クレジットカードの読みもの

クレジットカードに関する様々な知識や使い方を、難しい言葉を使わずに『読みもの』として紹介していくサイトです。

大手デパートの運営会社名が激しくわかりにくいので、どのデパートが属しているのかまとめてみた。J.フロントリテイリングなど。

http://www.flickr.com/photos/25802865@N08/10916508516

photo by chooyutshing

大手デパートがどのグループに属するのかちょっとわかりにくすぎるので、自分のためにもちょっとまとめてみました*1

エイチ・ツー・オー リテイリングとか、J.フロントリテイリングとかは、もう名前をどうにかして欲しいです。

大手デパートのグループ関係まとめ:

大手デパートグループと、そのグループに属するデパート名を簡単にまとめておきます(この5つを5大グループと呼ぶようです)。地方デパートなどは適度に省きますので予めご了承ください。

三越伊勢丹ホールディングス:

名前からしてどのデパートが属しているかがわかりやすくて好きです(公式サイト)。その名前の通り、伊勢丹デパートと三越が統合して出来た会社です(Wikipediaより引用)。

株式会社三越伊勢丹ホールディングスの傘下で2008年に経営統合した株式会社三越と株式会社伊勢丹が、2011年4月に、三越を存続会社とする合併をして、株式会社三越伊勢丹が発足した。本社所在地は東京都新宿区新宿3丁目の伊勢丹本店内。

  • 伊勢丹
  • 三越
  • プランタン銀座
  • 岩田屋三越
  • 丸井今井

高島屋:

http://www.flickr.com/photos/21472402@N00/2159410421

photo by shamam

基本的に高島屋のみの単独グループ(公式サイト)。最近では玉川高島屋S.C.など、ショッピングセンター開発などにも手をだしているようです。J.フロントリテイリングとの合併話は撤回され、独立系百貨店として引き続き経営されています(Wikipediaより引用)。

百貨店業界において、J.フロントリテイリングや三越伊勢丹ホールディングスの発足といった再編が進む中、同社は、大手老舗百貨店では数少ない独立系百貨店である。2008年(平成20年)10月に、電鉄系百貨店の阪急百貨店・阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー リテイリングとの間で資本・業務提携をした。その際、2011年(平成23年)4月を目処に経営統合まで行う予定であったが、2010年(平成22年)3月25日に、経営統合を撤回して業務提携にとどめることを正式発表した。

  • 高島屋

セブン&アイホールディングス(そごう・西武):

セブン&アイホールディングスには、そごうと西武が属していますね(公式サイト)。旧名のミレニアムリテイリングの時はわかりにくかったですが、セブン&アイホールディングスの子会社になり、単純明快な名前になりました(Wikipediaより引用)。

2005年12月26日にセブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHD)が野村プリンシパル・ファイナンスの保有する株式を買収し、ミレニアムリテイリングを傘下に収める事を電撃的に発表。大手流通グループの再編に一石を投じるなどとして話題を集めた。

2006年2月1日からセブン&アイHDの子会社となり、同年6月1日に株式交換を実施し完全子会社となった。

  • そごう
  • 西武

J.フロントリテイリング:

わかりにくいグループ名その1です(公式サイト)。公式サイトのよくある質問より、名前の由来を引用しておきます。

当社は「百貨店を核とした質・量ともに日本を代表する小売業のリーディングカンパニー」の地位確立を目指しています。J.フロント リテイリングという社名は「日本の小売業の先頭に立ちたい」という強い決意と思いを込めて名づけました。また百貨店を連想させる「大丸」「松坂屋」という名称をあえて使わず、百貨店を中心としながらも複数の事業を展開するマルチリテイラーとしての成長と発展を目指しています。

  • 大丸
  • 松坂屋
  • パルコ

エイチ・ツー・オー リテイリング:

わかりにくいグループ名その2です(公式サイト)。こちらの名前の由来も正直、わかりにくいです(公式サイトより引用)。

エイチ・ツー・オー リテイリングという社名については、当社グループのこの企業理念を、地球環境になくてはならない存在である水(H2O)に置き換えて表現しました。

今後、阪急百貨店と阪神百貨店を核に、「競業」と「協業」の中でお客様の暮らしぶりを潤し、洗練された情報を発信し続ける地域社会にとってなくてはならない企業であり続けたいと考えています。

  • 阪急
  • 阪神

どうにか名前を覚えたい:

http://www.flickr.com/photos/26400747@N03/4602759656

photo by sinkdd

以上、5つのデパートグループを紹介させていただきました。

ちょっと覚えにくい名前が多いですが、経済を理解するためにもしっかりと把握しておきたいところですね。

*1:こうやって記事にまとめると、自分の理解度もかなりアップするので一石二鳥です。

このサイトに掲載している情報は、更新日時時点での情報になります。仕様やサービス変更により最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。また、文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用を禁止します。