eメールを打つときのポイント、文例をご紹介します。
eメールを打つときのポイント
ポイント1:明瞭かつ簡潔に
ポイント2:重要なことは先に書く
ポイント3:一文は短く。とにかくシンプルに!
ビジネスeメール例(来社時には内線で呼び出してください)
文書例1-書類添付の通知
ご依頼のあった書類を添付させていただきます。
ご不明点がございましたらお問い合わせください。
Please find the attached document.
I am sending the information as you have requested.
Please let me know if you have any questions.
文書例2-会議の依頼
7月9日午後5時よりミーティングを開催します。
主な議題はXYZプロジェクトです。
ご都合いかがでしょうか。ご返信お待ちしております。
I would like to propose a meeting on July 9 at 5PM.
The main agenda for discussion is about the XYZ project.
Please advise if this time is convenient for you.
文書例3-会議のお礼
先日は、ミーティングに参加していただきありがとうございました。
また次回も充実した話し合いがもてますよう次の機会を楽しみにしております。
Our meeting that held on yesterday was very productive.
Thank you for taking time out of your busy schedule.
I look forward to seeing you again and sharing another engaging conversation.
文書例4-書類送付のお願い
先日の会議ではありがとうございました。
双方の理解を確認するために、簡単な議事録があればと思っております。
そちらでまとめられたものを送っていただけますか?
我々は議事録を基に今後の方向性を考えていきたいと思っております。よろしくお願いします。
Thank you for attending the meeting the other day.
To confirm that we communicated correctly, a quick synopsis of our conversation will help us a lot.
Would you please send us the meeting minutes?
It might help up to clarify our action items on this matter.
文書例5-問い合わせに応じられない場合
この度は、お問い合わせいただきありがとうございます。
誠に勝手ながら昨年の売上高に関しての情報は公開しておりません。
他に何かございましたらご連絡ください。
Thank you for requesting information on our company’s last year’s earning.
Unfortunately, we are not making that information publicly available at this time.
Please let me know if we can help you with any other information.