【王手瓏】羽生名人のサイン色紙(?)がヤフオクにて出品・落札される ~ 2ch名人

【王手瓏】羽生名人のサイン色紙(?)がヤフオクにて出品・落札される

900:名無し名人:2014/07/09(水) 23:29:11.46 ID:sBW7HIWC.net
お前らこのサイン本物に見える?

shisa20052000-img450x600-1403890075oshse624881.jpg
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/186179943


902:名無し名人:2014/07/09(水) 23:32:04.67 ID:n+MF4woH.net
>>900
これは明らかに違うなw


905:名無し名人:2014/07/09(水) 23:35:24.84 ID:sBW7HIWC.net
>>902
やっぱそうだよね
出品者に問い合わせたら無視されたし

落札した人かわいそう


906:名無し名人:2014/07/09(水) 23:42:50.54 ID:n+MF4woH.net
>>905
羽生さんの場合玲と瓏の文字サイズがはっきり違う(玲の字が小さい)からね。
あと、書体も全然違うと思う。
いやあ、こんなので小銭稼いでいる輩がいるんだな。呆れるわ。


955:名無し名人:2014/07/10(木) 06:25:23.41 ID:UhaTIR5j.net
>>900
こんなの買う方も買う方だな
玲瓏知らんとかありえんだろ


956:名無し名人:2014/07/10(木) 06:27:14.31 ID:UhaTIR5j.net
>>900
こいつの過去の出品みたらサインばかりじゃねえかwww
全部偽物だろうな
結構小銭稼いでんじゃないの


966:名無し名人:2014/07/10(木) 10:16:41.47 ID:qJPYRD9C.net
>>900
王手wwwwww


907:名無し名人:2014/07/09(水) 23:53:18.17 ID:SLjZ9c+b.net
ひでぇな。落款もないし、名人が朱文字って……
こういうのってヤフーに報告できないの?


908:名無し名人:2014/07/09(水) 23:54:55.74 ID:h0vANQ/3.net
>>907
偽物って証拠もないしな。
本物の可能性が0かと言われればそうじゃないだろう。
あ、出品者じゃないよw


917:名無し名人:2014/07/10(木) 00:19:58.33 ID:hDroBuo+.net
色紙は出すのがメンドイから、普段使いの扇子。
これが本物だw

12815.jpg


918:名無し名人:2014/07/10(木) 00:21:33.85 ID:bLFy26Uf.net
全然違うw


937:名無し名人:2014/07/10(木) 01:25:15.45 ID:wSn7tAwK.net
おそらく元ネタ発見

CCVVrxW.jpg
http://www.ichigaku.ac.jp/schoolinformation/nazuna/nazuna-message54/

これ見て「玲」が「王手」に見えたんだろうな

shisa20052000-img450x600-1403890075oshse624881.jpg


942:名無し名人:2014/07/10(木) 01:57:58.37 ID:1thYWJmG.net
>>937の1枚目見て、
そっくり!これは見分けつかないなぁ
強いて言えば、本物は玲と瓏のバランスがもっと悪いかな
って思ったら本物だった
にしても贋作酷すぎだろw


961:名無し名人:2014/07/10(木) 08:15:19.20 ID:eP0u7blx.net
>>937
こんな稚拙な贋作に騙されるバカがいるの?(´・ω・`)


912:名無し名人:2014/07/10(木) 00:02:48.56 ID:5HOYF6bm.net
しかし偽物でも、もう少し上手に作りそうなものだが。
落札者がいたら、本物(写真も含む)の羽生4冠の色紙を見たことないんだろうね。 
こういうのが何でも鑑定団にでたら面白いよね。


914:名無し名人:2014/07/10(木) 00:07:27.70 ID:Mc1FNACJ.net
やっぱりここの住民は真贋見分ける目が肥えてるな

実は「瓏」の横棒が一本足りてない


920:名無し名人:2014/07/10(木) 00:23:39.35 ID:zcOTvoFD.net
>>914
羽生さんは好きだけど、書はいただけないな
ていうか、今の棋士が書く色紙はひどいのが多すぎる
相撲みたいに奨励会のうちに必須科目にするのが良いと思う


930:名無し名人:2014/07/10(木) 00:40:47.16 ID:wSn7tAwK.net
>>920
同意だな。書だけは基本がなってないといくら書いても上手くならんからな
大山、中原は良かったのに(谷川さんも最初酷かった。
升田さんはいつまでも上手くならなかったw)
羽生さん大好きだけどよく平気でいられるなと思うわ
その点渡辺は抜かりなくやっててそこは好印象w


