*

好きな人と仕事をしたいし、嫌いな人とは仕事をしたくない。これ、真理です。

こんにちは。

ブラジル崩壊

ブラジル崩壊

ブラジルがまさかのホームでの大敗・・・過去こんな経験は一度でもあったでしょうか。
エース、ネイマールの不在、主将チアゴ・シウバ不在は大きすぎた。って各方面で言われてますが、このスコアを見たら、もうそういう問題ではないですよね。
確かに不在は大きかったかもしれない。でもそのせいにしてたらブラジル代表はこれから先、強くなれないと思います。そんなにも1人の選手に頼ってたのかよ。って。1人居なくなったらこんなチームに変わってしまうのかよ。って。ドイツが強すぎたのではなく、ブラジルが弱すぎたんです。これ、間違いない。
なんとしても3位決定戦では、意地を見せて、素晴らしい試合を見せてほしいと思います。

ふぅ。

今日もちょっと前フリが長め。でもパンツの丈は短めの奥ノ谷圭祐です。

さて、突然ですが、

ケイスケはお好きですか?

ケイスケはお好きですか?
って、

いきなりドシタノ―――――――――――――――――――――――――?!
( タバコまで吸っちゃってるし。)

いやいや、一昨日のブログの反響がスゴかった。
そして当然?本日のグノシーの朝刊にも。↓

最近グノシーに赤いジャケットの悪そうなオトコがちょくちょく登場しますね。

最近グノシーに赤いジャケットの悪そうなオトコがちょくちょく登場しますね。

[ クレームのほとんどは、その会社、お店が作り出している ]

このブログでも軽く触れてるし、以前もブログに書きましたが、、、

今お洋服屋さんはSALE真っ只中って感じです。
そんなSALEの際に、表示価格よりも「 もう少し安くしてよ。」っていうお客さまが現れたらアナタはどうしますか?

昨年の商品だからいっか。この洋服、売れ残りそうだからいっか。今売上悪いからいっか。って、まさかそんな事をしてるお洋服屋さんはボクのお客様にはいないと思いますが、、、
もし万が一、それに応えてしまってるお洋服屋さんはキケンです!!って話。

そのお客さまは次来る時も、そしてその次に来る時も、もっと安くしてって言ってくるでしょう。一度安くしてくれたから、それがアタマに残ってしまってるんです。そしていつしかきっとSALEの時にしか、そのお店には現れないでしょう。

あくまでも私見ですが、あり得る話だと思いませんか。

もちろんお洋服屋さんにとって、SALEは大切。ボクだって、ユナイテッドアローズのSALEに行きますしね。

でもSALEの本来の意味を忘れてはいけない。

「 いつもアナタのお店でお買上げして下さるお客さまに感謝のキモチを込めて還元する 」

これが本来のSALEの意味だと思うんです。

安さだけを求めて来るお客さまは、果たして、アナタのお店の本当の意味でのお客さまでしょうか。
無理難題ばかり言うお客さまは、アナタのお店にとって、本当に良いお客さまでしょうか。
そもそも、そんなお客さまの事をアナタは本当に好きですか?

もちろん、大好きであればそれでいいと思います。
でも少しでも「 イヤだな~。このお客さん。」「 いつも安くしろって言ってくるな~。このお客さん。」って思ってるのであれば、その人にムリして合わせる事はないと思うんです。だってきっと長続きしないもん。そしていつしかクレームが発生したりすると思うんです。

一昨日のブログでも書きましたが、甘やかしすぎるのも良くないってコト。どんどんどんどんそれに期待して来ちゃうワケですからね。
でもそれって、そのお客さまが悪いんじゃなく、そのお店が、自分が、そうさせてしまっている。そう思った方がいい。

お友達にたとえてみてください。

いつも無茶ばかり言ってくる人を、本当に友達って呼べますか?
アナタのやる事なす事反対してくる人と、仲良くできますか?

