0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年7月9日 18:00 ID:hamusoku
ベネッセホールディングス(HD)は9日、760万件の顧客情報が漏洩したと発表した。最大で2070万件に達する可能性がある。通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。漏れたのは子供や保護者の住所や氏名、電話番号、子供の性別や生年月日など。
原田泳幸会長兼社長は情報漏洩を謝罪したうえで「当社のブランドイメージへの影響は計り知れない。企業としての信頼向上に力を入れようと社内で話したばかりだった」と述べた。
6月下旬から通信教育事業を手掛けるIT事業者からのダイレクトメールが顧客に届き始め、顧客から問い合わせが急増していた。
ベネッセの顧客リストに基づく営業がされている可能性があり、調査を実施。760万件の漏洩を確認した。
全文はこちら http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0909K_Z00C14A7000000/?dg=1
ベネッセの発表資料
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140709/8rqeu7/140120140709011327.pdf
1 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:39 ID:c5ipHNygO
これはリアルにヤバいwwwwwwwww
6 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:VdHza217O
もう情報って隠しておけない時代なのかな
7 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:oy5K9Wtm0
大人だけならともかく、子どものはあかんでぇー
3 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:39 ID:xl41x87G0
いやもっとあるだろ
4 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:v84ACrS60
原田さん、マックカードでもくばる?ざっくりで100億くらいか
5 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:40 ID:snLdOwXS0
そもそもベネッセはどうやって個人情報を取得しているの?
44 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:51 ID:1hduNdss0
>>5
妊婦のときに保険センターでもらう書類にまぎれてこのアドレスにアクセスして出産予定日を入力すると無料で出産祝いプレゼントとか巧みに個人情報を得ようとする
8 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:Oyzwhg5a0
最低
9 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:9feb1aBRO
マック原田がついに頭を下げたか!
10 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:40 ID:eu2TF.9G0
こういうの多すぎてもう日本国民全員の個人情報漏れてんじゃないかって気持ちになる
11 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:5eSJgkr00
顧客2070万人(購買者とは言ってない)
12 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:ZgXc9UpA0
もっとあるんやろ???
13 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:AVIS30180
内部が漏らしたんだってね
14 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:bi4dSpD4O
つーか既に流出してたろ?小学一年になる前から届いてた覚えがあるし
15 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:ceUyNKc60
どっかで聞いた名前だと思ったらマクドナルドの原田かw
なんというか、移籍した矢先もこれとか、ちょっと気の毒だな。
会長のせいで流出したわけでも無いだろうし。
16 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:T1RYrP.70
原田って奴は…。
期間限定教材でも乱発して信頼回復を図るかw
17 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:55J8Bkuu0
妹チャレンジやってるwwwwww
18 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:5V43egrU0
やっててよかった公文式!
19 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:42 ID:my04KImm0
個人情報を流して得た金>>信頼が下がることで生じる損失
なんだろ、どうせ
20 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:1hduNdss0
妊娠中から節目節目でいつの間にか個人情報抜く癖に漏らすなやボケ
21 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:omVVLqT80
まーた原田か。
22 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:42 ID:cSvj8XKG0
謝罪が早い時は大概、最終的な数は当初報道より大きくなる
23 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:42 ID:jKend7Ia0
原田さん今ここにいたのか。知らんかったわ。
マクド→ベネッセって都落ち?
24 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:WQhUsqEP0
小学生時代からDMが来ていたけど20年近く前からの情報は含まれてんのか?
25 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:lv.6hurP0
数年前に注文してた自分涙目
29 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:43 ID:0QIy7T.90
名簿って、ベネッセビジネスの生命線じゃん。。。
51 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:01 ID:oEk.jUj00
こうまで酷いと何か意図的に漏洩してんじゃないかって思うわ。
54 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:03 ID:hV9FM4.I0
現在一歳の子持ちの私、DM地獄に陥りたくないがために、妊娠中から今に至るまでサンプルの誘惑に負けず、一切ベネッセに名簿を渡さなかった圧倒的勝利。
55 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:05 ID:khQbad.H0
ウチも娘が生まれて11ヶ月くらいから「もうすぐ1歳!お誕生日おめでとう!」とかって写真屋とかからDM来てて怖くなった。
57 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:07 ID:xeKaD2Un0
洩れたってか売ってないか?
