野々村竜太郎オフィシャルブログ Powered by Ameba

ののちゃん県議が、西宮市民の皆様に、無所属会派に所属する兵庫県議会議員として情報発信するためのブログである。


テーマ:
 西宮市議会議員等養成講座募集要項
1.目的
 地域政党西宮維新の会を解党し、新たに再編するのに伴い、価値観を共有する仲間を市議会に送ることで、市政への貢献を強化し、市民への奉仕を促進するためです。
2.応募資格
 実際に住んでみて良かった街西宮市をさらに発展させる大志を持ち、住んでみたい街1位を目指し続ける強い信念のある、平成27年5月1日現在、年齢が満39歳以下で、西宮市議会議員選挙の被選挙権を持ち、生活費等を除き選挙資金最低100万円を準備できる兵庫県西宮市内に公職選挙法に定める居住実態がある方で、当選するまで継続できる強固な意志のある方に限ります。
3.応募方法
 a.書類選考
  ア.履歴書 1通
   履歴書WordテンプレートA4サイズをダウンロードし、必要事項を漏れなく入力し、半年以内に撮影した顔写真画像を添付してください。
  イ.論文 1通
   兵庫県議会平成24年12月第315回定例会の11日午後2時45分~3時30分予定の一般質問を傍聴し、その中で関心を持った項目を1つ選び、質問と答弁の要約に加えて、質問に対する答弁とは異なる提言を、Microsoft Office Word に、用紙サイズA4、40字×30行の形式で1,200字以内になるよう纏めてください。
  ウ.送信先
   上記ア.とイ.を添付ファイルとし、件名と本文に「西宮市議会議員等養成講座の公募」と入力して、nonomuraryutaro@facebook.comまで送信してください。
  エ.送信期限
   平成24年12月16日(日)午後11時59分を厳守してください。
4.応募後の選考について
 ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、面接選考を経て、受講者を選考します。
 (注)履歴書と論文のご返却は致しかねますので予めご了承ください。
5.内容
 a.志望動機の強化
 b.選挙と投票の本質
 c.情報の選択と収集方法
 d.言語学、心理学と人間行動学
 e.インターネットの活用方法
 f.公約(マニフェスト)の裏付けとなる行政実務
 g.街頭演説
6.定員と受講料
 a.補選想定選抜 1名 月額1万円
 b.統一地方選対応 4名 月額5万円
 c.ボランティア・スタッフ対応 10名 月額1万円
7.開講
 平成25年4月から開講予定
8.注意
 a.補選想定選抜と統一地方選対応は、公認・推薦の選考を兼ねますので、公認・推薦の選考に漏れた場合は、その時点で退講していただきます。
 b.当講座の受講は、当選や受講者の生活を保障するものではありません。
 c.公職選挙法で禁止する立候補届出前に選挙運動をする、所謂事前運動をした受講者は、即時退講していただきます。
 西宮市議会議員等養成講座の公募に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み