2012-11-20
パパと抱っこ、家庭訪問
今日は、パパがお休みでした。ぽぽちゃんの養育期間がまもなく6ヶ月になるので、審判前に家庭訪問があったのです。
おかげさまで、和やかな雰囲気で、家庭訪問もスムーズに終わり、ぽぽちゃんもクリスマスの帽子をかぶって、お見送りしました。
マザーさん、スタッフのみなさま、いつもご指導やあたたかいアドバイスをありがとうございます。おかげさまで、準備をきちんとして、よい家庭訪問なりました。
ぽぽちゃんは、パパが大好きなので、今日は、たくさん遊んでもらい、笑い声をあげていました。
ママは風邪ではないのですが、急性胃腸炎になり、トイレがお友達になっています。今日の晩ご飯は、ぽぽちゃんと同じ、お粥でした。
みなさまもお体おだいじに。
2012-11-18
ぽぽちゃんの週末
土曜日はBPファミリーの、けめたん&かったんさんのお宅にお伺いさせていただきました。とても素敵なファミリーでした。けめたんさんの手料理も最高でした。この日は、ユニちゃんのご縁をいただいた一周年記念日のお祝い、ハウピアさんのお宅のプー太くんのハーフバースデーのお祝いもかねて、とむゆむさんファミリーとぴよぴよファミリーも合わせた四家族が集まりました。
ユニちゃんは、愛らしく、あんよも上手で、可愛いすぎて何回も抱きしめてしまいました。ぽぽちゃんも来年の今頃は、ユニちゃんみたいに、歩いているかな(^^)
プー太くんは、ずりばいが上手で、どんどんお兄ちゃんになっています。ゆっぴーちゃんは、ますます可愛らしく女の子らしく成長しています。みんな愛情をたっぷり注がれてすくすく成長しています。そして、こんな素敵なBPファミリーと交流させていただけることに感謝しています。これからもずっと大切にしてまいります。
ぴよぴよは、けめたん&かったんさんのお宅で、リラックスしすぎて、お昼寝までさせていただいちゃいました。けめたん&かったんさん、みなさん、ありがとうございます。こんなぴよぴよですが、これからもよろしくお願いします。
日曜日は、教会に行きました。教会もツリーや飾りつけがされて、すっかり、クリスマスモードです。ぽぽちゃんは、小学生のお姉ちゃんたちに抱っこされて、ミルクを飲ませてもらっていました。3歳になる女の子は、自分も小さくてかわいいのに、「赤ちゃんかわいい!いいこ、いいこ」と、なでなでしてくれました。もう少し大きくなったら、みんなと一緒に遊べるの楽しみだね。
この半年間、いろいろな人たちと交流することが、日常的だったせいか、それとも、ぽぽちゃんの性格なのか、人見知りをほとんどしません。お買い物先でも、店員さんや誰かに笑いかけられると、ぽぽちゃんは「ここはとりあえず笑っとこう」的な感じで、ニコニコしているので、相手の方も「笑ってくれた!」と、喜んでくださいます。今のところは、人見知りしませんが、このあと、急に人見知り始まったりするのかなぁ。
6か月健診でも、「非常に穏やかで安定していて、性格もいいですね。」と、臨床心理士さんに誉めていただきましたが、ぽぽちゃんも、ぎゃん泣きするときもあり、その声のボリュームは、家の外まで聞こえるくらいです。
育児ができるって、幸せですね。そして、パパママは、赤ちゃんと一緒に自分たちも親として、人間として、成長していくのですね。子育ては奥が深く、わくわくします。
2012-11-16
ミニ講演会でした
講演会と言っても、ごく少人数で、ささやかですが、私が以前ボランティアをしていた社会福祉協議会の知り合いから、特別養子縁組のことをお話する機会を五分ほど、与えられたのです。うちの市内は特別養子縁組に関心が強く、それで、こんな新米ぴよぴよの私ですが、五分ほどお話させていただきました。
真剣に聞いてくださったので、良かったです。保健師さんの中には、自分も特別養子縁組を考えているという人もいました。医療系、保育福祉関係のかたが多いです。
私の体験談や、どうして、特別養子縁組をしたか、BPのこと、特別養子縁組をして、今、とても幸せであること、などを正直にお話させていただきました。
飾りのない、ありのままのことをお話できたと思います。来年もあるみたいなので、その時にまた機会があれば、ぴよぴよも、もう少し、しっかり勉強してお話できたらと思います。
ぽぽちゃん、かかりつけの総合病院で、6ヶ月健診でした。
心身ともに非常に順調に育っているとのことで、嬉しかったです。ぽぽちゃんたら、ニコニコ愛想をふりまいて、売店のおばちゃんから、粉ミルクをゲットしたんですよ〜。
毎日、成長がめまぐるしいです。
2012-11-14
似てるんです。
今日は、育児サークルの日でした。赤ちゃん同士も、毎回、会うたびに、だんだんと顔見知りになり、こうして向き合って赤ちゃん語で交信をするようになりました。今日は近くの森までお散歩に行きました。10人の親子が抱っこして森の中のどんぐりや落ち葉を踏みながら、筑波山が見える丘まで登りました。青空が広がっていて、筑波山が大きく見えました(*^▽^*)今頃は紅葉がきれいだろうなぁ。
ぴよぴよは最近、あちこちで、「ママとぽぽちゃん似ているね〜。不思議だね〜。本当に似てくるんだね。」と言われます。特別養子縁組だと話しているのに、「よく似てるね。血は争えないね〜。」なんて言われます(^^)嬉しいです。血のつながりは関係ないです。ぽぽちゃんは、私たちが待ち望んでいた、かけがえのない存在の大切な我が子ですもの。ご縁をいただいたときは、この子と出会うために、今までの出来事があったんだ、と繋がりを感じました。
ぽぽちゃんのかかりつけの総合病院のお医者さんは「海外では養子はごく自然なことで、血のつながりどころか人種を超えて家族になっているよ。」とおっしゃっていました。日本にも広がっていきますように。そういう社会になりますように。