- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
itotto 厚顔にもほどがある
-
yau ベネッセ=加害者、ジャストシステム=被害者。社長は基本的なことがわかっていないらしい。
-
iizz 責任転嫁して被害者っぽく振る舞うテクニック凄い! ネットではどうとらえられるのかちょっと気になる
-
ikedas ちょ、ちょっと待って。漏洩元はベネッセだよね……?そもそもジャストシステムは3段目?なわけで、ここまで槍玉に挙げられている理由もよく分からない。漏洩させた担当者と名簿業者が悪いのではないの???
-
nisatta なんでベネッセが叩かれてるのか分からん。証拠隠滅はそのとおりじゃん。まともに表で説明してないジャストシステムをよく信用できるな。他にも調べられたくないデータがあるんじゃないかとか思えてくるんだが。
-
fuduyotu ベネッセ墓穴を掘るの巻。さすがにこれはお前が言うな。個人情報の管理ができていなかったのはベネッセであり、業界全体の問題ではない。ジャストシステムをスケープゴートにして正義の味方面するな。
-
nibo_shi 言ってることは正しいと思うが、やはりもともとはベネッセのセキュリティの問題だからなぁ
-
yas-mal わざわざ外に向かって言うってことは、ジャストシステムと連携が取れてない&取る気もないってことね。本当に問題を解決する気があるんかいな。
-
muchonov ドラマー原田氏、過去&現在の職場での働きぶりについての諸々の噂を総合するに、たんに不運というより、「持たないべくして持ってない」感じがするよ(ひどい日本語ですみません)。
-
shag 原田は何を責任転嫁しているのか。第一義的責任のある会社の社長がよくこれを言ったな。どうもこの人は最初からこのような展開を望んでいるように見えるけど。
-
tabi-neko シーソーじゃないんだから、ジャストシステムぐいぐい押してもベネッセの評価が上がってくる訳じゃないよぅ。
-
filinion 「ジャストシステムを悪者に仕立てるメソッド」か…。まあ、情報漏洩に限らず、放置していた脆弱性を突かれた側が被害者面するのは良くある話ではあるが…。
-
solidstatesociety ハンバーガー無料券はよ
-
tsubo1 爺さん「汚れた下着を処分することは原因究明を難しくする」←漏らしたのは自分
-
augsUK 基本的なこととしてベネッセが最も責任が重いので、他社非難してる場合ではない。反省も対策も見えないんだよね。
-
t_yamo 責任の所在とは別に実際すぐに関係情報を消されると調査に困る。それを残すことでさらに拡散するならやむを得ないけどそれ以外で速攻削除対応は下策。ジャスト側が捜査機関と調整の上で対応してる可能性もあるけど。
-
Ereni 怒りの持ってきどころがないんだろうなー、今
-
theatrical ジャストシステムちゃんのせいじゃないとはいえ、ジャストシステムちゃんの「なんで俺だけこんな目に。。ベネッセのほうが悪いやろ」という怨念がベネッセちゃんに届いた形
-
nananashi これは権益を有している者の言葉でしかありえませんが、ジャストシステムの対応のまずさと比較するとベネッセの対応は穿った見方をしない多くの人の共感を得るものなので原田さんを雇ってよかったですね。
-
yuuka-peanuts そもそも情報漏らしたのはベネッセだけどその状況で最善を尽くすためには名簿は削除すべきではないと私も思う。社長が言ってることは正しいと思うけど。記事がそこに焦点を当ててるから責任転嫁のように見えるのでは
-
neo2184 一気にボロが出てきてる感
-
ottyanko なんだ、プレスリリースにWordを使っていた件じゃねーのか?(;・∀・)
-
mccafe わからないでもないが、業務妨害だよな。
-
rascalrascal ジャストは「同社に対し経済産業省、警視庁からの問い合わせなどはないが、要請があれば真摯に対応するとしている。」とリリースしているけど、本当に要請があったら「データ捨てました」と真摯に対応するんだな。
-
material2011 削除するなとか批判とか、「捜査への協力を求める」態度じゃない。ジャストシステムを悪く言わないと自分にとって都合が悪いからなのか。ジャストシステムは名簿を買っただけ。そもそもお漏らししたのは....
-
uldj41gsl4tjd6i 今回の件起きた後の対応としてはベネッセ○、ジャスト△だった気がするけどここにきてこれは…?
