Hatena::ブログ(Diary)

ぴよぴよのつれづれノート(特別養子縁組)

2012-12-18

amitom2012-12-18

最近のお気に入り

ぽぽちゃんの最近のお気に入りは、ビターブラウンのぬいぐるみと、絵本「じゃあじゃあびりびり」です。
この絵本は、いろんな音の表現がでてきて、その響きがとても楽しいみたいです。シリーズになっています。
離乳食は、中期に入り、ヨーグルト、鳥のささみ、鮭、納豆も食べられるようになりました。
おかげで、うんち、もりもりです(^^)

f:id:amitom:20121218221319j:image

2012-12-15

amitom2012-12-15

ベビーぽけっとで、お世話になっているOBファミリーさんたちと、クリスマスパーティーをしてきました。
チーズフォンデュたこ焼き。ローストビーフなど、おいしいものをいただいて、幸せ〜な気持ちになりました。ぽぽちゃんも嬉しかったらしく、赤ちゃん語で、なにやらおしゃべりしていました。とても充実した、リラックスした、楽しい交流で、OBファミリーのみなさまには感謝しています。
信頼関係を基盤に本音を言い合えて、交流の中から、学ぶことや気づきも多くあり、これからも大切にしていきたいと思います。ぽぽちゃんと一緒に、養親として、人間として、成長していけたら、嬉しいです。交流があると、自分を磨くことができるので、感謝しています。人は人との関わりによって磨かれていくし、成長していくのだと思います。生きていると、さまざまな、できごとがあり、それは、時として、楽しいことばかりではなく、痛みを伴うこともあるかもしれない、けれど、そこから逃げずにとどまり、忍耐し、どうしたらよりよくなるか考えていくことが大切だと思うのです。なにがあっても逃げないでとどまり、考えて行動することで、得ることは大きいです。そして、与えられている恵みの大きさに気づかされます。だから、自分のためにも、我が子のためにも、交流は大切にしていきたいです。自分がまだまだ、未熟者なので、とくにそう思います。
そんなことを感じた感謝な一日でした。
f:id:amitom:20121215145819j:image

2012-12-12

amitom2012-12-12

サンタさんに会ってきました。

児童館で、クリスマスパーティーがあったので、ぽぽちゃんと一緒に参加してきました。ペープサートやクリスマスの歌を楽しみ、サンタさんにプレゼントをいただきました。ぽぽちゃんは、人生初のサンタさんを、穴があくほど、じ〜っと見つめていました。赤ちゃんの目には、サンタさんってどんな風に見えるのかな?これがサンタさんだってわかるかな?赤い服を着たおっさんだと思うかな?
前のクリスマスツリーが、ぶっこわれたので、新しくしました。ぽぽちゃんが喜んでくれるといいな。女の子風の飾りつけにしました。
f:id:amitom:20121212114234j:image
f:id:amitom:20121212114229j:image
f:id:amitom:20121212113331j:image
f:id:amitom:20121212132507j:image

2012-12-08

amitom2012-12-08

ぽぽちゃん、7ヶ月のお祝いをしました

今日は、ぽぽちゃんの7ヶ月の記念日。家族みんなでささやかにお祝いしました。ろうそくの火をふぅーっと消して、一本だけのこってしまい、さらに、ふぅーっと消そうと頑張っている写真です。
昼間は、ショッピングモールに、お出かけして、ぽぽちゃんの新しいお洋服や、歯が生えてきたので、歯科用品、クリスマスグッズなどを買いにいきました。とてもはしゃいでいます。「あぶあぶ」「ぶあぶあ」「パパパパ」「ばあばあばあ」など、連発していてとても可愛いです。
親友ファミリーの家で、クリスマスオーナメントを作りました。ちょっと、角松っぽいけど、上の飾りを変えればこのままお正月も使えそうだし、まあいいか(^^)
お兄ちゃん、お姉ちゃんにもたくさん、遊んでもらい、楽しい時間でした。6ヶ月の養育期間がすぎ、管轄の家庭裁判所から連絡がありました。どきどきしながら、日程の打ち合わせをしました。スムーズにいきますように。
f:id:amitom:20121208221657j:image
f:id:amitom:20121206173048j:image
f:id:amitom:20121208181539j:image
f:id:amitom:20121208221707j:image
f:id:amitom:20121208221708j:image

2012-12-05

amitom2012-12-05

七面鳥だあ!

育児サークルで、食育も兼ねたクリスマス会がありました。
みんな七面鳥の丸焼きに大感激。ひとりずつ、記念写真をとりました。ぽぽちゃんは、この日、チキンライス、お豆腐と小松菜のスープ、コーンスープ、ハッシュドポテトを、おいしそうに食べて、にんじんスティックまでかじっていました。
ママは、胃腸炎の治りかけで、味見程度。
おいしかったです。今年最後のサークルでした。新年会では、お雑煮を食べます。
今日は、以前勤めていた幼稚園のママさんから、ひさしぶりにお電話をいただきました。おかげさまで、元気にやっているというたわいのない話と、お礼を言われました。幼稚園で出会ったママさんや子どもたちとのご縁も大切にお付き合いしていきたいと思います。幼稚園の職員だった私のほうが、ママさんたち、子どもたちから学ばせていただいたことが多かったです。子どもたちも可愛いくて、ママさんたちもいい人たちで、天職と思える大好きな仕事でした。あれはあれでいい経験になりました。でも、仕事と子育ては比べられないくらい全然違うのです。私にとって今は、ぽぽちゃん子育てのほうがずっとずっと幸せで大切で充実しており、ぽぽちゃんのいない生活は考えられないくらいです。ぽぽちゃんとのご縁に心より感謝しています。尊い命、愛おしくてたまらないぽぽちゃんです。