常夏島日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2014-06-07

[]日本陸軍がダメになった理由

勧める人がいたので、この書を読んだんですけどね。


この書の中では、旧陸軍軍人についていろいろ言及があり、この人は優秀だとかこの人はダメだとかみたいな話があるので、当時の陸軍幹部ってどんなんだろって思ってwikipediaあたりで調べてみたわけですよ。



そしたらね。



軍人だから、精悍で筋肉質の、いかにもマッチョな人が陸軍を率いていたと思うじゃないですか。



したら、全然違うわけですよ。


2・26事件の首謀者の一人

インパール作戦のときの参謀の一人

日中戦争の時の陸軍内の中国情勢の第一人者


むー。秋葉原あたりにたむろしているお前らとおんなじ姿じゃないですか。眼鏡だけが度が強く、肥満で、鈍そうな感じ。いわゆるヲタっぽい感じです。今日の選抜総選挙はどうでしたか!? こういう連中が、日本国内の物資不足の現状を横目に、侵略先の中国や東南アジアで物資を収奪しては、現地の女の子とあれやこれやしてたのでしょうか。ヲタが女の子と絡む姿ほど醜悪なものはないのですが。


学校秀才としてはありだけど、こんなのが軍を率いている時点でダメでしょ。


まあ、当時の大日本帝国発展途上国なので、こんなんでも勉強ができれば幹部にせざるを得なかったのかもしれないけどなんだかねぇ。



こういう連中に「死ね」って言われて万歳突撃していた当時の日本人の兵隊がかわいそすぎです。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20140607/p1