右ボタン

生活・科学・環境 生活 科学・環境

  • 印刷
 人気映画シリーズ「トラック野郎」の思い出を語る愛川欽也=東京都内
拡大
 人気映画シリーズ「トラック野郎」の思い出を語る愛川欽也=東京都内

 東映の人気映画シリーズ「トラック野郎」が来年で40周年を迎える。主人公の星桃次郎(菅原文太)の相棒で「やもめのジョナサン」こと松下金造を演じた愛川欽也が、作品について「人間味のある映画で、よかったなあ」としみじみ語る一方で、最近の映画事情を「このごろの作り物のCG映画なんて(観客が)喜んで見ていないと思うよ」と嘆いた。

 1975年8月に第1作「トラック野郎 御意見無用」が公開。ハチャメチャなトラック運転手の2人が全国各地を回り、トラブルを引き起こす。桃次郎は行く先々でマドンナに実らない恋をするのがお決まりのパターンだ。シリーズは大ヒットし、79年12月公開の10作目まで続いた。

 「もともとロードムービーをつくりたいと思っていた」という愛川。菅原には「映画を作ったら出演して」と頼んでおり、「(75年の)春ごろ企画書を東映に出したら、すぐ決まった」という。

 「原作も何もないからバタバタだった」という言葉通り、製作は劇中のトラックのごとき猛スピードで進んだ。当初から映画館は満席で、廊下も観客で埋まるほどの大盛況。「公開数日で、先代の岡田茂社長から『正月映画はトラック野郎の続編で行く』と言われた」と愛川は振り返る。

 11作目を熱望する。だが最新作のマドンナ役を誰に演じてほしいかは「俺はマドンナの担当じゃないから…」と笑ってはぐらかした。

  

生活の新着写真

生活の最新

おすすめ

子どもたちの戦争 学童疎開70年
 過酷な日々を送った人たちの証言を基に、70年前を振り返った。 (子どもたちの戦争 学童疎開70年)
公立高学区再編 手探りの現場から
兵庫県内公立高校の学区が2015年度から再編入試制度が大きく変わる。受験の現場を報告する。 (公立高学区再編 手探りの現場から)
社寺巡礼
 伝説や祭り、秘宝を擁する兵庫県内各地の社寺。記者が訪ね、その魅力を紹介する。(社寺巡礼)
戦争と人間 第4部 玉砕せよ
「戦争と人間」第4部は、沖縄戦から生還した片山省さんの記憶をたどる。第3部の山中喜平治さんインタビューも掲載。(戦争と人間 第4部 玉砕せよ)

天気(7月13日)詳しく

神戸(兵庫県南部)

  • 28℃
  • 25℃
  • 60%

豊岡(兵庫県北部)

  • 28℃
  • 22℃
  • 60%

大阪

  • 30℃
  • 25℃
  • 60%

京都

  • 28℃
  • 24℃
  • 70%
  • 各地の天気
  • 雨雲の動き
  • 警報・注意報

お知らせ


チェックした記事

チェックした記事 チェックした記事

記事選択ボタン

記事選択ボタン

記事選択ボタン

閉じる

  • ログイン
  • 新規申込
  • 紙面を見る
  • 全ての地域版
  • 記事データベース
  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ヘルプ

閉じる