2014年7月9日 344view

【7月15日ハリーポッターがやってくる】その前に知っておきたいUSJのアトラクションになった8つの映画

7月15日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにハリーポッターの物語の世界を徹底的に再現した“ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター”が誕生します!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンといえば、映画の世界を再現したアトラクションを楽しめることで有名です。そこで今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションになった映画をまとめてみました!夏休みにUSJに出かけるという方も、映画を観ればもっと楽しめるかも!!

1975年スティーヴン・スピルバーグ監督作品。人食いザメの恐怖とそれに立ち向かう人々を描いた大人気パニック映画

Yamanaka__Akira
この映画を観てからは、海ででかい魚がいるとビクッ!としてしまう。

1985年公開。SF映画不朽の名作!タイムマシンで過去にタイムスリップ!ドキドキハラハラの少年の冒険

Megu_Komatsu
SF映画ってあんまり好きじゃないんだけど、これはすっごく面白かった!当時の撮影とかどうしていたんだろう。ストーリーも演出も名作中の名作!

スティーヴン・スピルバーグの代表作!USJのアトラクションではずぶ濡れになるから気をつけて…!

Chanichz
何回も見てしまう。恐竜好きにはたまらない!リアルー。とってもドキドキする見せ方はさすがのスピルバーグ監督。

ターミネーターシリーズの中で最高傑作との呼び声高き一作。SFファンならずとも一度は観ておきたい名作!

Chanichz
前作の敵が味方になり、子供を必死に守るという設定に釘付け。アクションも含めてドキドキ。

温暖化により地球は海だけの世界になってしまった。伝説の陸地“ドライランド”を目指し、人類の冒険が始まる!

Ayako_Sakashita
世界観が好き。
ファンタジー要素とリアリティーのバランスが良い。
あぁ、久々にテレビやらないかな。。

アメコミ発の人気シリーズを一新したキャスト・スタッフで制作!主人公を「ソーシャル・ネットワーク」のアンドリュー・ガーフィールドが演じた

harur0
それほど興味がなくて、あまり予備知識がなくても、純粋に「面白い!」と思えた映画。マンオブスティールもそうです。初心者でも楽しめる、ファンにも納得させる、これを両立させてるのはすごい。

アメリカで子供たちに人気ナンバーワンの職業、消防士。かっこいいヒーローを観たい人におすすめ!

pppig88
消防士の兄と職を転々とした弟。
兄弟の確執と兄弟愛。を交えながら、
新たに消防士となった弟が、デニーロとともに、次々起こる謎の放火の真相とその犯人をさがす。
劇中に流れるブルース・ホーンズビー&ザ・レインジの♪ショウ・ゴーズ・オンが好き♪

シリーズ4作品が制作された大人気ファンタジー映画。本当は優しい緑色の怪物に心奪われること間違いなし!

nieve822
今までなんとなくシュレックに魅力を感じず未見でした。ごめんなさい!人は見かけじゃない!玉ねぎのように皮をむくと、奥には違ったものを持っている。そして友達は許し合う。許し合えるから友達、そういうもんだろ?ドンキ最高!今回は授業で使う資料を探す為に観たので吹き替え鑑賞。山寺さんのドンキが、もうエディマーフィそのものでした!でも次作からはオリジナルで観たいな。あと、こんなにブラックユーモアがきいてるは…!もっと子供向けかと思いきや、冒険ものとして、ラブストーリーとして、友情物語として大人も楽しめます。ユニバのシュレックのアトラクション、入ったことないけど、次行ったら行ってみようw
 
この記事に関するキーワード
タグ: , , , , , , , ,