Hatena::ブログ(Diary)

ぴよぴよのつれづれノート(特別養子縁組)

2012-08-22

amitom2012-08-22

ぽぽちゃん100日お祝いと御食い初め

f:id:amitom:20120823034804j:image


今日は、ぽぽちゃんの100日、お祝いと御食い初めをしました。

それが、この写真です。

ほかにもこの日記の中に写真を取り込みたかったのですが、うまくいかず、苦戦中です。

お祝いは、ぽぽちゃんもとても嬉しそうでした。大切な大切な愛するぽぽちゃん、パパもママもおじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんも、みんな、ありのままのぽぽちゃんを愛しているよ。笑った顔も、泣いてる顔も、怒った顔も大好きだよ。どんな時もずっとそばにいるからね。
f:id:amitom:20120822155543j:image

f:id:amitom:20120823034805j:image

ぽぽちゃん、鮨屋にめざめる

とむゆむさんから、100日お祝いにかわいいヘアバンドをいただきました。ぽぽちゃんは、それがお気に入りで、毎日しています。まだ髪の毛があまり生えていないのですが、本人はこれを頭につけると、やる気がでるようです。
今日は、だんだん、お寿司屋さんの気分f:id:amitom:20120822140011j:image:left
「へい!らっしゃい!」


f:id:amitom:20120822140049j:image
「今日は、ホタテにウナギ、トロがおいしいよ!」



とパパに、おすすめしています。

今日は御食い初めがあり、ぽぽちゃんも着物やドレスを着たのですが、写真のアップロードが、うまくいかないので明日、また挑戦します。

最近のぽぽちゃんは、寝返りがうてるようになりました。一度、できると楽しいようで、何度もころころ寝返りをうつようになりました。
子どもって、毎日、成長していき、楽しくて、面白いので、目が離せません。ぽぽちゃんの大切なこの時期にぽぽちゃんと一緒に過ごせることを感謝します。たくさん、抱っこして、スキンシップをとって、愛情をあふれるくらい注いでまいりたいと思います。心から、ぽぽちゃんを愛しています。

2012-08-19

ぽぽちゃん、スイマーバ体験

f:id:amitom:20120818115945j:image:left
週末に、ベビーぽけっとの先輩ファミリーのお宅に、ぴよぴよファミリーがお泊りさせていただきました。こちらのご夫妻は、素敵で、いつもあたたかく、楽しいので、ぴよぴよたちも、すっかりリラックスして、楽しませていただきました。
育児のヒントなどもいろいろ教えてくださり、本当に勉強になります。

こちらのベビちゃんも、にこにこ笑顔で可愛らしく、うちのぽぽちゃんと、赤ちゃん同士、お顔をみたり、触りあったり、赤ちゃん語で交信したりしていました。これから、同じベビーぽけっとの仲間として、また、幼なじみとして、従姉妹のように仲良く、一緒に成長していく姿を見守っていきたいです。ぽぽちゃんにとっても、ぴよぴよたちにとっても、そういうお友達がいることに、感謝しています。これからもよろしくお願いします。

お風呂場で、初のスイマーバ体験を、ぽぽちゃん、させていただきました。ぷかぷか浮いたり、ばたばた泳げたりできるので、楽しそうなぽぽちゃん。ぴよぴよも、試してみたかったのですが、大人はサイズがあわないので、ぽぽちゃんは、ママの分も満喫しました。あぁいい気持ち。湯上りは、もちろんミルクです。

2012-08-17

ぽぽちゃんと出会うまで(不妊治療から特別養子縁組まで)

子どもが大好きで、結婚するまで、幼稚園の先生をしていました。結婚したら、子どものたくさんいる楽しいあたたかい家庭を築きたいと思っていました。
ところが、病院で検査したところ、自然妊娠は望めないということで、すぐに不妊治療に入りました。
顕微受精で、双子を妊娠しましたが、子宮外妊娠、緊急手術で卵管を切除し、2人の我が子を天国に送りました。
産んであげられなかった申し訳なさと、命の誕生は奇跡と神さまの領域であることを感じた日々でした。
そんな中で、特別養子縁組のことを、「マザーズ」という番組、そして「daidai大好き、特別養子縁組」というブログから知り、「NPO法人babyぽけっと」さんとつながり、2012年6月に可愛い女の子、ぽぽちゃんとのご縁を授けていただきました。全ての素晴らしい出会いとご縁に感謝いたします。