0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年7月9日 8:52 ID:hamusoku
これ小説の書き方に影響してる感ある。例えばうう脳さんは心象描写が多い勢いのある作品、ささ脳さんはプロットから文体からしっかり固めた堅実な作品を書いてるっていう偏見

1 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:53 ID:XMKUZg.70
ご注文はうさ脳ですか?
2 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:54 ID:cGlVhzTn0
ふむ、うさ脳か(・x・)
3 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:54 ID:z.7TjMnp0
うさ脳!うさたんぺろぺろ
4 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:54 ID:O7xXzjif0
ごちうさ脳です
5 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:55 ID:Va6gZn5RO
うう脳だった
6 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:55 ID:uw5GBRwS0
コメントに困る記事に出会った僕はさう脳ですw
7 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:55 ID:fufMZtxV0
うさ脳だった
だいたい合ってるかも
8 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:55 ID:mi.9jJ4W0
俺氏、脳内うさぎ畑の模様
9 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:56 ID:DkWtFQ.m0
うさ脳!でもこれ※みてるとまだうさ脳しかいないんだけどw
11 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:56 ID:twzP4s4M0
自分、うう脳でした。
当たってるかは分からない。
12 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:56 ID:8NLZMDFD0
右脳関連の著書に10何年前から注目してたけど
結構前から言われれてる事やな。
逆に言えば一般層にやっとここまで興味持ってもらえるようになったってことかな。
13 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:57 ID:M7iDxeU80
うさ脳だった
論理的に結論を出すのは合っているなぁ
直感的かどうかは知らんw
14 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:H3EPe3ZN0
ささ脳派=几帳面で努力家…
おかしい…なんでオイラはこんな時間にお家にいるんだろ?
15 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:6LaQq.ug0
だから学校の理数が出来なかったのに、社会に出て理系の会社に就職できたのか!(謎
16 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:DG9U8dVfO
ささ脳だった
なんとなくだけど、まあ分かる気はする
17 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:0iv.2nzX0
/つ/つ
/ // / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(♯()ω()) < 呼んだ?
O( ) \_____
(_)UU_)
18 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:57 ID:nhRcc1Pj0
自分はささ脳だw
物事を筋立ててマジメに考えて
結局、役 に 立 た な い タ イ プwww
頑張るけど実力ないからどーしよもねーよ…
19 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:58 ID:bidZxk1r0
以下うう脳派の「当たってない」の流れ
20 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:58 ID:4AO7f3k50
ささ脳だった
21 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:58 ID:io0Jykcy0
さう脳だった!
確かに細かいことはどうでも良いって思うw
22 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:58 ID:bFYZsY410
ハムちゃんおはようにゃ₍˄・͈༝・͈˄₎ฅ˒˒
23 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:59 ID:c5ipHNygO
ううだ。意外だ。
これ小説の書き方に影響してる感ある。例えばうう脳さんは心象描写が多い勢いのある作品、ささ脳さんはプロットから文体からしっかり固めた堅実な作品を書いてるっていう偏見
これ小説の書き方に影響してる感ある。例えばうう脳さんは心象描写が多い勢いのある作品、ささ脳さんはプロットから文体からしっかり固めた堅実な作品を書いてるっていう偏見 pic.twitter.com/TFk1eDzbgH
— 弥@パニクるな (@wtrshiba) 2014, 7月 81 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:53 ID:XMKUZg.70
ご注文はうさ脳ですか?
2 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:54 ID:cGlVhzTn0
ふむ、うさ脳か(・x・)
3 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:54 ID:z.7TjMnp0
うさ脳!うさたんぺろぺろ
4 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:54 ID:O7xXzjif0
ごちうさ脳です
5 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:55 ID:Va6gZn5RO
うう脳だった
6 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:55 ID:uw5GBRwS0
コメントに困る記事に出会った僕はさう脳ですw
7 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:55 ID:fufMZtxV0
うさ脳だった
だいたい合ってるかも
8 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:55 ID:mi.9jJ4W0
俺氏、脳内うさぎ畑の模様
9 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:56 ID:DkWtFQ.m0
うさ脳!でもこれ※みてるとまだうさ脳しかいないんだけどw
11 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:56 ID:twzP4s4M0
自分、うう脳でした。
当たってるかは分からない。
12 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:56 ID:8NLZMDFD0
右脳関連の著書に10何年前から注目してたけど
結構前から言われれてる事やな。
逆に言えば一般層にやっとここまで興味持ってもらえるようになったってことかな。
13 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:57 ID:M7iDxeU80
うさ脳だった
論理的に結論を出すのは合っているなぁ
直感的かどうかは知らんw
14 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:H3EPe3ZN0
ささ脳派=几帳面で努力家…
おかしい…なんでオイラはこんな時間にお家にいるんだろ?
15 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:6LaQq.ug0
だから学校の理数が出来なかったのに、社会に出て理系の会社に就職できたのか!(謎
16 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:DG9U8dVfO
ささ脳だった
なんとなくだけど、まあ分かる気はする
17 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:57 ID:0iv.2nzX0
/つ/つ
/ // / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(♯()ω()) < 呼んだ?
O( ) \_____
(_)UU_)
18 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:57 ID:nhRcc1Pj0
自分はささ脳だw
物事を筋立ててマジメに考えて
結局、役 に 立 た な い タ イ プwww
頑張るけど実力ないからどーしよもねーよ…
19 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:58 ID:bidZxk1r0
以下うう脳派の「当たってない」の流れ
20 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:58 ID:4AO7f3k50
ささ脳だった
21 :ハムスター名無し2014年07月09日 08:58 ID:io0Jykcy0
さう脳だった!
