洋七に「虚言癖」?? 紳助がテレビで暴露

2009/4/ 8 19:25

   大ベストセラー「佐賀のがばいばあちゃん」の作者・島田洋七さんが、朝日新聞のインタビューでちょっとした「ウソ」をつき、それが掲載されていた。島田紳助さんがテレビ番組で「追及」し、洋七さんもそれを認めた。もっとも洋七さんは「ホラとかウソはつくべきですよ」といい、芸風だといわんばかりだ。

「甲子園にセカンドで出た」?

   紳助さんと洋七さんが出演したのは、2009年4月6日に放送された日本テレビ系「人生が変わる1分間の深イイ話」。洋七さんを見て芸能界に入りたいと思ったくらい、お笑いの才能に満ち溢れていて、とても尊敬している。そう紳助さんは持ち上げる一方で、虚言癖のかたまりのような人だとも紹介した。

   たとえば、こんな例だ。

「広島の広陵高校の野球部出身で、甲子園にセカンドで出た」

   洋七さんはずっとこう言い続けてきたのだという。しかしそれはウソ。このウソを信じたテレビ局もあり、広陵高校野球部監督とのご対面企画を持ってきた。その際、セカンドを守っていた生徒とは名字が違う、と指摘されると、「母親、離婚したんです」と目に涙を溜めて答えたのだそうだ。

   次に番組では朝日新聞の06年8月17日の紙面が映し出された。それは洋七さんが高校野球甲子園大会について語った、顔写真入りの記事だった。洋七さんはそこでこう語っていた。

「ばあちゃんはこうも言ってたなあ。『高校野球は引き分けがいい』って。孫と同じような年の子供たちが勝ち負けでくっきり分けられるのが嫌だったのかな」

   番組では、人生のうんちくを語る「がばいばあちゃん」も、ひょっとして洋七さんの作り話しなのではないか、という疑問も出ていた。この記事を紳助さんが紹介したとき、「ばあちゃんは絶対言っていない!」という声が出演者達から漏れた。紳助さんは、この記事の信憑性は低いとし、

「朝日新聞社!(洋七さんに)訊きに行くなよ!!」

と叫んだ。

(続く)

日本で一番住みやすい街に、50坪・800万円の一戸建て

    東洋経済が毎年発表している「住みよさランキング」で1位になった、千葉県○○市に、メルヘンのような白い家が… 続きを読む

PR 2014/6/11

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

1着は欲しいブラックフォーマルや、マドラスの夏サンダルなども限定プライス!

木下先生と取り組む、自分快適化

「健診健診って、ありゃ医者の営業」と思っていません?コレ読んでみて。

ミニッツシンキング

東北地方太平洋沖地震から考えに考えて出した結論、それは・・・

ピックアップ'

ニューオリンズの老舗ジャズ・ハウス「プリザヴェーション・ホール」の専属バンドが待望の初来日!

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