|
|
|
 |
診療科のご案内
|
 |
|
内科 |
〈 内科の特徴〉
当院の内科の特徴は、地域の総合内科として、疾病をひとつの臓器障害として理解するのではなく、心と体、生活環境に配慮する「全人的医療」を目指して、広範な内科疾患をそれぞれの得意分野で、日々、診療を行っています。また、循環器疾患や呼吸器疾患、脳血管障害などの疾患も専門医と連携をはかりつつ診療します。
大学病院や近隣の大病院や地域の医院と連携を密にし協力して、より質の高い医療を提供します。また、当院は、高齢者医療にも積極的に取り組み、得意とする分野です。その一環として在宅医療も行っています。
|
氏名 |
役職 |
資格 |
専門分野 |
石井 信 |
医長 |
日本呼吸器学会呼吸器専門医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
日本内科学会総合内科専門医
肺がんCT検診認定医 |
気管支喘息・慢性呼吸不全・
肺癌・禁煙 |
橋村 雄城 |
医長 |
日本循環器学会認定循環器専門医
日本内科学会認定内科医 |
内科一般、循環器内科、
睡眠時無呼吸症候群 |

消化器科 |
〈消化器内科の特徴〉
消化器内科は、主に消化管、肝臓、胆のう、膵臓などの診療を行います。
消化管(食道、胃、十二指腸、象徴、大腸)疾患。
肝疾患、胆道膵臓疾患。
各種進行がん。
また進行がんに対する緩和医療や化学療法なども積極的に行っています。
消化器のことでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。
|
氏名 |
役職 |
資格 |
専門分野 |
坂口 隆 |
非常勤 |
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本肝臓学会肝臓専門医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
横浜市立大学医学部医学科非常勤講師
医学博士 |
消化器内科全般・肝・胆・膵疾患 |
厚川 和裕 |
非常勤 |
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
がん治療認定医 |
消化器内科全般 |
整形外科 |
〈整形外科の特徴〉
整形外科は院長を始めとする6名の常勤医と6名の非常勤医が、午前のみならず午後も診療にあたります。各医師が整形外科の全範囲を診察でき、必要に応じて更なる専門医に紹介します。
現在設置している専門外来は、股関節外来、膝関節外来、リウマチ外来、脊椎外来で、東海大学整形外科とも密接な連携をしています。当院はリハビリ施設が充実しているので、他医療施設からも多くの患者さんをご紹介いただいています。
|
氏名 |
役職 |
資格 |
専門分野 |
武内 典夫 |
院長 |
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会スポーツ認定医
日本整形外科学会リウマチ認定医
日本医師会認定産業医 |
股関節外科、小児整形外科、
骨粗鬆症、整形外科一般 |
三宅 久人 |
診療部長 |
整形外科専門医
認定リハビリテーション医
認定リウマチ医 |
整形外科一般 |
荻野 睦 |
医長 |
日本整形外科専門医
日本整形外科リウマチ医 |
整形外科一般・外傷一般 |
田村 太 |
医長 |
日本整形外科専門医 |
整形外科一般・外傷一般
|
笠間 啓樹 |
医員 |
日本整形外科専門医 |
整形外科一般・外傷一般
|
歯科口腔外科 |
〈歯科口腔外科の特徴〉
歯科口腔外科では口腔領域の疾患全般(抜歯、腫瘍、外傷、炎症、顎関節疾患、粘膜疾患、唾液腺疾患など)の診断・治療を行っています。口腔外科診療に特化しているため、義歯製作や虫歯治療などの一般歯科治療は地域の歯科医院へ依頼しています。
地域医療機関との連携に力を入れており、昨年は2,127人(平成23年1月~12月)の初診患者のうち約2/3が紹介で来院しています。抜歯目的で紹介の場合、事前に電話で予約いただくことにより初診時に抜歯することが可能です(病状によっては後日、入院で抜歯することもあります) |
氏名 |
役職 |
資格 |
専門分野 |
森 裕介 |
医長 |
日本口腔外科学会専門医 |
顎口腔疾患
(口腔腫瘍・外傷・感染症) |
|
|
Copyright c 2008 Saiseikai Hiratsuka Hospital All Rights Reserved.
|
|
|
|