テーマパークでやってたベネッセアンケに答えたうちの上の子には家庭教師やら教材、塾などの教育産業からの電話がしょっちゅうあるが、しまじろうもゼミもやらずアンケにも答えてない下の子には一度も勧誘電話がない。
最近だけの話ではなく10年単位の話だ
61 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:15 ID:BRGDQXrP0
地方の某進学塾に勤めてたんだけど、個人情報の管理けっこー杜撰だよ
つねに講師も受付も電話対応するから、そのへんに顧客情報ファイル
(生年月日や学校・学年、選択コースと住所電話番号、保護者名・保護者連絡先明記)
が出っ放しになってて、離席中にコピられてもわからないような状態
顧客データも社員なら誰でもアクセス・保存できるし
従業員環境も最悪だったが、顧客管理状態も最悪だった。外面はキリッと整えてたが
62 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:17 ID:s3wQXrsa0
ヤバい、うちの犬の情報も漏れたw
63 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:19 ID:NOyFZrcF0
なんだ謝罪用に原田呼んだだけか
64 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:19 ID:FJkXmzpL0
漏えいしたお客様情報
・こどもちゃれんじ
・進研ゼミ小学講座
・進研ゼミ中学講座
・進研ゼミ高校講座
・
・
・いぬのきもち
・ねこのきもち
67 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:20 ID:Yd9mwlzR0
LINEやってたら情報ガーとかいう奴よくいるけど
今の時代何やっても情報漏えいのリスクはつきものだよな・・・
68 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:22 ID:TpQ7UAf5O
国民の6人に1人の数だからお前らも被害にあってるかも(´・Д・`)
いやもっとあるだろ
4 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:v84ACrS60
原田さん、マックカードでもくばる?ざっくりで100億くらいか
5 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:40 ID:snLdOwXS0
そもそもベネッセはどうやって個人情報を取得しているの?
44 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:51 ID:1hduNdss0
>>5
妊婦のときに保険センターでもらう書類にまぎれてこのアドレスにアクセスして出産予定日を入力すると無料で出産祝いプレゼントとか巧みに個人情報を得ようとする
8 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:Oyzwhg5a0
最低
9 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:40 ID:9feb1aBRO
マック原田がついに頭を下げたか!
10 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:40 ID:eu2TF.9G0
こういうの多すぎてもう日本国民全員の個人情報漏れてんじゃないかって気持ちになる
11 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:5eSJgkr00
顧客2070万人(購買者とは言ってない)
12 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:ZgXc9UpA0
もっとあるんやろ???
13 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:AVIS30180
内部が漏らしたんだってね
14 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:bi4dSpD4O
つーか既に流出してたろ?小学一年になる前から届いてた覚えがあるし
15 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:ceUyNKc60
どっかで聞いた名前だと思ったらマクドナルドの原田かw
なんというか、移籍した矢先もこれとか、ちょっと気の毒だな。
会長のせいで流出したわけでも無いだろうし。
16 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:T1RYrP.70
原田って奴は…。
期間限定教材でも乱発して信頼回復を図るかw
17 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:41 ID:55J8Bkuu0
妹チャレンジやってるwwwwww
18 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:41 ID:5V43egrU0
やっててよかった公文式!
19 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:42 ID:my04KImm0
個人情報を流して得た金>>信頼が下がることで生じる損失
なんだろ、どうせ
20 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:1hduNdss0
妊娠中から節目節目でいつの間にか個人情報抜く癖に漏らすなやボケ
21 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:omVVLqT80
まーた原田か。
22 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:42 ID:cSvj8XKG0
謝罪が早い時は大概、最終的な数は当初報道より大きくなる
23 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:42 ID:jKend7Ia0
原田さん今ここにいたのか。知らんかったわ。
マクド→ベネッセって都落ち?
24 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:WQhUsqEP0
小学生時代からDMが来ていたけど20年近く前からの情報は含まれてんのか?
