閉まっていたので、時間外受付に行き、ふと見ると、
西宮市消防団鳴尾中分団の詰所があり、餅つきの真っ最中です。
和気藹々としていて、とても楽しそうです。
そうこうするうちに、会場に着きました。
式次第は、次のとおりです。
美人司会者から開会の辞があり、
市長挨拶
来賓の西宮市環境衛生協議会会長祝辞
さらに、建設経過報告がありました。
続いて、建設経過ビデオの放映がありました。
その後、災害時応援協定感謝状贈呈がありました。
その協定書が披露されました。
記念碑除幕の模様
記念植樹の様子
閉会の辞となり、引き続いての施設見学については、後日掲載する予定です。
23日日曜午後4時頃に、掲載する予定でしたが、色々あったので、今日に至りました。
西宮市東部総合処理センター焼却施設に関するアンケートに、ご協力ください。
最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
がんばろう日本!
負けないで!
諦めないで!
挫けないで!
兵庫県議会議員 西宮市選挙区
野々村 竜太郎