ニュース
セブン-イレブンのスマホ用充電器、発火事故で回収〜対象は22万個
(2014/7/9 15:44)
セブン-イレブンジャパンは、雑貨関連のプライベートブランド「セブンライフスタイル」の商品として販売したスマートフォン用充電器(トップランド製)で、発火事故があったとして、同じ商品の使用中止を呼び掛けるとともに、ユーザーの手元にある充電器を回収すると発表した。経済産業省によれば、対象となる製品の数は22万4100個。
回収対象の「セブンライフスタイル スマートフォン用充電器(型番:LA-2600)」は、2013年6月24日〜2014年6月6日にかけて販売されていた。黒、白、ピンクの3色が用意され、いずれも回収対象となっている。
両社では、専用窓口宛に商品を郵送で回収し、後日、商品代金を返金するとしている。
問い合わせ先
フリーダイヤル:0120-167-722
受付時間:午前9時〜午後5時(祝日を除く月曜〜金曜)
〒433-8118 静岡県浜松市中区高丘西4-7-22
佐川SRC内「スマートフォン用充電器 回収事務局」
セブン&アイ ホールディングスによれば、事象についての調査と対応窓口の整備を同時並行で行ってきたとのこと。そのため広報担当者は、正確な情報は調査中とコメント。ただしおおよその状況として、5件程度の報告があり、火傷など人的被害はなかったものの、絨毯や机の上が焦げるといった事象だったと説明。当初は報告が1件のみだったが、ここ最近になって相次いで報告があり、リコールするに至ったという。
URL
最新ニュースIndex
- LG、偽サイト出現で注意呼びかけ[2014/07/09]
- チャイナモバイルの訪日ユーザー、ソフトバンクのLTE網を利用可能に[2014/07/09]
- ドコモ、「ALSOK 子ども向け かけつけサービス」新規受付を終了[2014/07/09]
- セブン-イレブンのスマホ用充電器、発火事故で回収〜対象は22万個[2014/07/09]
- キーボードを装着できるAndroidタブレット「ASUS Pad TF103C」[2014/07/09]
- 日本水路協会の簡易海図を収録、釣り人向けアプリ「海釣図」[2014/07/09]
- auの「Xperia ZL2」で通話音質改善、「GALAXY Note 3」は4.4へ[2014/07/09]
- 人口カバー率は500mメッシュで表現、携帯各社の新基準[2014/07/08]
- NTT西日本、フレッツ光会員向けにSIMフリーiPhoneの取り扱い開始へ[2014/07/08]
- 台風8号、ケータイにも影響――沖縄各地で通信障害[2014/07/08]