25 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 18:42 ID:lv.6hurP0
数年前に注文してた自分涙目
29 :ハムスター名無し2014年07月09日 18:43 ID:0QIy7T.90
名簿って、ベネッセビジネスの生命線じゃん。。。
51 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:01 ID:oEk.jUj00
こうまで酷いと何か意図的に漏洩してんじゃないかって思うわ。
54 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:03 ID:hV9FM4.I0
現在一歳の子持ちの私、DM地獄に陥りたくないがために、妊娠中から今に至るまでサンプルの誘惑に負けず、一切ベネッセに名簿を渡さなかった圧倒的勝利。
55 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:05 ID:khQbad.H0
ウチも娘が生まれて11ヶ月くらいから「もうすぐ1歳!お誕生日おめでとう!」とかって写真屋とかからDM来てて怖くなった。
57 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:07 ID:xeKaD2Un0
洩れたってか売ってないか?
テーマパークでやってたベネッセアンケに答えたうちの上の子には家庭教師やら教材、塾などの教育産業からの電話がしょっちゅうあるが、しまじろうもゼミもやらずアンケにも答えてない下の子には一度も勧誘電話がない。
最近だけの話ではなく10年単位の話だ
61 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:15 ID:BRGDQXrP0
地方の某進学塾に勤めてたんだけど、個人情報の管理けっこー杜撰だよ
つねに講師も受付も電話対応するから、そのへんに顧客情報ファイル
(生年月日や学校・学年、選択コースと住所電話番号、保護者名・保護者連絡先明記)
が出っ放しになってて、離席中にコピられてもわからないような状態
顧客データも社員なら誰でもアクセス・保存できるし
従業員環境も最悪だったが、顧客管理状態も最悪だった。外面はキリッと整えてたが
62 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:17 ID:s3wQXrsa0
ヤバい、うちの犬の情報も漏れたw
63 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:19 ID:NOyFZrcF0
なんだ謝罪用に原田呼んだだけか
64 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:19 ID:FJkXmzpL0
漏えいしたお客様情報
・こどもちゃれんじ
・進研ゼミ小学講座
・進研ゼミ中学講座
・進研ゼミ高校講座
・
・
・いぬのきもち
・ねこのきもち
67 :ハムスター名無し2014年07月09日 19:20 ID:Yd9mwlzR0
LINEやってたら情報ガーとかいう奴よくいるけど
今の時代何やっても情報漏えいのリスクはつきものだよな・・・
68 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 19:22 ID:TpQ7UAf5O
国民の6人に1人の数だからお前らも被害にあってるかも(´・Д・`)
大きく、しぶとく、考え抜く。―原田泳幸の実践経営論
posted with amazlet at 14.07.09
原田 泳幸
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 34,519
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 34,519
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なんというか、移籍した矢先もこれとか、ちょっと気の毒だな。
会長のせいで流出したわけでも無いだろうし。
期間限定教材でも乱発して信頼回復を図るかw
なんだろ、どうせ
マクド→ベネッセって都落ち?
隠すのは得意じゃなかったのかよ
(´゚ c_,゚`)プッ
マクドナルドやソニーの個人情報は大丈夫か??
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。
\ ヽ | / /
_IAEA 秘密指定_←Search
/ / | ヽ \
妊婦のときに保険センターでもらう書類にまぎれてこのアドレスにアクセスして出産予定日を入力すると無料で出産祝いプレゼントとか巧みに個人情報を得ようとする
これに影響されると奥さんは「妊婦様」となって旦那さんは奴隷になりますので
妊婦さんには読ませないほうがいいですよ。
DQNネームを底辺に洗脳したのもベネッセです
「たまごクラブ 反日」
「ベネッセ 創価」
「ベネッセ 反日」
で検索してみてください
親向けの子育て情報サイトやら、パン〇ースのタイアッププレゼントとかで出産前から入手してたりすると思う。
本気でヤバそうですが
テーマパークでやってたベネッセアンケに答えたうちの上の子には家庭教師やら教材、塾などの教育産業からの電話がしょっちゅうあるが、しまじろうもゼミもやらずアンケにも答えてない下の子には一度も勧誘電話がない。
最近だけの話ではなく10年単位の話だ
流石!原田汚い!
