武雄市長は、ビル・ゲイツに似ている!?
例の「武雄市立図書館」に行ってみた
写真の右が樋渡啓祐(ひわたし・けいすけ)市長。1969年11月18日、武雄市朝日町川上生まれ。東京大学経済学部卒。総務庁を経て2008年から武雄市長。好きな言葉は「皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ」。
樋渡 成毛さん、初めまして。武雄へお越しくださってありがとうございます。
成毛 初めまして、市長。よろしくお願いします。お忙しいところすみません。
樋渡 とんでもない。僕、2年ほど前だからまだ武雄市図書館ができてないころに『DIME』という雑誌に「座右の一冊」を紹介して掲載されたんですけど、同じ号で、成毛さんが本のレビューをされていたんですよ。それがすごく面白くて、一度お会いしたいと思っていました。
既存の図書館を活用した
成毛 僕も、なにかと話題の武雄市図書館は一度見てみたかったし、『沸騰!図書館』を読んで、何が何でも市長に会いたくなって、それで、押しかけてしまいました。
樋渡 いかがですか、武雄市図書館は。
成毛 まず、隣がゆめタウンっていうのがいいですね、人がたくさん来ますから。それから、建物がいい。これは、もともとあった建物なんですよね?
樋渡 そうです。もとの図書館の建物です。
成毛 中は、代官山蔦屋書店に似ているところもあり、しかし、まんまではないですね。
樋渡 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のスタッフには、代官山ではできなかったことも、ここでやってもらっています。
Topic Board トピックボード
BrandContent ブランドコンテンツ