-
bml まぁ消されると流出した情報量がわからなくなって困るよなぁ。サルベージできるかどうかわからんが。警察はジャストシステム、一迅社にも保全命令出すべきだった。
-
yaruo3dao マスコミも当事者も一方的な立場とってるよなあ そのへんはなんとかならないものか
-
mofigan アップルマクドナルドを渡り歩いてきて得たスキルがなすりつけとは
-
taniai114 ベネッセさん、個人情報は漏らしたらいけません。。。by退職前、いろいろといじめられた人。
-
e-chikuwa おいおい大丈夫かー
-
kz78 このコメントは無いわ―。
-
masa_rst 何言ってるんだコイツ。お前が盛大にお漏らししたんだからジャストシステムの分だけ原因究明した所で大した意味はないだろ。
-
cheapcode 相変わらず原田さんひでぇな。もうマクドナルド買うのやめるわ。
-
a1ot Litigation Hold (Legal Hold)
-
muchonov ドラマー原田氏、過去&現在の職場での働きぶりについての諸々の噂を総合するに、たんに不運というより、「持たないべくして持ってない」感じがするよ(ひどい日本語ですみません)。
-
testa_kitchen 『我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません』←このセリフ見て、事件発覚後ちょっとの間「原田社長かわいそう」と思った自分は本当に人を見る目がないなという気づきを改めていただきました
-
mostaga うまいなぁ
-
kr708 ベネッセはかなり叩かれてるけど、故意に流出させた訳ではないのよね。という訳でマルハニチロを思い出した。
-
takeim 漏えいしたベネッセがジャストシステムを批判できる立場じゃないのに。。なにかおかしい。
-
mebius_ring
-
tabi-neko シーソーじゃないんだから、ジャストシステムぐいぐい押してもベネッセの評価が上がってくる訳じゃないよぅ。
-
filinion 「ジャストシステムを悪者に仕立てるメソッド」か…。まあ、情報漏洩に限らず、放置していた脆弱性を突かれた側が被害者面するのは良くある話ではあるが…。
-
rag_en
-
solidstatesociety ハンバーガー無料券はよ
-
tsubo1 爺さん「汚れた下着を処分することは原因究明を難しくする」←漏らしたのは自分
-
peketamin
-
pacha_09
-
Rela930
-
augsUK 基本的なこととしてベネッセが最も責任が重いので、他社非難してる場合ではない。反省も対策も見えないんだよね。
-
t_yamo 責任の所在とは別に実際すぐに関係情報を消されると調査に困る。それを残すことでさらに拡散するならやむを得ないけどそれ以外で速攻削除対応は下策。ジャスト側が捜査機関と調整の上で対応してる可能性もあるけど。
-
Ereni 怒りの持ってきどころがないんだろうなー、今
-
theatrical ジャストシステムちゃんのせいじゃないとはいえ、ジャストシステムちゃんの「なんで俺だけこんな目に。。ベネッセのほうが悪いやろ」という怨念がベネッセちゃんに届いた形
-
nananashi これは権益を有している者の言葉でしかありえませんが、ジャストシステムの対応のまずさと比較するとベネッセの対応は穿った見方をしない多くの人の共感を得るものなので原田さんを雇ってよかったですね。
-
yuuka-peanuts そもそも情報漏らしたのはベネッセだけどその状況で最善を尽くすためには名簿は削除すべきではないと私も思う。社長が言ってることは正しいと思うけど。記事がそこに焦点を当ててるから責任転嫁のように見えるのでは
-
neo2184 一気にボロが出てきてる感
-
lEDfm4UE
-
sawarabi0130
-
ottyanko なんだ、プレスリリースにWordを使っていた件じゃねーのか?(;・∀・)
-
mccafe わからないでもないが、業務妨害だよな。
-
rascalrascal ジャストは「同社に対し経済産業省、警視庁からの問い合わせなどはないが、要請があれば真摯に対応するとしている。」とリリースしているけど、本当に要請があったら「データ捨てました」と真摯に対応するんだな。
-
yogasa
-
material2011 削除するなとか批判とか、「捜査への協力を求める」態度じゃない。ジャストシステムを悪く言わないと自分にとって都合が悪いからなのか。ジャストシステムは名簿を買っただけ。そもそもお漏らししたのは....
-
uldj41gsl4tjd6i 今回の件起きた後の対応としてはベネッセ○、ジャスト△だった気がするけどここにきてこれは…?
-
bml まぁ消されると流出した情報量がわからなくなって困るよなぁ。サルベージできるかどうかわからんが。警察はジャストシステム、一迅社にも保全命令出すべきだった。
-
pikyuuuuuun
-
yaruo3dao マスコミも当事者も一方的な立場とってるよなあ そのへんはなんとかならないものか
-
mofigan アップルマクドナルドを渡り歩いてきて得たスキルがなすりつけとは
-
taniai114 ベネッセさん、個人情報は漏らしたらいけません。。。by退職前、いろいろといじめられた人。
-
e-chikuwa おいおい大丈夫かー
最終更新: 2014/07/12 16:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的な...
- 2 users
- テクノロジー
- 2014/07/12 17:39
b.hatena.ne.jp
- security metabu
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
雑記(2014/07/12) - あずまや
- id:azuma006
- 2014/07/12
-
徒然なるがままのIT系ニュース
- id:halscom
- 2014/07/12