好きな人は好き。嫌いな人は嫌い。

友情関係だって同じですよね。

言いたい事がちゃんと言い合える仲間。それが本当の意味で友情だと思う。

昨日のゴールデン街の飲みも楽しかったなぁ。

昨日のゴールデン街の飲みも楽しかったなぁ。( 途中ちょっと覚えてないけど・・・)

好きな人と仕事をしたいし、嫌いな人とは仕事をしたくない。

これって、真理でしょ。

はい。

ケイスケが好きですか?

ボクの事を好きだって言ってくれる人とお仕事をしたい。
ボクの事を好きだって言ってくれるお客さまの為に全力で協力したい。

そういう事です。

だから22日から始まるフラムクリップの展示会は、ボクの事を好きな人だけ来てください。

お待ちしてますね。

The following two tabs change content below.
奥ノ谷 圭祐(短パン社長)
アパレルメーカー㈱ピーアイ代表取締役社長。 メーカーの仕事は、ただ良い商品を作り、お客さま(お店)へ売るだけじゃない。 メーカーの本来の役割は、お客さまの売上・集客を上げること。 自身の過去の体験と経験を踏まえ、ニュースレター、チラシ、DM、名刺、POPといった紙の販促物はもちろん、 ホームページ、ブログ、Facebookなど、SNSのアドバイスも行い、全国各地で行動活動を実施。 業界のみならず、他業界でも多くの企業を盛り上げている。 1年中短パンで過ごす事から付いたニックネームは短パン社長。 短パンで検索すると常にウィキペディアより上位に表示される。
短パン先生とトライ

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

確かにもともとドログバみたいですもんね。

サッカーが好きな事を常に発信してるから、お客さまはそれを認識し、それでいてお店に来てくれる。

敗戦のショックがなかなか癒えず、とりあえずドログバみたいな髪型にしてくださいと頼んだんだけど、もとも

記事を読む

セミナー後はいつもこんな感じ(笑)

ボクは自分がやってきた事を話すだけ。でももしかしたらそれが一番伝わるのかもしれない。

さて、今日は期待値の話をしようかね。 いや、それ、昨日も言ってたよねーーーーーーーーーーーーー

記事を読む

冬空の下、撮影終了とともに寒くてコンクリート上に呆然と座り込む奥ノ谷選手。

批判してくれる人は自分を成長させてくれます。そのすべてをエネルギーに変えて、必ず成長します。

今朝いつものようにグノシーで色々なニュースを見ながら出勤してたら( グノシーくらい知ってるよね?知ら

記事を読む

この悔しさはまた4年後に。だって僕たちは一生日本代表を応援するんですから。

シンプルに言えば、個だと思う。

コロンビアのGKモンドラゴンが途中交代で出てきた時の屈辱を絶対に忘れてはいけない。 朝からFa

記事を読む

日本の英雄 オクノヤ

売上を上げたい!集客したい!は、分かるけど、それだけを想っての発信じゃ、お客さまに伝わっちゃう。

ありがとうネタを続けます。( だってそれが一番大切だもん。) ボクのもとには、よくお客さま(お

記事を読む

短パン先生とトライ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • twitter
  • facebook
  • google
  • instagram
  • tumblr
  • youtube
  • feedly
  • livedoor
  • rss
ケイスケがお好きでしょ。
好きな人と仕事をしたいし、嫌いな人とは仕事をしたくない。これ、真理です。

こんにちは。 ブラジル崩壊[/caption] ブラジル

最近お気に入りの新宿ゴールデン街
セミナーは講演者だけでなく、参加する人達と一緒に作り上げるモノ。

大抵の人は、ボクの事を変なヤツだと思っている。 だって、こんなんだも

なんだかヤサグれてる感たっぷりですね。
クレームのほとんどは、その会社、お店が作り出している。

最近、なぜかゴールデン街にハマってます。 なんだかヤサグれてる

ボクのFacebookの投稿
今更だけど、ボクがソーシャルメディアを使う意味。

無事東京に戻りました。 そしてまた水曜日から出張へ。 ワールドカッ

藤村先生には松田勇作見たいだねって言われました。(笑)
ブログとか、Facebookとか、Twitterとか、やってる時間はないって言うけど、それは、ただやれないっていう言い訳なだけ。

ネイマール骨折。 勝利の代償はとてつもなく大きかった。[/ca

→もっと見る

PAGE TOP ↑