野々村竜太郎オフィシャルブログ Powered by Ameba

ののちゃん県議が、西宮市民の皆様に、無所属会派に所属する兵庫県議会議員として情報発信するためのブログである。


テーマ:
 警察常任委員会管内調査を行いました。
 最初は、高砂警察署からです。
ののむら竜太郎公式ブログ-130
 委員長はじめ私たち委員のもと、署員の通常点検を行いました。
ののむら竜太郎公式ブログ-131
 改めて、会議室で委員長の挨拶から署情概況の説明を加西警察署西脇警察署の幹部をも交えて受けました。
 そこで、広聴事案受理の状況は、平成23年に比べて、高砂警察署が260件増、加西警察署が134件減、西脇警察署が55件増に着目するなどに関連して質問を行いました。
 刑法犯の検挙率などについても質問が及びました。
 地元選出議員のご挨拶
ののむら竜太郎公式ブログ-133
 調査を終了しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-134
 昼食は洋食屋
ののむら竜太郎公式ブログ-135
かつめしを頂きました。
ののむら竜太郎公式ブログ-136
 食後のコーヒー
ののむら竜太郎公式ブログ-137
 次は、明石警察署で行いました。
ののむら竜太郎公式ブログ-138
 委員長の挨拶
ののむら竜太郎公式ブログ-139
 社警察署加古川警察署の幹部をも交えて、署情概況の説明を受けました。
 ののむら竜太郎公式ブログ-141
 社警察署の警察官が、虚偽有印公文書作成の疑いで逮捕されたことへの謝罪や明石花火大会歩道橋事故に関する質問がありました。
 時間切れのため、ストーカー相談受理等の状況に関連して、女性警察官の活躍に関する質問を断念しました。
 因みに、ストーカー規制法違反や傷害、暴行容疑などでの摘発件数が過去最多、4年連続で全国最多となる見通しです。
 地元選出議員のご挨拶
ののむら竜太郎公式ブログ-142
 調査終了
ののむら竜太郎公式ブログ-144
 さらに、垂水警察署です。
ののむら竜太郎公式ブログ-145
 委員長の挨拶
ののむら竜太郎公式ブログ-146
 神戸西警察署三木警察署の幹部をも交えて、署情概況の説明を受けました。
ののむら竜太郎公式ブログ-147
 そこで、刑法犯の認知件数が、平成23年比で、垂水警察署150減、神戸西警察署186減、三木警察署123減であるので、治安状況の改善と理解してよいか質したのに対して、統計上であり必ずしもそうではないとの答弁であり、交通取締りや少年事犯などの課題解決に向けて取り組むということでした。
 調査終了
ののむら竜太郎公式ブログ-149
 最後に、高速道路交通警察隊を視察しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-150
 委員長の挨拶
ののむら竜太郎公式ブログ-151
 高速道路交通警察隊の概要は、次のとおりです。

 次に、管制室です。
ののむら竜太郎公式ブログ-153
 その内部の様子です。
ののむら竜太郎公式ブログ-155
 高速道路交通警察隊等車両等です。
ののむら竜太郎公式ブログ-156


 警察常任委員会東播等地区管内調査に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 西宮中央商店街時計前で黙祷を捧げました。
ののむら竜太郎公式ブログ-99
 商店街のご厚意で善哉が振舞われました。
ののむら竜太郎公式ブログ-100
 1.17ひょうごメモリアルウォーク2013に特別参加しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-102
 受付の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-101
 主催者副知事の挨拶
ののむら竜太郎公式ブログ-103
 準備体操の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-104
 市長による宣言
ののむら竜太郎公式ブログ-105
 第一休憩所に到着しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-106
ののむら竜太郎公式ブログ-107
 第二休憩所に到着しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-108
 その傍らでは、神戸消防が防災行事をしていました。
ののむら竜太郎公式ブログ-109
 休憩所の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-110
ののむら竜太郎公式ブログ-111
 ゴールに近づいてきました。
ののむら竜太郎公式ブログ-112
 フィンランドのくらしとデザイン-ムーミンが住む森の生活開会中!
ののむら竜太郎公式ブログ-113
 人と防災未来センター通過
ののむら竜太郎公式ブログ-114
 ゴール目前!
ののむら竜太郎公式ブログ-115
 赤十字のご厚意で温かい飲み物が振舞われました。
ののむら竜太郎公式ブログ-116
 ゴールでコースマップに記念スタンプ押印後の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-118
ののむら竜太郎公式ブログ-117
 ひょうご安全の日1.17のつどい受付の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-119
 開会前の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-120
ののむら竜太郎公式ブログ-121
 県立西宮高校音楽科による演奏

