Hatena::ブログ(Diary)

ぴよぴよのつれづれノート(特別養子縁組)

2013-01-22

amitom2013-01-22

どんどん活発になってます。

しばらく、両足のバンバンキックがつづいていたのですが、その勢いと持ち前の腕力の強さで、どんどんずりばいが進み、いろんなものをつかむようになりました。
けめたんさんから、教えていただいた、パラシュートテストもできていたので、ぽぽちゃんの成長は安心してのんびり、見守っていたのですが、初め、尺取り虫みたいな動きをし、そのあと、前に後ろに進むようになりました。バンボに乗せると、イナバウアーもやります。
子どもの発達って、それぞれで、時が満ちたとき、いろいろなことができるようになるので、親はありのままの我が子を愛し、おおらかに見守っていきたいと思います。
最近、ますます、ぽぽちゃんが愛おしくて、可愛くて、たまりません。
f:id:amitom:20130122154937j:image
f:id:amitom:20130121194854j:image
f:id:amitom:20130122105332j:image

2013-01-12

amitom2013-01-12

ぽぽちゃん、8ヶ月になりました。

ぽぽちゃんの8ヶ月のお祝いを家族でしました。ろうそくの灯りをじ〜っと、見つめています。愛するぽぽちゃん、8ヶ月おめでとう。
f:id:amitom:20130112194852j:image

2013-01-11

amitom2013-01-11

初めての年越し、お正月

ぽぽちゃんと過ごす、初めての年越しとお正月でした。
食欲旺盛なぽぽちゃんは、なんでもよく食べます。パパ、ママたちが食べているものも気になるようで、じ〜っと、見ています。
そして、なぜか、ロールパンが大好き。すごい握力で握りしめて話しません。納豆ごはん、しらす、かぼちゃも大好きみたいです。
「おつむてんてん」「あわわわわわ」ができるようになりました。そして、初めて、「パパ、ママ」と言ったのです(^^)もしかしたら、「ぷわぷわ、まんま〜」かもしれませんが(^^;)
これからもいろいろ、成長が楽しみです。
f:id:amitom:20121231183727j:image
f:id:amitom:20130101093023j:image
f:id:amitom:20130101093156j:image
f:id:amitom:20121231142521j:image

2012-12-26

amitom2012-12-26

ディズニーランドにいきました。

素敵なクリスマスを過ごしてきました。
babyぽけっとの、マザーさん、むぅちゃん、とむゆむさん、ゆっぴーちゃん、けめたんさん、ユニちゃん、ティファさん、桜ちゃんと、ぴよぴよで、クリスマスディズニーランドにいってきました。
こうして、愛するみなさんと一緒に過ごせることが、ぴよぴよは本当に幸せです。感謝しています。
初体験のティファさんは、とてもかわいらしい素敵なかたで、桜ちゃんもとても可愛いかったです。ゆっぴーちゃんもユニちゃんもますます、美人さんに、成長していて、BPの赤ちゃんは本当に美形が多くて、性格もよくて、将来も楽しみだと思います。
私は、むうちゃんと、ビッグサンダーマウンテンで、叫びすぎて、オカマ声になりましたが、とても楽しかったです。
おみやげに、ぽぽちゃんにいろいろ、いただきました。ありがとうございます。早起きして、さっそくおみやげに、喜んでいます。
f:id:amitom:20121226072536j:image
f:id:amitom:20121226072539j:image
f:id:amitom:20121226045103j:image

2012-12-20

amitom2012-12-20

子どもクリスマス会

この間、教会の子どもクリスマスに参加してきました。
ゴスペルフラダンスを踊る女の子たちが可愛い(^^)いつか、ぽぽちゃんと親子で踊りたいな。
子どもいっぱいのにぎやかなクリスマス会でした。サンタクロースもきたよ〜。

f:id:amitom:20121220185252j:image
f:id:amitom:20121220185249j:image
f:id:amitom:20121220185250j:image

おおきいな!

おばあちゃんからのプレゼントです。この絵をみると、道頓堀を思い出します。
大きな箱に抱きついたり、たたいたり、なめたりして、五感で確かめながら、遊んでいます。箱がおっきすぎて、なんだかわくわくしているようです。見ている私のほうも、わくわくしました。でかい箱だなぁ。中身はなんだろな〜。
ぽぽちゃんは、嬉しいときは手をたたいて、バンザイしたり、声をたてて笑ったり、要求がある時は、泣いたり、声をだしたり、バタバタしたり、全力で表現します。気分のいいときは、赤ちゃん語でおしゃべりしています。とても可愛いです。
f:id:amitom:20121219133634j:image
f:id:amitom:20121219133852j:image