【フィギュア】全身80箇所が可動! 究極の超精密可動素体『S.F.B.T-3』が凄すぎる | ぶらりんぶろぐ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

タグ/

【フィギュア】全身80箇所が可動! 究極の超精密可動素体『S.F.B.T-3』が凄すぎる

1:2013/09/24(火) 15:34:19.16 ID:
極限の可動素体を目撃しました!全身80ヶ所が可動すると、フィギュアはここまで人体に近付くんですね......。
もはや芸術品とすら思える超精密な可動素体『S.F.B.T-3(サフビット3)』は、ガレージキット・ディーラー
『Mフィールド』代表の前田強さんが制作したもの。



構想から完成までに約10年を費やした『S.F.B.T-1』の改良型である『S.F.B.T-3』は、胸部と背中のパーツを変更し、
肩や腕回りの可動域がさらに拡大したことに加え、素材をカラーレジンからABS樹脂に変更したことで強度が増しているとのことです。
では、その究極の精密素体の詳細を以下からご確認ください!

『S.F.B.T-3(Special Fullaction Body Type-3)』の可動部分は全身80ヶ所。手の指が全て可動することを始め、
腹筋の動きの再現や肩甲骨の可動、何重にも可動する股関節や肩の構造、さらには瞼や瞳まで動かすことができるという徹底ぶり。

各関節の精密さはもちろん、ひじを曲げることで力こぶが盛り上がるなど、単なるフィギュア用の素体というよりは人体そのものの
ギミックを極限まで再現しているといっていいかもしれません。

※手の指は完全稼可動。ひじを曲げると力こぶが盛り上がります。


そもそも『S.F.B.T』は、従来のデッサン人形に不満を感じていた前田さんが、人体の動きを可能な限り再現した「デッサン用ドール」を
作ろうというコンセプトで開発されたもの。衣服を着用させるカスタマイズドールや、スーツやパーツを外装することを前提とした
素体モデルとはコンセプトが異なっているのです。

※前腕部分は橈骨(とうこつ)と尺骨のねじりまで再現しています。


絵の勉強をされた方は御存じかと思いますが、一般的に画材として使用されるデッサン人形は、人体の動きを大まかに把握する目的に
使用されるため、関節の数も、腕や足、腰などの大きな可動部分に限られています。

市販されている可動素体では、FigmaのアーキタイプやRAHの301シリーズ、デッサン人形として重宝するものではボークスの
アクションドールなどのフィギュアがありますが、もはやデッサン人形の域を超えている『S.F.B.T-3』の可動域は、
それらをはるかに凌駕しています。

※複雑な分割線も、人体の構造を研究してこそ。


『S.F.B.T-3』は、いわゆる「1/6素体」と呼ばれるドールのサイズに合わせて製作されており、驚くことに、全身のパーツ数は200個を優に超えています。
また、基本的にはデッサン用ドールとして制作されているため、全身のシルエットの流れは流麗で、これだけ複雑なパーツ構成でありながら、
動かすことで体のラインに破綻が出るようなこともありません。まさに、手の中で動かせるヌードモデル。人体の動きの美しさを極限まで再現した素体
といえるのではないでしょうか?

※他の画像







※動画


究極のオリジナル可動素体『S.F.B.T-3』は、税込25,000円にて、現在国内lll期の予約を受付中。詳細についてはMフィールドのウェブサイトをご参照ください。

ソース・kotaku.jp
http://www.kotaku.jp/2013/09/sfbt-3_figure_m-field_drawing_posable_mannequin.html

3:2013/09/24(火) 15:38:32.56 ID:
こんなでかいんじゃ意味ねぇわ

4:2013/09/24(火) 15:40:55.92 ID:
デッサン用ドール<だろうなあ。漫画家大喜び。

5:2013/09/24(火) 15:41:15.24 ID:
動かしてる最中に間接をポキポキ折ってしまう自分とかは
大金出して買ってもすぐに壊しそうで・・・w

6:2013/09/24(火) 15:41:23.25 ID:
これを肌色のシリコンで覆ったら、なかなか凄いものができたり・・・するのかな??

