パスワードを忘れた? アカウント作成
11231514 story
インターネット

1993年のftp.iij.ad.jpのバックアップテープが発掘される 33

ストーリー by hylom
20年前のインターネット 部門より
tarxz 曰く、

IIJのエンジニアである堂前清隆氏がブログにて1993年のftp.iij.ad.jpのバックアップテープが見つかり、それを復元した様子を公開している。発見されたのは1993年6月5日に取得されたftp.iij.ad.jpのフルバックアップであり、媒体はExabyte (8mmビデオテープ)である。

当時のホストマシンは、Sun SPARCstation 2でSCSI HDDが6台、メモリ64MB、OSはSunOS 4とのこと。ls-lR.Zからは、386bsd、NetBSD、GNUが配布されていたことが分かる。/pub/miscには何故かこれだけがasadaオーナーとなっているxmosaic-sun.Zが置いてあり、堂前氏がこのMosaic実行バイナリを動かしてみた様子も公開されている。当時はIIJでさえも正式サービス開始前であり、研究機関や大学でインターネットに触れていた方がほとんどであった時代である。当時を知る人にはいろいろな懐かさがこみ上げてくる記事ではないだろうか。

  • by manmos (29892) on 2014年07月11日 9時59分 (#2637268) 日記

    IP reachableじゃなくて、ftp mailとかでより寄せる奴がいて、中間のメールホストの管理者に小言メールをいただいた。

    数ヶ月後に移籍して、その数ヶ月後にIP reachableになった。

    ダイヤルアップPPPが主流になるのはこの1年くらい後ぐらいかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      fepmailか〜 たしかDECが運営してたんですよね?
      50kb毎に分割して送ってくれてた。

      当時って、日米の回線料(国際電話?)って誰が払ってるのか
      イマイチ不明で、いつか怒られるかもとかビクビクしながら
      500KBとかのでかいソースをリクエストしてました。

      # 爺トラップとわかってても避けられないこの懐かしさ。

      • by manmos (29892) on 2014年07月11日 11時23分 (#2637341) 日記

        93年当事だと、kddlab以外の海外回線も出てきてましたね。
        それ以前だと、kddlabに登録されているサイト以外は.comとメールのやりとりに制限があった。

        ある、薬局のサイトが.comを使っていたのは、海外とのやりとりが多かったんでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          水野薬局のことなら、そういうこと(海外のやりとり云々)が理由ではないと
          UnixUser誌に掲載されていたよしだともこさんによるインタビュー連載に書いてあったよ

    • by Anonymous Coward

      当時はまだUUCPによるP2Pで、メールもJUNETを使ったバケツリレーだったから、メールを出してから相手に届くまで何日もかかることも日常茶飯事だった。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 8時21分 (#2637205)

    久々にみた。

    • by goji (949) on 2014年07月11日 8時52分 (#2637214) ホームページ

      NetBSDが0.8だ!自分の体験とシンクロしまくり。

      その頃会社では私もSS1やSS2 SunOS4ユーザで、日々楽しくgccやX11のビルド、カーネルのダイエットに明け暮れていた。
      UNIXライフを家に持ち帰りたく、386マシンに386BSDをインストールしてみたが、当時既に386BSDはパッチ地獄に陥っていて簡単には手を出せなくなっていたからNetBSD0.8の登場は凄く助かった。

      何かビルドしてるとすぐカーネルパニックで落ちたなぁ。
      自作PCが悪いのか、OSのバグか簡単にはわからなかったよ。

    • by Anonymous Coward

      言われてみて初めて近頃xeyesを見かけなくなったことに気がついた.......

    • by Anonymous Coward

      emiclockとかJGとか今どきコンパイルが通るのでしょうか。debianのnonfree含むパッケージからもほとんど消えているようです。
      そのまま無理でもプリプロセッサの条件を追加するぐらいで大抵いける気がしますが、古いgccとbinutilsのペアにする方が確実か?

      • by SteppingWind (2654) on 2014年07月11日 12時02分 (#2637374)

        emiclockとかJGとか今どきコンパイルが通るのでしょうか。

        emiclockについてはFreeBSD-10上のportsで, コンパイル・実行できました. コンパイラはシステム標準のLLVM/clang-3.4.1を使っています.

        当時は現在と違ってCPUやOS・コンパイラのバラエティが多かったので, 現在のようにgcc/i386アーキテクチャに依存しないシンプルなコードだった可能性が高いです.

  • by jizou (5538) on 2014年07月11日 9時38分 (#2637247) 日記

    当時のマシンやドライブがなぜか出てくるのは、さすがIIJですねぇ。
    8mmのドライブはまだとってあって、FreeBSDで動かせますけど、
    SS4 も Ultra2 もだいぶまえに廃棄しちゃったからなぁ.....

    93年だと、まだ Net-News 全盛の頃かな?
    IIJのホームページ、懐かしい。(^_^;

  • by saratoga (23467) on 2014年07月11日 9時50分 (#2637259) 日記

    93年あたりの、fjとか、compとか、、、altとか、見てみたい気がする。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 8時45分 (#2637209)

    って、たいそうな名前だな。
    当時ならどんな大きくてもせいぜいGBくらいだろうに。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 8時55分 (#2637218)

    これは、どういった使い方をしているのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 9時12分 (#2637229)
    uucp経由でrfc-index.txt を取得して、最新版があれば落としていたなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 9時25分 (#2637236)

    ls-lR.txt といいつつ、 . と .. 以外のドットファイルも表示されてるから ls -lAR だよな…などと思った。

    # 当時の SunOS 4 の ls にも -A オプションあったのだろうか…?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 9時53分 (#2637261)

    パーティションごとのフルダンプ、パーティション名とディレクトリ名の対応が書いてあるラベル、
    メカニカル動作の多いテープドライブ、その壊れた部品の代役の指押し、
    (今ではゴッドハンドでも割と当時ではメカな部分ではよくやってた)
    type5よりtype4キーボードの方が良いとか、光学マウスは専用の青メッシュの金属板のパットの方が
    断然感度が良いとか。
    研究室のQICいっぱいのplayboy.comの画像データは見つからずに捨ててもらえただろうか。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 10時14分 (#2637281)

    古いデータメディアは色々あります。謎のテープやら巨大なフロッピーやら…。

    問題は読み込む機械と、読み込むためのソフトウェアが無いんですよね。
    読み込む環境を残しておく事も大切ですね。

    #さすがに穴の空いた紙は無かった

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 10時25分 (#2637295)

    幼稚な連中が実名でfjに恥知らずな文章を書き散らしていた暗黒時代のイメージ
    今は恥を知って匿名になっただけマシか

    • by Anonymous Coward

      恥知らずなって程じゃないが、自分も不必要に実名さらして
      MLに投稿してたことがあるので、全く同意。

    • by Anonymous Coward

      釣れますかね?

    • by Anonymous Coward

      ということにしたいのですね

  • by Anonymous Coward on 2014年07月11日 10時32分 (#2637301)

    元記事では asaba なのです。hyl...
    イソターネット的なナニカと思うです。

typodupeerror

目つきのヤバい少年がナイフをシュッ・シュッと振り回しながら街を徘徊している情景が目に浮かんだ -- あるセキュリティ専門家

読み込み中...