欲しいアンドロイド情報をギュッと凝縮! TABROID - タブロイド

Android Application Review

  • アプリレビュー
  • ニュース
  • アクセサリ
  • 特集ページ
  • ランキング
  • gizmodo
  • lifehacker
  • kotaku
  • cafeglobe
  • mylohas
  • マイスピ
  • tabroid
  • Roomie
速報ニュース

「携帯電話が使えない場所」に住む人が日本にまだ3.9万人もいる

2014.07.12

140711soumu01.jpg難しいけれど何らかのアクションが必要。

総務省が試算したところによると、2013年11月の時点で携帯電話のエリア外に暮らす人口は約3.9万人、集落にして3240カ所なのだそう。7月10日の情報通信審議会での配布資料にて明らかになりました。

現在の日本では携帯電話(3G)の人口カバー率は99.97%と高い数字になっていますが、山間部や離島といったインフラ整備が難しい地域がまだ残っているのも事実。こうして具体的な数字として見えてくると、いろいろ考えさせられるものがあります。

140711soumu02.jpg

資料によれば、光ファイバーやADSL、CATVなどの固定ブロードバンド回線と比べると若干カバー率が高いともいえる携帯電話。この点については、携帯電話事業者が基地局の整備については競争環境にあることが理由であるとされています。

また、平成3年からは条件が不利な地域への通信設備のために国庫補助による支援も行われているとのこと。固定・モバイルを問わず、社会的にもネットの果たす役割が大きくなってきた昨今、これからどのようにして通信環境の整備をしていくのかは非常に重要な問題になってくると考えられますね。


140711soumu03.jpg

一方でこの資料に添付された参考資料によると、人口の少ない過疎地域では「いずれ消滅する可能性のある集落」が2,220集落(うち、10年以内に消滅する可能性のある集落=423集落)あるとされ、整備にあたってのリソース配分や進め方については、今後も多くの議論が必要となりそうな気配です。


情報通信審議会 2020-ICT基盤政策特別部会 基本政策委員会(第11回)配布資料・議事録 [総務省]
2020年代に向けた条件不利地域における基盤の整備・維持の在り方(PDF)
2020年代に向けた条件不利地域における基盤の整備・維持の在り方 参考資料(PDF)

(ワタナベダイスケ)

 

総務省の動き、わかりやすく解説しています:

・病院内での携帯電話が利用緩和へ。どう変わるの?【ニュース要点整理】
・「人口カバー率」の基準を各社統一へ。そもそも今の問題点って?
・これは値下げの予感(ガタッ)? 携帯キャリアが負担する『電波の原価』が20%下がるらしい
  • Anker Astro3 第2世代 12000mAh モバイルバッテリー【PowerIQ搭載】
  • Anker
  • by Amazon.co.jp
  • 着信アリFinal スタンダード・エディション [DVD]
  • 角川ヘラルド映画
  • by Amazon.co.jp

この記事を書いた人:ワタナベダイスケ

新潟と東京を行き来する放浪のフリーランサー。日中は専門学校講師だったりもするが、本業が何だったのかは既に本人でさえわからない。生活の大半をスマートフォンとMacに依存するちょっとアレな人。常に電波と電源の確保に必死。

このライターの記事一覧 ▶

「この記事」を読んだ人は、「以下の記事」も読んでいます

  • {{title}}
  • {{title}}
  • {{title}}
  • {{title}}
powered by
  •  
  • トップ
  • 次のページ

ブレフロ攻略図鑑やってます

PICKUP

FOLLOW TABROID

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS

そんなイケメン進化で大丈夫か?

  • 続きを読む▶
  • ホーム
  • アプリレビュー
  • ニュース
  • アクセサリ
  • 特集ページ
  • ランキング
  • ▶ TABROIDについて
  • ▶ TABROID スタッフ一覧
  • ▶ ゲームゲーム
  • ▶ 便利ツールカスタマイズ/通信/
    ライブ壁紙/
    ソーシャルネットワーク/
    ウィジェット
  • ▶ ニュース・交通・天気交通/旅行&地域/
    ニュース&雑誌/天気
  • ▶ エンタメ・ライフスタイルエンターテイメント/
    ライフスタイル
  • ▶ 動画・写真・音楽メディア&動画/
    音楽&オーディオ/
    ライブラリ&デモ/写真
  • ▶ ビジネスビジネス/仕事効率化/ファイナンス
  • ▶ 書籍・コミック書籍&文献/コミック/教育
  • 2014
    • 07月
    • 06月
    • 05月
    • 04月
    • 03月
    • 02月
    • 01月
  • 2013
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 09月
    • 08月
    • 07月
    • 06月
    • 05月
    • 04月
    • 03月
    • 02月
    • 01月
  • 2012
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 09月
    • 08月
    • 07月
    • 06月
    • 05月
    • 04月
    • 03月
    • 02月
    • 01月
  • 2011
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 09月

※「Google」、「Android」および「Androidロゴ」、「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
このサイトの一部のコンテンツは、Googleが作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブコモンズの表示3.0ライセンスに記載の条件に従って使用しています。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。


  • gizmodo
  • lifehacker
  • kotaku
  • cafeglobe
  • mylohas
  • マイスピ
  • tabroid
  • Roomie
  • 広告について
copyright (C) amutus CORPORATION mediagene, Inc. All Rights Reserved.