ニュース
Gearbox Software,FPSとMOBAの要素が融合した新感覚アクションシューター「Battleborn」を発表
Battlebornは,北米時間の2014年7月9日にリリースされるGame Informer誌8月号で表紙を飾ると共に特集記事が予定されている。同誌によると,ロボット軍団の侵略によって,次々に惑星が壊滅していく中,最後に残された星を舞台に新世代のヒーロー達が団結して立ち向かうというストーリーが描かれるとのこと。プレイヤーは,弓で戦うエルフや二刀流のサムライ,重火器を装備した巨人といった個性的なキャラクターを操作するようだ。
今回公開されたトレイラーでは,Gearbox Softwareらしいカートゥーン風のタッチでファンタジーの世界が表現されていることが分かる。ゲームジャンルとしては,一人称視点のアクションシューターをベースに,「Dota 2」「League of Legends」に代表されるMOBAの要素を融合したものになるという。クラス制やレベルアップ,アイテム収集といったRPG的なシステムに加え,チーム制のタクティカルな戦闘要素が堪能できそうだ。
現時点では,キャラクターがレベル20まで成長する5人でのCo-opキャンペーンや5人対5人の対戦モードの存在が明らかになっているが,小気味の良いアクションやジョークがふんだんに盛り込まれたストーリー要素も含まれているようで,その続報に注目したいところだ。
「Battleborn」公式サイト
- 関連タイトル:
Battleborn
- 関連タイトル:
Battleborn
- 関連タイトル:
Battleborn
- この記事のURL:
- 「フリーダムウォーズ」が連続で1位,累計販売数は23万本に。新作ではPS4版「AKIBA’S TRIP2」がランクインした「週間販売ランキング+」
- 「信長の野望 Online」,新たな「軍神」など大型アップデート情報を公開
- 「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」400万ダウンロードを突破
- 「桃色大戦ぱいろん・生」,コミュニケーションOSのキャラクター「Tetra」登場
- 「桃色大戦ぱいろん+」ふんわりキャラ「リリアーヌ・ドゥ・ラ・パトリエール」登場
- 片手で出来るシンプルなゲーム「PKゲーム!ストラックアウト!!」が配信
- 3DS向けダウンロードソフト「カービィファイターズZ」「デデデ大王のデデデでデンZ」が7月23日配信
- 「のぶニャがの野望」,今夏にdゲームでのサービス提供を発表。事前登録も
- 「ダービー×ダービー」アイテムをポイントに替える「リサイクルイベント」開催
- 「戦国無双シュート」,無双がちゃに伊達政宗が登場。ステージ5も追加に