933:名無し名人:2014/07/10(木) 01:05:26.39 ID:wSn7tAwK.net
>>914
それ以上に玲瓏の「玲」が「王手」になってるんだが
あとは将棋界に詳しくないんだろうな・・・名人を朱で書くなんてあり得ん
落款忘れはままあるから良いとして


934:名無し名人:2014/07/10(木) 01:07:55.33 ID:aEUYBgeQ.net
>>933
オレも思った、そもそも玲じゃないよなw
赤いのなんかと思ったら名人なんだワロタ
さっさと詐欺で捕まれよこんな奴


936:名無し名人:2014/07/10(木) 01:13:39.92 ID:wSn7tAwK.net
>>934
羽生さんのギャグなら面白いんだけどね。藤井さんの我自我自的なw
まあ書体の似せ方も甘いし、
そもそも龍の漢字間違うとかコイツは書道の師範ですらないと思う


945:名無し名人:2014/07/10(木) 02:04:54.23 ID:BNOj2BYG.net
羽生さんは玲瓏のサインを何百回も何千回も書いてんねん。
誤字なんてありえないだろ。


932:名無し名人:2014/07/10(木) 00:57:35.99 ID:wSn7tAwK.net
取り敢えず魚拓取っといた

http://megalodon.jp/2014-0710-0049-28/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/186179943
http://urx.nu/a1Cj
http://urx.nu/a1Cd


923:名無し名人:2014/07/10(木) 00:26:34.10 ID:jYqjRVDk.net
こいつ、色んなジャンルの有名人の色紙を偽造して出品してるみたいやね
こういう商売もあるんだなあ、と一つ勉強になった


927:名無し名人:2014/07/10(木) 00:31:43.91 ID:zcOTvoFD.net
こ、これは犯罪であって…
しょ、商売じゃないからね (震え声)


935:名無し名人:2014/07/10(木) 01:12:35.30 ID:+LFt+h94.net
黒寄りのグレー出品者にしては悪い評価が少ないな
騙されやすい人ばかりが落札してるのか
出品者自身が偽物と知らず(というか真贋自体はどうでもよく)転売してるのか


938:名無し名人:2014/07/10(木) 01:34:17.89 ID:qypWPgCP.net
通りすがりだけど、ヤフーに通報しておいた。
中の人が分かるように細かく説明した方がいいと思ったから、問い合わせフォームから。
(ガイドライン違反の報告だと説明が一言しか書けない)

ちなみに、「瓏」の右下の横棒は3本いるんだけど2本しかない。
よほど頭の悪いやつと思われ。


939:名無し名人:2014/07/10(木) 01:53:27.36 ID:BNOj2BYG.net
これ、ほとんど筆跡が同じだと思うんだけど。特に「ま」がそっくり。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w104664587

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w104500761

そもそも評価見ると、こんなたくさんの人から、
しかもいろんなジャンルの人からサイン貰える人って、
どんだけ顔広いんだよ。おかしいだろ。


947:名無し名人:2014/07/10(木) 02:15:50.35 ID:BNOj2BYG.net
これ出品者同一人物だよね。
出品の文面同じだし。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w103843516


968:名無し名人:2014/07/10(木) 10:54:01.73 ID:jGwET1VZ.net
すごいなあ
偽物でこんな堂々と商売してる人がいるのも驚きだし
そんな偽物にまんまと騙されてる人がいるのも驚きだわ


972:名無し名人:2014/07/10(木) 10:59:54.93 ID:sf8r+7qJ.net
ヤフオクに限らずネットオークションはカオスな世界だからねぇ。

>>968
他の分野でもそうだけれど、知識のない人は手を出しちゃいけないのに、
素人さんに限って、自分は大丈夫と思って手を出して、そんで痛い目を見る。


970:名無し名人:2014/07/10(木) 10:56:17.95 ID:qJPYRD9C.net
こんな詐欺を社会が放置してるのも驚きだわ


971:名無し名人:2014/07/10(木) 10:57:32.62 ID:jGwET1VZ.net
ここでの通報が奏功して何らかの処分あるといいすね
少なくとも羽生さんの偽サインとかで商売続けられなくして欲しい


976:名無し名人:2014/07/10(木) 11:26:45.72 ID:+K+pg5Ya.net
野球選手の井川は自分の偽サインを発見して通報してるんだよな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1404467088/
真贋ものがたり (岩波新書 新赤版 (451))真贋ものがたり (岩波新書 新赤版 (451))
三杉 隆敏

