Web Original
バルセロナでもなかなか見せないような表情で、感情を爆発させたメッシ。メッシにとって「最後のタイトル」であるW杯まであと1つだ。
photograph by Getty Images
ブラジルW杯通信

最強の攻撃陣を封じあった120分間。
アルゼンチン、'90年以来の決勝へ。

細江克弥 = 文

text by Katsuya Hosoe

photograph by Getty Images

 試合開始のホイッスルから2時間37分後、アルゼンチンのGKセルヒオ・ロメロが左胸を叩いて雄叫びを上げた瞬間、息苦しいほどの緊張感がはじめて張り裂けた。

 オランダの1番手、ロン・フラールの失敗に続いてペナルティスポットに向かったのは、それまで自分の仕事だけを淡々とこなしてきたアルゼンチンのエースだった。リオネル・メッシが表情一つ変えずにゴールネットを揺らしたことでPK戦の大勢は大きく傾き、ウェスレイ・スナイデルの強打を弾いたロメロが「バモ!」と再び叫んだ瞬間、勝敗はほぼ決した。

 ドイツとの決勝に進むのは、策士ルイス・ファンハール率いるオランダではなく、4強のうち最も抑揚なく淡々と勝ち上がってきたアルゼンチンとなった。ファイナル進出は、1990年イタリア大会以来24年ぶり。あの時と同じようにPK戦の勝利によってもたらされた決勝進出の立役者となったのは、2本のPKをストップした24年前のヒーロー、GKセルヒオ・ゴイコチェアと同じ“伏兵”のロメロだった。

エースにボールを触らせない両チームの徹底マーク。

 ピッチに立つ選手たちの体力が無限なら、どれだけ時間を費やしてもゴールは生まれなかったかもしれない。そう思わせるほど、ゴールの遠いゲームだった。

 前日にブラジルが喫した歴史的大敗が影響したのか、両者とも立ち上がりから慎重に慎重を重ねた。

 前半終了時点でのシュート数は、アルゼンチンが「3」でオランダが「1」。アルゼンチンのメッシとゴンサロ・イグアイン、オランダのロビン・ファンペルシとアリエン・ロッベンにお互いほとんどボールを触れさせないほど両チームのエースに対する警戒心は強く、中盤でリスクを消し合う静かなゲームが続く。“観る側”としてはもの足りなさを感じたが、ピッチに立つ選手たちにとっては、精神的な消耗の激しい緊迫した展開だった。

 それでも選手たちは、焦ることなく冷静にゲームをコントロールしてチャンスを待っていた。最初にしびれを切らしたのは――というより冷静な一手で膠着状態を打開しようとしたのは、オランダの指揮官ファンハールだ。

【次ページ】 両監督の交代は効果的だったが、得点には至らず。

ブラジルW杯・最新ハイライト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • deliciousに追加
ブラジルW杯 トップへ ナンバーウェブトップへ

ブラジルW杯通信 バックナンバー

ランニング特集 『Number Do』 第2号発売中! 見つけよう私の健康ノウハウ「カラダStylen for MEN」
言わせろ!ナンバー最新の投稿
FIFAが検討中の、延長戦での4人目交代枠。賛成? 反対?
反対

試合のクオリティは間違いなく上がるので賛成したいところだが、采配の醍醐味を損ねる点を重く捉えて、反対。 今回のW杯であっ  …すべて読む

サモ・ハンさん
2014/07/10 16:21
に投稿
FIFAが検討中の、延長戦での4人目交代枠。賛成? 反対?
賛成

通常4名、延長1名(GKの怪我交代は数に入れない)でも良い位だと思います。 最近はどのチームも良く走る上に過密日程ですか  …すべて読む

heroheroさん
2014/07/10 14:49
に投稿
言わせろ!ナンバーについてお題をもっと見る
  • NumberはW杯期間中“週刊誌”になります!
最新号表紙
臨増
7月8日発売
8強激突! これが世界のサッカーだ。