経済
【国際ビジネスマンの日本千思万考】韓国プロパガンダ戦略に負けた日本、こう立て直せ…仏国際漫画祭の屈辱に思う、ビジネスの視点からの逆転策とは
一方、韓国は、わが国より国力も文化力もはるかに劣りながらも、自国出身の国連事務総長を押し立て、政官民が団結して対外活動を強化してきただけに、PRパワーは大差で日本をしのいでいるでしょう。今回のケースは、そうした背景が生んだ悲劇ではなかろうかと思います。
さらには、外交交渉上の語学力や表現力、根回し、対象を吟味した寄付献金の積み上げ、リーダーと組織力、どこと誰を味方につけるか、マスメディアへのアプローチなどに及ぶ“周到な準備”など、日本人が改善すべきポイントが数多くあります。
なぜ日本は「排除」されたのか
今般のケースで致命的だったのは、唐突に表舞台へ登場して、韓国展示内容に抗議した私的団体(漫画文化とは無関係と思われる市民団体?)が、なぜか右翼政治活動団体と断定され排除されたことです。そんな結末となったのには、いろいろな不幸が重なったとも考えられます。
当然のこと、主催者団体や管轄地方議会への事前の根回しが不足していたようですし、文化行事現場でのルール違反もあったかもしれません。さらに記者会見に関していえば、ジャーナリズムに対するパブリックコミュニケーションの戦略面で、特に警戒すべき左派系の新聞記者対応戦略などに、初歩的なミスがあったのではなかろうかと畏れます。また、そのTPOといいますか、タイミングも私有施設を選んだ場所の選択も、問題があったのかもしれません。
韓国側の展示内容には明らかな行き過ぎがあり、少なくとも「芸術ではなくプロパガンダ」だったようですから、日本側が激さず、冷静に「文化的」に、TPOを選んで、妥当なメディアに、ソフトに訴えれば、別の効果が得られたのではなかったでしょうか。それと、わが国政官の、フランス大使館、外務省、文科省などのサポートにも反省点があったはずです。
このニュースの写真
関連トピックス
関連ニュース
-
関連トピックス
関連ニュース
[PR]-
関連トピックス
関連ニュース
- 【国際ビジネス】卑屈になるな、日本は“メダル量産国” 実力を認識「和魂」「外…
- 血中中性脂肪、1日1本続けて約20%低下!?ニッスイのトクホ
-
- [PR]
[PR] お役立ち情報
世界の絶景コレクション壁紙 グリーンのオーロラ、タヒチの透明なビーチ、JAL旅プラスなびが特選した世界の絶景コレクションが壁紙に | |
いますぐ無料でダウンロード! |
- 「来年度に相乗効果を」 H2O鈴木社長、イズミヤ統合で 7.12 00:00
- 【変貌シャープ】亀山工場、取引先の雇用増加 本体は変わらず 7.11 21:38
- 【ニュースの断面】USJ「ハリポタ」 関西浮揚の「魔法のつえ」に7.11 21:25
- ラテアート世界王者とのコラボコーヒー発売 ヒルトン 7.11 16:50
- 【Happy! Kyoto Life】祗園祭のコンチキチンを聞きなが… 7.11 15:10
- 南あわじ市の温浴施設「ゆーぷる」運営会社が民事再生法申請7.11 08:29
- 【関西の議論】「リニア早期開業」新成長戦略“明記”の寒い実相…関西の… 7.11 07:00
- JR東海社長、リニア新幹線・京都へのルート変更否定 「当初計画に従っ…7.10 23:30
- 「跳ね馬」関西の車好き魅了 フェラーリが大阪で初の大規模展示会 7.10 23:02
- 訪日外国人の関西経済効果、平成42年に1兆円、現在の3倍に りそな総…7.10 22:37
PR
PR