INSIGHT NOW!
オープンナレッジを加速する
ユーザ参加型ビジネスメディア
勉強会でつながるビジネスコミュニティ

ベネッセ以上にジャストシステムが問題

純丘曜彰 教授博士
大阪芸術大学 芸術学部 芸術計画学科 哲学教授
純丘曜彰 教授博士/IT・Web
2.2
4,699
2014年7月10日 08:22

/数日前からベネッセの大量情報流出が問題になっている。だが、顧客が怒っているのは、情報を盗まれた同じ被害者の側のベネッセより、盗んだ情報を使って広告を送りつけてきたジャストシステムだ。/

by Univ.-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka 純丘曜彰教授博士
(大阪芸術大学芸術学部哲学教授、東京大学卒、文学修士(東京大学)、美術博士(東京藝術大学)、元テレビ朝日報道局『朝まで生テレビ!』ブレイン。専門は哲学、メディア文化論。)

Ads by Google

この記事には1件のコメントがあります
この記事の感想を書く
この記事をマイページにブックマーク

  • このページを行き先登録
  • BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク
  • 楽天SocialNewsに投稿!
この記事は役に立ちましたか?
役に立たなかった
あまり役に立たなかった
まぁまぁ役に立った
役に立った
非常に役に立った

ユーザ登録

無料のユーザ登録でINSIGHTNOW!を使いこなそう!

読者ユーザ登録
ビジョナリー会員登録
パスワードをお忘れの方

INSIGHT NOW!主催
受付中 勉強会/セミナー
この記事へのコメント

2014年7月10日
むしろ名簿業界だとこの件数保持している事が異常でないとい...

もっと見る

携帯でもINSIGHT NOW!