つねに講師も受付も電話対応するから、そのへんに顧客情報ファイル
(生年月日や学校・学年、選択コースと住所電話番号、保護者名・保護者連絡先明記)
が出っ放しになってて、離席中にコピられてもわからないような状態
顧客データも社員なら誰でもアクセス・保存できるし
従業員環境も最悪だったが、顧客管理状態も最悪だった。外面はキリッと整えてたが
・こどもちゃれんじ
・進研ゼミ小学講座
・進研ゼミ中学講座
・進研ゼミ高校講座
・
・
・いぬのきもち
・ねこのきもち
今の時代何やっても情報漏えいのリスクはつきものだよな・・・
絶対自分の子供には塾行かせないわ
DM業者に売られた2次流出じゃないかw
2次流出した情報はもう消せないわけでどうしようもないな・・・
個人情報保護法とは悪人の情報の開示をさせない為の法。
悪人とは主に政治屋、企業幹部や官僚など行政や経済を好き勝手に牛耳ってる輩。
彼らは無責任で悪事がバレレバ形式的な謝罪で無罪放免。
ってか、ドンだけ契約数多いんだよ。
いやむしろ広まりすぎて安いか
責任はあるが正直就任して間もない原田がどうこうして避けられた問題ではないだろ
原田の名前に引っ張られ過ぎだ
ベネッセ擁護するわけじゃないがさすがに対面形式の地方塾と通信教育では名簿管理の方法を比べることはできんよ。
通信教育じゃ成績情報を引っ張り出して対応する必要性は塾より全然少ない。
DMが各地のベネッセ会員に届き出したって報告が騒動の発端
6月末にJ○○○S○○○○○からDM来てたし。
間違いないだろこコレ。
宛先は下じゃなく上のほうにしろ。
あと、糞でけー箱送んなボケ。
内部犯行
社員外の人間が社外へ持ち出して名簿屋に売却
そっちに子供産まれるタイミングでDM行くのかな
見に覚えなきゃ、ネット社長さんに間違 われる
思いだしたよ
確か嫁がたまごクラブ読んで抱き枕欲しいとかいうからネット注文したのがベネッセだったわやられた…
言ってしまえば子供だけ大人だけ住所だけと別個ならいくら漏れても問題なかった、ただ
これは紐付けされた情報がまとまりすぎている、より信頼性の高い詐欺手口もできてちょっとした流出でも起こるようなDM程度の利用で済めばいいよねって結構な問題
某動物園で動物シールプレゼントってアンケートとってて答えてシール貰ったら次の週から子どもチャレンジのお知らせがガンガンきたもんw
動物シール提供してたのがベネッセだったみたいでやられたわ
子どもチャレンジのお知らせはビニールの袋で中には紙やらDVDやら色々入っててゴミに出す分別が面倒なんだよ
ベネッセ絡みのアンケートは死んでも答えたくないわ
言いたいのはベネッセさんがどうこうや比較じゃなくて、
対面式の地方の進学塾のデータ管理もひどいもんだよってことなんだよー
とくにバス送迎ある塾は、バス運転手あたりも簡単に個人情報見れちゃうから
リスクは減らすことができるんよ?
自分自身の手でね
勉強を食い物にしてる。
「2003年11月17日」なのか
会社ってのはそういうものだからだ
よくそんな恥ずかしいことよく書けるな
完全にもれてるわ。ひどいなしまじろうパンツ。
心配なら個人情報は筆記でも書かないこと
生活できなくなるがな
その1はマック
引っ越して電話番号取得して子供生まれてベネッセ登録したら
そこからずっと教育関係の勧誘電話が自宅にかかってくる
そこ以外の登録はもうずっと携帯番号にしてるのにさ
全部回るとかわいいペンとか折り紙とか子供が好きそうなものくれるんだけど、住所とか子供の年齢とか書かされるの
で、あんまり子供がほしがるもんで、うっかり書いたが最後、ちゃれんじのDMが毎月来る
それも結構なボリュームのやつが
封筒がビニールで分別も面倒くさいからすぐに停止の電話入れたけど、ウチの情報ももう漏れてんだろうな……
日本の人口1,3億だぞ
こういう無責任発言しておいて、やった事の責任取れないとか馬鹿か?
役員報酬ゼロで保証しなさい、バレなければ放置する気満々の言い訳だわ
行く先々で何らかの致命的な損害を企業に与えてるw
親の性格からしても個人情報流すアンケに答えてるとは思えんし
コメントする