【ツール】CSSのフォントサイズの相対指定に活躍!「PXtoEM.com」

Latin

2014.07.09

こんにちは Latin です。いや~、ワールドカップのブラジル×ドイツ戦、凄い試合でしたね!(見てないけど)
決勝は欧州勢になりそうな予感。

さて今回は、フォントサイズの相対指定時に便利なツール「PXtoEM.com」をご紹介します。

フォントサイズの一覧や任意のサイズを出力してくれるツール「PXtoEM.com」

このツールの特長は大きく3つあります。

  • 基準サイズからの相対サイズを一覧で表示
  • 任意のサイズの相対サイズを出力
  • 「px」と「em」の相互変換が可能

といった感じ。
例えば、ベースのフォントサイズが「14px」で、「20px」を指定したかった場合に、「1.429em だね!」って感じで一々、計算しなくて済むので便利です。

サイトのフォントサイズに「rem」を採用している場合にも同じで、ルートのフォントサイズを基準値とし、「em」の倍率をそのまま「rem」として使ってあげればOKです。

一覧表の見方

左のブロックで基準値を指定。
右のブロックに相対サイズの一覧が表示されます。

任意のサイズにも変換可能

一覧に無いサイズにも変換する事が可能です。

最新記事もよろしければご覧ください

バシャログ。の購読はこちらから

RSSリーダーを乗り換えた方は再度ご登録を。

  • follow us in feedly

ページの先頭へ

アーカイブ

バシャログ。運営Webサービス

  • 当番くん - 完全無料の当番表自動生成サービス
  • CSS Selector Generator | CSS のセレクタ一覧を一発で自動生成!

お問い合わせ

※個別の技術的なご相談については弊社が通常有償で行っている業務の範疇となりますためご回答いたしかねます。
申し訳ございませんが、ご了承ください。

株式会社シーブレイン