開会のことば
ののむら竜太郎公式ブログ-122
に続き、出席者全員で尊い御霊に黙祷を捧げました。
 さらに、主催者代表の挨拶があり、
ののむら竜太郎公式ブログ-123
 来賓代表の挨拶、
ののむら竜太郎公式ブログ-124
 県民のことばがありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-125
 献唱曲しあわせ運べるように

 1.17ひょうご安全の日宣言が行われました。

 最後に、献花を捧げ、会場を出ました。
 西宮震災記念碑公園で、
ののむら竜太郎公式ブログ-127
追悼の記帳を行い、
ののむら竜太郎公式ブログ-128
慰霊碑に黙祷を捧げました。
ののむら竜太郎公式ブログ-129
 1.17に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 西宮市議会議員養成講座募集要項・選考考査指針
1.目的
 西宮市議会議員等養成講座募集要項を踏まえて、
 a.男女共同参画社会の実現
 b.少子高齢化への取組
に加えて、
市政においては、
 c.市民サービスの向上
県政においては、
 d.雇用の安定(維持・向上・創出)
を目的に、人材の育成を目指すものです。
2.応募資格
 平成25年1月1日現在、年齢が満23歳以上37歳以下の女性で、西宮市議会議員選挙の被選挙権を持ち、生活費等を除き選挙資金最低100万円を準備できる兵庫県西宮市内に公職選挙法に定める居住実態がある方で、当選するまで継続できる強固な意志のある方に限ります。
3.応募方法
 a.書類選考
  ア.履歴書 1通
   履歴書WordテンプレートA4サイズをダウンロードし、必要事項を漏れなく入力し、半年以内に撮影した顔写真画像を添付してください。
  イ.論文 1通
   西宮市役所における市民サービスで一番の不満を一つ挙げて、その理由と解決策をMicrosoft Office Word に、用紙サイズA4、40字×30行の形式で1,200字以内になるよう纏めてください。
  ウ.送信先
   上記ア.とイ.を添付ファイルとし、件名と本文に「西宮市議会議員養成講座の公募」と入力して、nonomuraryutaro@facebook.comまで送信してください。
  エ.送信期限
   平成25年1月31日(木)午後11時59分を厳守してください。
4.応募後の選考について
 ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、面接選考を経て、受講者を選考します。
 (注)履歴書と論文のご返却は致しかねますので予めご了承ください。
5.内容
 a.組織づくり
 b.街頭演説
 c.インターネットの活用方法
6.受講料と費用
 受講料は免除(無料)とし、活動費等の必要な経費は、別途実費のご負担とします。
7.開講
 平成25年4月から開講予定
8.特典
 a.供託金30万円は、兵庫県議会議員 野々村竜太郎が推薦届出・負担するので、お支払いする必要はありませんし、没収されても、請求しません。
 b.自動車のガソリン代等やポスターの作成費、葉書代(印刷代等は除く。)は、公費で負担されるので、原則として、お支払いする必要はありません。
(以上、平成23年4月24日執行西宮市議会議員選挙候補者のしおりを参照しました。)
 c.選考考査の合格後は、兵庫県議会議員 野々村竜太郎の代理として、県立高校の卒業式や入学式等の公的行事に出席することができます。
9.注意
 a.当講座の受講等は、当選や受講者の生活を保障するものではありません。
 b.供託金が西宮市に帰属した場合に限り、自動車のガソリン代等やポスターの作成費、葉書代は、ご自身で自己負担することになります(平成23年4月24日執行西宮市議会議員選挙候補者のしおり参照)。
 c.公職選挙法で禁止する立候補届出前に選挙運動をする、所謂事前運動をした受講者は、即時退講していただきます。
 西宮市議会議員等養成講座の公募に関するアンケートに、ご協力ください。
 なお、前回の応募者は、ありませんでした。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 県立総合体育館で開催の成人式「二十歳を祝うつどい」に来賓として招待されました。
ののむら竜太郎公式ブログ-81
 テーマは、「輝進~未来へのStep~」で、PROGRAMは、次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-83
 来賓受付を済ませて、
ののむら竜太郎公式ブログ-82
舞台裏から
ののむら竜太郎公式ブログ-84
会場に向かいました。
 開場直後の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-85
 オープニングは、真砂中学校吹奏楽部から新成人へのメッセージや演奏がありました。
 市長式辞
ののむら竜太郎公式ブログ-86
 教育委員長激励のことば
ののむら竜太郎公式ブログ-87
 来賓祝辞や紹介に続き、新成人のことばがありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-90
 東日本大震災義援金募金目録贈呈が、新成人代表から市長にありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-91
 次の記念行事では、かまいたちによる漫才がありました。
 去年のダイアンと同じように、出演テレビ番組を会場の新成人に挙手させて、最後に出演していないテレビ番組を挙手させて引っ掛けるという掴みは、偶然だろうか。
 成人式実行委員会の皆さん
ののむら竜太郎公式ブログ-92
 お楽しみ抽選会の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-95
 当選者喜びのインタビュー
ののむら竜太郎公式ブログ-97
ののむら竜太郎公式ブログ-98
 課題を指摘するとすれば、式典が始まっているにも拘らず、会場に入室できるので、式辞等の間も厳粛な雰囲気が演出できず、新成人の私語が絶えない。
 入学式や卒業式では、厳粛な面持ちで挨拶を聴くことができるのに、成人式ではそうならないのは、運営の仕方にも問題があると思う。
 何れにせよ、式辞等を拝聴する心構えができないのであれば、到底成人と認めることはできない。
 なぜなら、社会人ともなれば、そういう機会が増えるからです。
 成人式「二十歳を祝うつどい」に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 大関株式会社4階ホールでの今津連合福祉会新年会に、来賓として参加しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-41
 開会前セレモニーとして、日舞〝黒田節〟が披露され、華やかな幕開けとなりました。