岩波書店
売り上げランキング : 637404

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/07/10 14:35 ] 棋士 | CM(21) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
※ 28196 : :2014/07/10 (木) 14:36
朱文字と落款でひと目で偽物と分かるけど漢字も間違ってるんだな
明らかに犯罪行為だからどうにか捕まって欲しいけど
※ 28197 : :2014/07/10 (木) 14:40
玲瓏は似てないと思うけど、名前の崩し方はそこそこ似ていると思ったw
※ 28198 : :2014/07/10 (木) 14:46
絶対に違うって俺でも思ったwww アホだろ、この出品者
※ 28199 : :2014/07/10 (木) 14:48
俺書道歴10年以上だけど、ああ、一生懸命真似したんだなっていう感じの線になってる
特に落款
※ 28200 : :2014/07/10 (木) 14:51
一目偽だけど、知らないと騙される。羽生さんの書は味があって良いですよ。書道師範の書く作品を展覧会で見たら、上手いけど羽生さんの書とは比べられない。贋作商売はギャラリーフェイクで勉強したなあ。
※ 28202 : :2014/07/10 (木) 15:03
こういうのは中国人がやるイメージがあったけど、犯人は日本人かな。
まあ売る方も売るほうだけど、買う奴の気もしれんわ。

サインは直接もらう or 絶対に信用できるルートで手に入れるから嬉しいのであって、他人からもらう物ではない
※ 28204 : :2014/07/10 (木) 15:08
羽生さんのサインを売ってるのかー、
買ったものなら自由だけど、もらったサインならそれは道徳的にどうなのかなあ、
でもまあ、物はその人の所有物だし、
外野がどうこう言うことでもないし、ましてや記事にするほどのことでもないだろう

と思って開いたらタダの犯罪だった
※ 28205 : :2014/07/10 (木) 15:11
28200
書道師範より味があっていいとか たかが羽生オタの分際で何様?
大体書道展でこんな難易度の低い書道はほとんどないけど。
羽生オタは何でも偉そうに羽生をほめちぎるから気持ち悪い。
※ 28206 : :2014/07/10 (木) 15:14
ホンモノなら、実際どれくらいの値がつくのかね?
何でも鑑定団的に興味ある
※ 28207 : :2014/07/10 (木) 15:15
※28197
同感ですわ
名前の方を見てたらちょっとだけ混乱した
※ 28208 : :2014/07/10 (木) 15:16
朱書きwwww
※ 28209 : :2014/07/10 (木) 15:21
でもちょっとほしいかも・・・
※ 28210 : :2014/07/10 (木) 15:23
本物だと自分を思い込ませて落札してるから、通報とかは少ないとは聞くなぁ

28206
何十年トップの地位にいて世間に露出してると思ってんだ
希少性のかけらもないし、金銭的な価値なんてほぼないわ(褒め言葉)
※ 28211 : :2014/07/10 (木) 15:32
揮毫で今、一番うまいのは男性プロでは一基?
あの人の字は上手いよな
上手過ぎて少し味が無いレベル
※ 28212 : :2014/07/10 (木) 15:38
虹色の人生になりました。
私のことを誰も知らないかもしれませんが、それでもいいんです。
私はずっと生活に困っていて、苦しかったんです。
お金が欲しいってずっと思っていたら、ある人に出会いました。
ただでお金をもらえてしまって…本当にいい人に出会ってしまいました。
すぐにお金持ちになれます。
本当に知りたいという人は連絡してきてください。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
メールもらえたらすぐに教えます。
※ 28213 : :2014/07/10 (木) 15:45
なぜかった



※ 28214 : :2014/07/10 (木) 15:53
サインなんて直接貰ってナンボだろう。
買ったり懸賞で当てたりってのはちょっと違う気がする。
※ 28215 : :2014/07/10 (木) 15:57
まあ、現物が届いて初めて偽物だ!って気付くような代物じゃないしなー>悪評少ない

あ、でもwktkで買ったネットに疎い将棋好きのおじいちゃんが、
ドヤ顔で将棋仲間に自慢して赤っ恥をかくって展開を想像すると、
何だかとても気の毒な気分になるのだわ。
※ 28218 : :2014/07/10 (木) 16:19
サインをネットオークションで買うなんて騙されがってるとしか思えないなw
買う人もいるんだねー
※ 28219 : :2014/07/10 (木) 16:52
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ヤフオク違反申告フォーム

ヤフーにとっては違反出品者がいてもオークションさえ成り立てば儲かるんだよね。
こういう輩を刑務所にぶち込みたいんだけど方法はないんだろうか
※ 28221 : :2014/07/10 (木) 16:57
書道師範の私が言うのだから間違いない。羽生さんの書は味がある。ただ上手いだけの書には何もないし誰でも練習したら書けます。そういう低レベルの話ではない!しかも私は羽生オタでもなんでもない!憶測で物を言うなバカ者が!恥を知れ!
コメントの投稿