• Share
  • Email
  • Embed
  • Like
  • Save
  • Private Content
 

そろそろJavaみなおしてもええんやで

on

  • 3,814 views

 

Statistics

Views

Total Views
3,814
Views on SlideShare
1,949
Embed Views
1,865

Actions

Likes
10
Downloads
2
Comments
0

13 Embeds 1,865

http://d.hatena.ne.jp 2323
http://feedly.com 83
https://twitter.com 18
http://www.feedspot.com 5
http://digg.com 4
http://getpocket.com 3
http://plus.url.google.com 2
http://rss.ameba.jp 2
https://tweetdeck.twitter.com 2
http://news.google.com 2
http://www.inoreader.com 2
https://www.inoreader.com 1
http://www.newsblur.com 1
More...

Accessibility

Categories

Upload Details

Uploaded via SlideShare as Adobe PDF

Usage Rights

© All Rights Reserved

Report content

Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
  • Comment goes here.
    Are you sure you want to
    Your message goes here
    Processing…
Post Comment
Edit your comment

    そろそろJavaみなおしてもええんやで そろそろJavaみなおしてもええんやで Presentation Transcript

    • そろそろJavaみなおしてもええんやで 2014/7/5 きしだ なおき
    • Javaはダサい! ● 記述がめんどう – セッターゲッターとか ● 記述がださい – クロージャーないの? ● フレームワークがださい – やたらファイルが必要 – 記述がめんどい
    • end of life http://thoughtworks.fileburst.com/assets/technology-radar-january-2011.pdf
    • JAVA嫌いなオレかっこいい ● Javaの文法を批判すると、言語に造詣が深い気 がする ● Javaのフレームワークを批判すると、フレーム ワークに造詣が深い気がする ● 実際Javaいけてなかった ● JAVAという表記はぼくも嫌いです
    • さて、そろそろ反撃してもいいですか?
    • JJUG CCC参加者 ● 2013 Spring – 280名 ● 2013 Fall – 309名 ● 2014 Spring – 350名くらい ● その他勉強会も盛況
    • Future of Java http://thoughtworks.fileburst.com/assets/thoughtworks-tech-radar-march-2012-uk-aus-colour.pdf
    • 記述がめんどう ● Lombok – http://projectlombok.org/ ● IDE – NetBeans – IntelliJ IDEA – Eclipse
    • 記述がださい ● Java SE 8 – ラムダ式 – デフォルトメソッド – メソッド参照 – stream – Optional
    • GUI ● JavaFX – 現在事実上唯一のクロスプラットフォームデスクトップ フレームワーク
    • Web ● Java EE 7 – JSF ● JavaScriptを使ったAjaxコンポーネントをラップ ● Javaのみで処理記述可能 – JAX-RS ● 自力でやるならREST ● Spark – 軽量サーバー – http://www.sparkjava.com/
    • モバイル ● Android – まるでJavaのような言語! ● iOS – RoboVM ● JavaプログラムをiOSアプリに変換 ● http://www.robovm.org/
    • 組み込み ● コンパクトプロファイル – コンパクト1 ● 基本ライブラリ – コンパクト2 ● JDBC/RMI – コンパクト3 ● Security/JMX/JNDI – Full ● Swing/Sound
    • Javaのほんとの強さ ● おそらく30年後も10年遅れで使われてるフルレン ジ開発環境 ● 同じようなものは.NETくらいしかない ● JavaScript/PHP – プラットフォームがかわれば使われない ● Scala/Ruby – コミュニティの老化に不安 – Javaは企業連合がつくってる
    • あとCOBOLも生きのこる
    • Javaの仕様は慎重 ● 使われなくなるものは入れない ● 拡張しにくくなるものは入れない ● 最低限をリリースして市場調査 – 今回はラムダ式とそれを実現するための言語拡張 – 使われ方をみてシンタックスシュガーを導入 ● Java10くらいか ● 運用安定性が第一
    • おっさんの言語 ● 言語としても ● 利用者としても
    • 大人になったらJava