 式次第と来賓者は、次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-42
第1部の開会が宣言されました。
ののむら竜太郎公式ブログ-43
 国歌斉唱に続き、開会挨拶が今津連合婦人会会長からありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-44
 今津連合福祉会新年会会長からの挨拶と続きます。
ののむら竜太郎公式ブログ-45
 地域福祉功労者表彰がありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-46
ののむら竜太郎公式ブログ-47
ののむら竜太郎公式ブログ-48
ののむら竜太郎公式ブログ-49
ののむら竜太郎公式ブログ-50
 受賞者喜びの表情
ののむら竜太郎公式ブログ-51
 さらに、来賓挨拶と続き、来賓紹介の中で、老人クラブ活動強化推進事業費を堅持した実績をアピールしました。
 次に、第2部の懇親会です。
 乾杯の発声を会場をご提供された大関株式会社代表取締役社長がされました。
ののむら竜太郎公式ブログ-52
 食事は、次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-53
 さらに、カラオケ大会と続きます。
 僭越ながら「北酒場」を熱唱しました。

皆様の熱唱の様子
ののむら竜太郎公式ブログ-54
ののむら竜太郎公式ブログ-55
ののむら竜太郎公式ブログ-56
ののむら竜太郎公式ブログ-57
ののむら竜太郎公式ブログ-58
ののむら竜太郎公式ブログ-59
ののむら竜太郎公式ブログ-60
ののむら竜太郎公式ブログ-61
ののむら竜太郎公式ブログ-62
ののむら竜太郎公式ブログ-63
ののむら竜太郎公式ブログ-65
ののむら竜太郎公式ブログ-64
ののむら竜太郎公式ブログ-66
ののむら竜太郎公式ブログ-67
ののむら竜太郎公式ブログ-70
ののむら竜太郎公式ブログ-68
ののむら竜太郎公式ブログ-69
ののむら竜太郎公式ブログ-71
ののむら竜太郎公式ブログ-72
ののむら竜太郎公式ブログ-73
ののむら竜太郎公式ブログ-74
ののむら竜太郎公式ブログ-75
ののむら竜太郎公式ブログ-76
ののむら竜太郎公式ブログ-77
ののむら竜太郎公式ブログ-78
ののむら竜太郎公式ブログ-79
 今津連合福祉会副会長から閉会が宣言されました。
ののむら竜太郎公式ブログ-80
 今津連合福祉会新年会に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 鳴尾連合自治会新年互礼会に、本年も来賓としてご招待していただきました。
ののむら竜太郎公式ブログ-35
 次第は、次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-36
 鳴尾支所長の司会で始まり、
 ののむら竜太郎公式ブログ-37
 連合自治会会長の力の篭ったユーモア溢れるご挨拶があり、
ののむら竜太郎公式ブログ-38
 来賓祝辞に続き、来賓として紹介していただき、さらに鏡開きが行われました。

 乾杯の発声に続き、懇親が始まり、宴酣となり、副会長による万歳三唱が行われました。
ののむら竜太郎公式ブログ-39
 鳴尾支所長から、会の途中で救急搬送された出席者が、無事兵庫医大病院で適切な対応が行われた旨の報告があり、安堵の声が漏れました。
 最後に、副会長による閉会の辞があり、締め括られました。
ののむら竜太郎公式ブログ-40
 鳴尾連合自治会新年互礼会に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 (阪神南地域)平成25年度兵庫県臨時的任用職員等採用選考案内が公表されましたので、取り急ぎお知らせします(他の地域もあります)。
 (阪神南地域)平成25年度兵庫県臨時的任用職員等採用選考案内に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 ひょうご西宮アイスアリーナ建設工事起工式が
兵庫県立総合体育館の
ののむら竜太郎公式ブログ-26
敷地内で
ののむら竜太郎公式ブログ-27
斎主甲子園素盞鳴神社により行われました。
 それが完成すれば、次のようになります。
ののむら竜太郎公式ブログ-28
 起工式次第は、次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-29
 神事は、開式から始まり、