確かに細かいことはどうでも良いって思うw
22 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:58 ID:bFYZsY410
ハムちゃんおはようにゃ₍˄・͈༝・͈˄₎ฅ˒˒
23 :ハムスターちゃんねる2014年07月09日 08:59 ID:c5ipHNygO
ううだ。意外だ。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
だいたい合ってるかも
組み方の情報はどこから入手したんだよ?
当たってるかは分からない。
結構前から言われれてる事やな。
逆に言えば一般層にやっとここまで興味持ってもらえるようになったってことかな。
論理的に結論を出すのは合っているなぁ
直感的かどうかは知らんw
おかしい…なんでオイラはこんな時間にお家にいるんだろ?
なんとなくだけど、まあ分かる気はする
/ // / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(♯()ω()) < 呼んだ?
O( ) \_____
(_)UU_)
物事を筋立ててマジメに考えて
結局、役 に 立 た な い タ イ プwww
頑張るけど実力ないからどーしよもねーよ…
確かに細かいことはどうでも良いって思うw
自覚ないだけ?
うう脳だぅた
でも、これって占いレベルじゃないんか?
ttp://www.izmic.jp/mame/2014/01/entry_1903/
と安易な意見
几帳面なところはほとんどない。。。
当たってるわ~。
マイペース、楽天的、感覚で処理。
だから事務系の仕事嫌だったんだな~。
今は企画営業やってるけど合ってると思うもんね。
画像見つけたヤツが自分の勝手な妄想書いてるだけじゃねーかデマ流すな!
・親指の位置と機能連関のアッセイってどうやったの?fMRIとか?アンケートや試験問題?
・バーナム効果をどうやって否定してますか?
直感的には「ひどい似非科学だな、占いと変わらないレベルじゃないの?」だ
俺、「科学的に」間違った批判をしてるか?
だから「そうなんかな?」と思わせてしまうタイプのエセ科学
ちなさう脳、女。
自分は論理的な人間なんだーみたいな
俺は生き方的にも利き手的にもうう脳だろと思ったらまさにうう脳だった
プロット組むの大好きだけど感覚的にネタぶちこんでいかないと書くのがだるいから合ってると思う
うさ、ううの間が妥当
当たってる
理想二次、現実惨事、うわぁぁぁぁぁ\(^o^)/
ただ、細かいことってのはちょっと違うかなぁ
だお
しかも血液型はO型…能天気すぎて恥ずかしいお(´・ω・`)
手が脇に隠れてるほう?
腕が体に近いほう?
まったく当たってないな、たった4パターンしかないし。人間の性格は顔の数ほどある。
バーナム効果もいれてるな。
ジョジョでこういうのやってたな。
肘が下の方
/(^O^)\
論理的というか理屈好きで、感情的では無いと思うけどマイペースやら直感的なのは合ってる
直観的にとらえて感覚的に処理・・・なんとなくあってると思う私は工学系です。
技術なんて誰でも習得できるんだから、最後はセンスなんだよ!!
うう脳で文章書くが感覚的になんて書きたくてもかけないんだが。
エセ科学って面白いよね
やったら、みんな殆どうさ脳で次にうう脳、ささ脳だったの俺含めて二人。
なんか肩身狭かったわ
腕組や指組なんて、意識したことなかったけど、組もうと思うとその向き
でしか組めないって不思議だ
何でその事に関しては書いてないんだ。
つーか何年前のネタなんだよ・・・。
前からこのことを知ってたからかもしれないけど、割と実感あるよ
脳に右脳派も左脳派もないからな
俺はうう脳という結果だったけども
上になる方じゃなかった??
性格も当たってる。
バーナム効果は関係なく、本当にそうだもの。
詐欺師が使うコールドリーディング、じゃなくてなんていう手法だっけ
ダイバージェンス?
考えすぎ
オレは右親指が上だから「前世は男」との占いだもんねーーっ
腕と指の結果が違うんだけどそれは…
自分でいうのもなんだけどすごい当たってると思う。
:::
:::
ええ、くどいんです
人事がうう脳だったんだろ
アテになるならない以前に判断基準がぐちゃぐちゃでどうとでも解釈できるから、どんな人間にでも外部からそういう刺激を受けたら当てはまっちゃうんだよ
結局は感情で動いてしまう
やっぱさう脳のクズだったよな
だって、何も意識せずやるとどちらも左指や左腕が下に来るのが自分にとっては普通だと思うから。
上じゃなくて?ワイうう脳やったんか?
絶対あたってへんよハムちゃあん!
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。
\ ヽ | / /
_IAEA 秘密指定_←Search
/ / | ヽ \
部屋はちらかり、明日できることは明日しますと言いつつしませんが?
仕事さぼってココにいますが?
でも全部パターンが自分に当てはまるw
こんなもんだよな
話し半分に聞くだけで良いと思うよ
ちなささ
思い出した、それだ、バーナム効果だ
毎度毎度存在は覚えてるんだけど、米で名前を思い出すわ
血液型診断レベルのエセ科学おつ
物事を真剣に捉えすぎたり考えたりすることからマジメすぎるとよく周りに言われる。
そして空回りする。
悲しいかな、それがいつもの自分
俺は元々指を組んだとき左親指が下だったが、
頑張って右親指を下にするように努力してみたら今は無意識にでも右親指を下に組めるようになったよ
何事においても適当だから当たってると思う
道理で数学と物理が苦手なわけだ
一人称視点か三人称視点かってだけでも心象描写の有無とか変わってくるし
これのそもそもの出所はどこだよ
Uh!NO!
最終的に「細けぇこたぁいいんだよ!」で解決する事が多々あるww
コメントする