Technology

テクノロジー

HTML5 で Windows、Mac、Linux 向けデスクトップアプリが開発できる「Monaca」

インターネットコム編集部
2014年7月9日 / 13:00
 
モバイルアプリ開発プラットフォームのアシアルは、HTML5 アプリ開発プラットフォーム「Monaca」に Chrome Apps 開発機能を追加した。

Chrome Apps は新しいタイプのデスクトップ アプリケーションで、Chrome OS、Windows、Mac、Linux 向けに提供されるが、Chrome ブラウザだけでなく、Windows や Mac 上でネイティブアプリのように実行できる。

このため、Monaca の Chrome Apps 開発機能を利用して、HTML5 や JavaScript などの Web 標準技術で、Windows や Mac 向けデスクトップアプリ開発ができるようになる。

Monaca の Chrome Apps 関連機能には、HTML5 で Chrome Apps を開発するためのコーディング環境を提供する Chrome Apps 開発機能、Monaca で開発した Chrome Apps の、PC や Mac、Chrome OS での動作を確認するツールを提供する Chrome Apps 版 Monaca デバッガー、アプリのアイコンや権限を設定、Chrome Apps をビルドできるビルド機能がある。

HTML5 で Windows、Mac、Linux 向けデスクトップアプリが開発できる「Monaca」
Chrome Apps 開発画面
【関連記事】
MS、「Office Online」の Chrome アプリ公開、ランチャから一発起動
ニフティがスマホアプリ開発で他社との連携を強化、アプリ開発の「Monaca」と協業
Google、Google Apps での IE9 サポートを終了へ
Google、企業での Chrome ブラウザ採用増加を狙う2つの新機能を追加
Google が iPhone/iPad 用「Chrome」公開、「going Google」実現へ

関連キーワード:
Linux
 
Chrome
 
Mac
 
JavaScript
 

New Topics

Special Ad

ゆりかごからロケットまで、すべての乗り物をエンジョイ
ゆりかごからロケットまで、すべての乗り物をエンジョイ えん乗り」は、ゆりかごからロケットまで、すべての乗り物をエンジョイする、ニュース、コラム、動画などをお届けします! てんこ盛りをエンジョイするのは こちらから

Hot Topics

IT Job

Interviews / Specials

Popular

Access Ranking

Partner Sites