SIMフリー「iPhone 6」が"登場"、Amazon予約ページに騙されるユーザー続出

2014.07.12 6:09

iPhone 6 コンセプト画像

Amazon.co.jpに、「【米国版SIMフリー】iPhone6 アップル Apple 4.7インチ iPhone 6 搭載iOS 8 (ブラック, 64GB)」などの予約ページが複数登場し、次期iPhoneの情報をうっかり誤掲載してしまっているのではないかと、ネットで話題になっている。

悪質な釣りページ

iPhone 6 Amazon上のニセ情報

もちろん、これは業者による意図的な釣りページ。掲載されている情報は、全て事前の予測に基づくものだと見てよいだろう。

製品画像は、ネット上に流通しているコンセプト画像。ホーム画面のスクリーンショットとして紹介されている画像には「MacRumors」(米テックメディア)の透かしが入っているお粗末さだ。

iPhone 6 コンセプト画像

その他の情報も今のところ噂段階に留まる情報を、さも既成事実のように掲載しており、悪質。製品名、搭載OS、画面サイズ、容量、カラーリング、商品パッケージの寸法、発送重量、入荷予定日、価格などすべて公式に確定していない情報だ。

誤情報が拡散する流れは加速する一方

すでに問題のページは、はてなブックマークやTwitter、Facebookなどで拡散され始めており、キュレーション系ニュースアプリを経由して情報を受け取る人も出てくるものと思われる。中には、当該情報を正しい情報として認識される形で拡散しているユーザーも多数見受けられる。

ソーシャル経由で情報が拡散するケースでは、少なくないユーザーが記事の内容をタイトルだけで判断し、真偽を確かめない場合が多い。その後、誤情報のシェアが、さらなる誤情報のシェアを呼ぶ現象が発生する。今回の事例でも、多数のユーザーが情報の不正確性を認識しないままとなる可能性がある。

今回、特に問題となるのは、当該ページで実際に商品を予約するAmazonユーザーが出てきかねないことだ。米国版SIMフリー端末ということで、購入への敷居が高いが、うっかり騙されてしまうこともあるだろう。

Amazon側の対応が求められる。