最終更新:2014年7月11日(金) 14時45分
集団的自衛権、日本政府側の説明を韓国断る
集団的自衛権の行使を容認した閣議決定について、日本政府側が韓国政府側に直接説明することを検討していましたが、『中韓首脳会談の直後で適切な時期ではない』と断られていたことが明らかになりました。
複数の日韓外交筋によると、集団的自衛権の行使を容認した閣議決定に関し、NSC=国家安全保障会議の幹部が今週初めに韓国を訪れ、韓国大統領府側に説明することで調整していました。
しかし、韓国側は『中韓首脳会談の直後で適切な時期ではない』として、これを断ってきたということです。
先週の会談で中韓両首脳は閣議決定に共に憂慮を示していました。韓国国内の世論の反応とともに、中国側にも配慮した可能性もあります。(11日13:19)
TOPICS
イスラエルのガザ攻撃、死者100人超す
号泣県議刑事告発、解明されない政務活動費
ベネッセ、動物園イベントの参加者情報も流出か
電車が車と衝突し脱線、車の夫婦死亡
東横線追突、レールの油と雪混ざりブレーキ力低下
お盆の渋滞予測、ピークは下り13日・上り16日
脱法ドラッグ店に警察官立ち入り調査、都条例改正へ
田中将大投手、右肘じん帯部分断裂で最悪手術も
中高年1万人「爆走団」 車道占拠・大音量に苦情
安倍首相、拉致再調査「誠意持って進めてほしい」
韓国国会委が非難、集団的自衛権「外交的挑発」
台風一過で関東猛暑日、群馬・館林で38度
東京都内で一時1万軒以上が停電
中国で幼稚園バスが池に転落、園児ら11人死亡
天候変化で早くも秋物商戦、野菜も値上がり
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年7月11日(金)のニュース一覧
社会
台風一過で関東猛暑日、群馬・館林で38度
電車が車と衝突し脱線、車の夫婦死亡
東横線追突、レールの油と雪混ざりブレーキ力低下
横浜の住宅全焼、死亡の2人は住人の高齢姉妹
ベネッセ、動物園イベントの参加者情報も流出か
脱法ドラッグ店に警察官立ち入り調査、都条例改正へ
お盆の渋滞予測、ピークは下り13日・上り16日
東京都内で一時1万軒以上が停電
熱中症か、埼玉・幸手で80歳女性死亡
家に帰ると見知らぬ女、女性刺し逃走
追突事故「脱法ハーブ吸った」 車内から植物片
宮古島市長、特別警報中に庁舎で飲酒
マツダ車の自動ブレーキ体験事故、販売店店長ら書類送検
台風8号が温帯低気圧に、強風・高波に警戒続く
土石流被害の長野・南木曽町、一部で避難勧告続く
刑法犯罪12年連続減少も詐欺被害は大幅増加
新規がん患者は88万人に、初の予測発表
簡易宿泊所の遺体、81歳男性と判明
ソープランドで女子高生働かせる、容疑の店長逮捕
クレジットカード狙い連続窃盗か、32歳男を逮捕
普賢岳で火砕流災害経験の男性、岩手の被災地へ
政治
経済
ベネッセ情報流出、委託業者が不正持ち出しか
天候変化で早くも秋物商戦、野菜も値上がり
法人税20%台へ、期間「数年は日本の常識で5年」
ベネッセ情報流出、管理不備あれば行政指導検討
ベネッセ情報流出、経産省が再発防止策など報告要請
国際
イスラエルのガザ攻撃、死者100人超す
ガザ地上侵攻も、イスラエル首相が示唆
中高年1万人「爆走団」 車道占拠・大音量に苦情
米大統領、イスラエル首相に「停戦交渉支援の用意」
中国で幼稚園バスが池に転落、園児ら11人死亡
韓国国会委が非難、集団的自衛権「外交的挑発」
韓国ホテルが自衛隊行事拒否、ワンピース展も中止
集団的自衛権、日本政府側の説明を韓国断る
イスラエル、「ハマスの背後にイラン」と主張
国連安保理 緊急会合、双方に自制求める
ウクライナ東部、親ロ派が空港で政府軍を攻撃
中国のハッカー、米政府データベースに侵入
「クジラを救え」豪の海岸で救出作戦