7:2013/09/24(火) 15:41:28.86 ID:
.
 交通事故でボロボロになった身体を元に戻すのが、いかに大変か、
 分かってくれよな。

8:2013/09/24(火) 15:44:44.35 ID:
この外人やたら雑に扱ってて見てて怖いわ

9:2013/09/24(火) 15:45:47.77 ID:
3Dデータをプリンターで出力したい
金属でも組み立てできるのかな

10:2013/09/24(火) 15:46:07.73 ID:
カワ(・A・)イクナイ

11:2013/09/24(火) 15:48:41.25 ID:
球体関節人形にエロさを感じる俺には需要あるぞw

13:2013/09/24(火) 15:50:08.29 ID:
このクオリティでクーマリオンみたいな人形入力デバイスになったら便利だろうなあ

14:2013/09/24(火) 15:50:35.34 ID:
胴体が細すぎて洋服着せると不自然になりそう

16:2013/09/24(火) 15:53:08.07 ID:
全関節にサーボ付けたら全身稼働ロボットできちゃうじゃん
イノセンスばりの不気味さだけど

17:2013/09/24(火) 15:55:54.50 ID:
士郎正宗のブラックマジック M-66かと思ったよ

18:2013/09/24(火) 15:58:57.24 ID:
人体の不思議展を思い出した・・・

19:2013/09/24(火) 16:00:56.44 ID:
ものすごく吊り目です

20:2013/09/24(火) 16:08:40.02 ID:
試作かな?
シリコン皮膜とオイル注入式にして

21:2013/09/24(火) 16:08:46.58 ID:
一年以上前のネタなぜ今更持ち上げてるのか謎?
このサイトも宣伝ばっかりで胡散臭すぎ。

22:2013/09/24(火) 16:15:12.93 ID:
前作の方が可愛かった記憶が

23:2013/09/24(火) 16:18:42.59 ID:
シリコンか何かで外皮着けないと
単なるアンドロイドかサイボーグの骨格やがな

24:2013/09/24(火) 16:20:37.21 ID:
ブラックマジックM66やな

26:2013/09/24(火) 16:31:48.45 ID:
ここまでやるならデッサンモデルを雇ったほうがいいんじゃ・・・

27:2013/09/24(火) 16:35:22.32 ID:
足裏三分割してくれ
コマ撮りアニメーションでテニスのサーブのモーションをトレースして欲しい
良否の判断はそれからだ

28:2013/09/24(火) 16:44:46.92 ID:
手塚治虫の漫画に出てきそうなキャラ。

29:2013/09/24(火) 16:47:55.92 ID:
手足の長さはちょっと日本人より西洋気味だな。
あと、体の構造作り込みが甘くて、前屈が出来ない。
顔は気にくわなければ、自作ですげ替えればイイっぽい。

30:2013/09/24(火) 17:14:32.85 ID:
間接の全然曲がらんあの糞デッサン人形より
よっぽど役に立ちそう

31:2013/09/24(火) 17:14:55.10 ID:
速報ヘッドラインで見てると健全なフィギュアスケートと紛らわしいから
スレタイは【フィギュア(変態)】としてくれ

33:2013/09/24(火) 18:01:05.89 ID:
最後の写真、肩脱臼してる?

34:2013/09/24(火) 18:04:48.74 ID:
poserやら何やらの3DCGツールの方が、肉付きや着衣まで再現してくれるから、
デッサンの参考という用途なら、マシな気が。

35:2013/09/24(火) 18:09:41.34 ID:
夜中に目が覚めてこれが隣にあったら飛び上がるレベル。

38:2013/09/24(火) 18:58:42.59 ID:
顔は、仏壇仮面のように、
仮面をしてる設定のほうが、よりリアルじゃねえ?

【りりり】Bad Apple!!【ただのん・仏壇仮面】(コミュ限ver)

39:2013/09/24(火) 19:09:46.51 ID:
すごいな、レベル高い。欲しいわ、3万円以内なら。って思ったら2.5万円なのか。
売れるな

41:2013/09/24(火) 19:52:06.35 ID:
なんだよ自分で関節ひねって動かすのかよ
ダニューチュー見習え

42:2013/09/24(火) 19:52:49.50 ID:
絵やら造形に縁のない俺としては全く興味は無いのだが…ちょっとカッコイイと思った
なんか悔しい

43:2013/09/24(火) 20:01:42.16 ID:
吐きそうになった
なんだろ
セミと人間のコラボみたいな

44:2013/09/24(火) 20:31:27.14 ID:
3Dアニメのモーショントレースに使えるな。

45:2013/09/24(火) 20:44:35.04 ID:
嫁に(体のセンがわかるように)水着でポーズとらせてたら
ムラムラして仕事場でつい・・いたしてしまったって漫画家は誰だったか?w

46:2013/09/24(火) 21:43:40.42 ID:
股関節はいい、股間はどうなってるんだ!

47:2013/09/24(火) 22:42:27.26 ID:
もとこおおおおおおおおおお

49:2013/09/24(火) 23:35:18.45 ID:
25,000円か…クオリティの割に安い気もするけど、かわいくないよね…

52:2013/09/25(水) 02:06:32.13 ID:
動かす部分が多いと
これでストップモーション動画作るのも大変だな

53:2013/09/25(水) 02:19:54.38 ID:
これジャムったりしないの?

54:2013/09/25(水) 03:05:05.75 ID:
アゾン・ボークス・海洋堂・グッスマあたりがこれをアレンジして量産するようになったら面白いことになるな。

55:2013/09/25(水) 10:00:36.99 ID:
>>14
あまりにもマッチョな人は体側に手が届かないので気をつけの姿勢が出来ない様なモノか?

60:2013/09/26(木) 06:35:33.25 ID:
>>1
これはちょっと怖すぎ…

なにか専用の皮とか被せたら、もうちょっと自然になりそうだけど
そう言うちょうどいい伸びと張りのある皮を用意するのが難しいのかな?

関連記事

タグ/
コメント一覧
コメントする


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

タグ

サーバー 新型アテンザ クラウド ロードスター ドライブ マツダ 無料学習 学習支援  自然 はてブ 税金 独学 壁紙 センター試験 

サイト内検索

あわせて読みたい

あわせて読みたい
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。