修祓、降神の儀と続き、献饌、

祝詞奏上され、清祓之儀、地鎮之儀、玉串拝礼と続き、

撤饌、

昇神の儀と続き、閉式しました。
 神事の最後は、神酒拝戴で締め括られました。
 さらに、場所を改め、直会がありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-30
 式次第は、次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-31
 その事業者として一般社団法人ひょうごスケートが県の土地を無償で借り受け、株式会社パティネレジャーの資金運営面での協力を得ることで実現するという背景や体制もあり、
ののむら竜太郎公式ブログ-34
一般社団法人ひょうごスケート理事長の挨拶、
ののむら竜太郎公式ブログ-32
株式会社パティネレジャー代表取締役社長の挨拶、
ののむら竜太郎公式ブログ-33
がありました。
 県議会議員からは祝辞が述べられ、乾杯、祝宴と続き、出席者全員の写真撮影が終わると、閉式しました。
 利用者に利用し易く、ここからオリンピック選手が輩出されるのを期待します。
 ひょうご西宮アイスアリーナ建設工事起工式に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
 武庫川河川敷で行われました平成25年西宮市消防出初式に来賓として招待を受けました。
 最初に、徒歩部隊分列行進が行われ、

開会が宣言され、国旗の掲揚に続き、市長式辞がありました。
 ののむら竜太郎公式ブログ-1
 次に、市長表彰が行われ、
ののむら竜太郎公式ブログ-2
ののむら竜太郎公式ブログ-3
ののむら竜太郎公式ブログ-4
消防団長表彰、
ののむら竜太郎公式ブログ-5
消防団員やご家族に礼が尽くされました。
 来賓祝辞
ののむら竜太郎公式ブログ-6
副知事、
ののむら竜太郎公式ブログ-7
市議会議長後に市議会副議長の万歳三唱で第一部が締め括られました。
 その第二部では、こども消防士の防火パレードが行われ、

その後、こども消防士からの年賀状が疲労され、火災の予防啓発に貢献しました。
 
 さらに、消防協力隊消防操法訓練、

一斉放水、

救助隊訓練と続き、

閉会・車両部隊分列行進(観閲)で消防出初式は終わりました。

 因みに、マスコットウーちゃんカンちゃんです。
ののむら竜太郎公式ブログ-8
 本日は、ノボテル甲子園
ののむら竜太郎公式ブログ-9
甲陽の間で行われました
ののむら竜太郎公式ブログ-10
平成25年賀詞交歓会に来賓として
ののむら竜太郎公式ブログ-11
参加しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-12
 式次第は次のとおりです。
ののむら竜太郎公式ブログ-13
 主催者紹介後、
ののむら竜太郎公式ブログ-14
国家斉唱後、西宮商工会議所会頭から年頭挨拶がありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-15
 次に、来賓紹介後、知事から来賓挨拶があり、
ののむら竜太郎公式ブログ-16
消防出初式を踏まえると、日程調整の努力もあってか、県当局の西宮市に対する力の入れ様を感じました。
 さらに、近畿経済産業局総務企画部長からの来賓挨拶、
ののむら竜太郎公式ブログ-17
西宮市長、
ののむら竜太郎公式ブログ-18
在大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館総領事からも来賓挨拶がありました。
ののむら竜太郎公式ブログ-19
 そして、鏡開きがありました。

 市議会議長からの乾杯の発声後、
ののむら竜太郎公式ブログ-21
開宴となりました。
ののむら竜太郎公式ブログ-22
ののむら竜太郎公式ブログ-23
ののむら竜太郎公式ブログ-24
 最後は、西宮商工会議所副会頭の一本締めで閉会しました。
ののむら竜太郎公式ブログ-25
 阪神南県民副局長から平成25年度阪神南県民重要施策概要の説明を受けるため議会に登庁するので、会場を出ました。
 消防出初式・賀詞交歓会に関するアンケートに、ご協力ください。
 最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。心から、お礼申し上げます。
 応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて
 がんばろう日本!
 負けないで!
 諦めないで!
 挫けないで!
 兵庫県議会議員 西宮市選挙区 
 野々村 竜太郎


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ    にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
いいね!した人  |  コメント(0)
ののちゃん県議さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み