるでしょ。
今までと大丈夫だったんだから。
リコール出たからと言って、すぐ対応しなけりゃ故障が出る訳でもないし。
2014/07/12 23:07 [17726361] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たかがリコール位でそんなに荒れることでしょうか?
リコールはホンダのみならずトヨタでも日産でも起こりうることです。たまたまヴェゼル、フィットハイブリッドに回数が多く出てしまっただけのこと。
リコール回数が多い=欠陥車、悪い車、という訳ではないですよ。そもそもリコールごときでこんなに批判をする人がいるなんて本当にがっかりです
リコールが出てしまったらディーラーに行って対処してもらうなりディーラーに連絡して来てもらうなりの対応をすれば良いだけのことです。
ネガな部分だけではなくもっとフィットハイブリッドの良さも考えて書き込むべきです!実際燃費も良く快適で素晴らしいコンパクトカーなんですから…
はっきり言ってフィットハイブリッドを買って乗っている方に対して失礼ですよ!
2014/07/12 23:55 [17726541] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>リコール回数が多い=欠陥車、悪い車、という訳ではないですよ
確かにその通りです。 じぶんにとっては回数よりも、5年や10年たってからのほうが問題だと思います。
それから行くと、アクアも5年たってから、リコールっていう可能性は十分です。
(何せ、後ろ狭くて燃料タンクの隣に高電圧電池ですから)
2014/07/13 01:25 [17726790]
4点
>購入された方、本当にご愁傷さまでした。
人を小馬鹿にしか書き込みしないと心の平安を保てないなんて、本当にご愁傷さまでした。
2014/07/13 01:41 [17726823]
3点
私にとっては初めて経験するリコールだけど、今回の対応については何かリコール慣れしてるなと感じた。
車のリコールって、どのメーカーもこんな感じなのかな。
試作段階で不具合を発見できないまま量産に入り、顧客の手に渡ってから次々と不具合が現れる。
あきらかに検証不足であり、製造者の品質に対する意識の低さが強く感じられた。
仮に検証に膨大な時間をかける余裕などなく、ある程度の改修が終わって最低限の品質は確保できたと判断したのならば、今回のような不具合は想定の範囲内であったはず。
ならば、リコール対応時はまさに全社を挙げて取り組み、少しでも早く顧客の不安を取り除く努力があって然るべき。
端末が足りない、出来るものが少ないなどというのは言い訳にもならないと思う。
2014/07/13 08:56 [17727349]
1点
ホンダはガソリンエンジンの技術でもマツダのスカイアクティブや昔、三菱の作ったGDIエンジンに
遅れをとっているね。
CVCCはかなりの傑作だったがそれ以降は…。
2014/07/13 09:42 [17727480]
2点
もうちょっと気の利いたレスはできんのか。スレ主よ。
一文だけの自己完結で済まそうとするならスレ立てんなよ。
恥ずかち。
2014/07/13 09:52 [17727518]
2点
昨日、アップデートしてきました。一番気が付いたことは、エンジンモードからEVモードへの切り替わりがスムーズになったこと。切り替わりが全くといっていいほど分からなくなりました。
アンチホンダに何言ったって、無駄! なんせアンチなんですから(^^♪
それにしても、こんな掲示板で、こんな書き込みして何が楽しいのか・・・・
もっと、FIT3の楽しい事を、ここに書いてやろっと!^m^
そもそも悪さが全く分からんから書きようがないし(^^♪
2014/07/13 10:54 [17727697]
2点
>ホンダはまだ技術的にハイブリッド車を作るのは無理だと思う。
そうですか?
私は、今乗ってるフィット3HV Lパケの性能には十分満足してHVの運転を楽しんでます (^^)
まあ、実際にこの車に乗っていない方には、どんなに多くの言葉で語っても、この車の快適さと燃費の良さは理解できないでしょうが.....
それって、個人的には随分と損をしてると思いますよ (^^)
2014/07/13 11:02 [17727716]
1点
すてぃーぶ ふぃっしゃー様
前にもこの話題はありましたが、家電メーカーは誰に販売したか履歴がわからないため、テレビや新聞などで世間に広く呼びかけざるを得ない訳です。それでも回収率は、100%にはいきません。
一方、自動車は全てのユーザー補足ができております。
従って、対象者にのみお知らせし、改修すれば良いのです。
こんな道理も分からん奴が、レスするほうが悪どい!
ちみのレスが無茶な意見と感じれる大人になりなさいな。
2014/07/13 11:10 [17727758]
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > FIT (フィット) ハイブリッド 2013年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
36 | 2014/07/13 12:12:18 | |
13 | 2014/07/13 11:46:21 | |
13 | 2014/07/13 10:18:01 | |
47 | 2014/07/13 12:05:15 | |
10 | 2014/07/13 9:43:23 | |
7 | 2014/07/12 18:23:42 | |
45 | 2014/07/13 0:39:23 | |
62 | 2014/07/13 10:52:26 | |
24 | 2014/07/12 20:08:04 | |
72 | 2014/07/12 22:40:46 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜379万円
-
1〜320万円
-
1〜162万円
-
90〜245万円
-
92〜339万円
-
50〜228万円
-
284〜408万円
-
113〜184万円
-
265〜295万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月11日(金)
- 子供に気付かれずに撮影
- 自動車の社外スピーカー
- 初めてのエアコン選び
- 7月10日(木)
- Chromecastとの違い
- 何世代ごとに買い換える?
- お勧めセキュリティソフト
- 7月8日(火)
- 大切なカメラを守るケース
- vsPC!タブレットの利便性
- ボーナスで買う新レンズ
- 7月7日(月)
- 新車特有のにおい対策は?
- 目が痛くなりにくいモニタ
- データの管理や楽しみ方
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】航空機・人物撮影
-
【質問・アドバイス】自作PCの構成
-
【質問・アドバイス】Blenderするための自作PC
-
【その他】メインPC
-
【質問・アドバイス】初自作だがHTPC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 本物の弾丸をリメイクしたハードボイルドなワインオープナー
[おもしろグッズ]
調理器具- シャア・アズナブルがキーボードにニョキっと出現!
[こだわりの逸品]
文具- アウトドアに◎! 濡れても汚れても無問題な防水バッグ
[生活お役立ち]
日用品
新製品ニュース Headline
更新日:7月11日
-
[プリンタ]
-
[デジタルカメラ]
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[自動車(本体)]
(自動車)
自動車(本体)
(過去1年分の投票)