ニュース
NTT西日本、フレッツ光会員向けにSIMフリーiPhoneの取り扱い開始へ
(2014/7/8 18:08)
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は8日、FTTHサービス「フレッツ光」の累計契約数が800万を突破したと発表した。併せて「スマート光ライフ」実現に向けた取り組みの1つとして、SIMフリースマートフォンの販売を8月1より開始することも明らかにした。
SIMフリースマートフォンの販売は、フレッツ光の利用用途を広げるために行うもの。NTT西日本では「ウチではフレッツ光、ソトではフレッツ・スポットやモバイルデータ通信でスマートフォンを快適にご利用いただける提案を推進する」としている。
取り扱いモデルは、HUAWEIのAscend G6-LTEとCoviaのCP-F03a。価格は、Ascend G6-LTEが2万9800円(税別)、CP-F03aが2万円(税別)。CLUB NTT-West会員は、貯めたポイントで購入することも可能。
さらに、CLUB NTT-West会員向けには、SIMフリー版のiPhone 5s/5c(ともに16GB)も取り扱う。価格はApple Storeと同じ(iPhone 5sが6万7800円、iPhone 5cが5万7800円)。支払いには、CLUB NTT-West ポイントの利用が必要(ポイント不足分の現金支払いも可能)。
なお、SIMフリースマートフォンをモバイルデータ通信サービスで利用するには、別途通信事業者との契約が必要となる。
URL
- プレスリリース
- https://www.ntt-west.co.jp/news/1407/140708a.html
- Covia「CP-F03a」製品ページ
- http://www.covia.net/product-cpf03a.html
- Huawei「Ascend G6」製品ページ
- http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/g6-l22-jp.htm
- iPhone 5s Appleストアページ
- http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
- iPhone 5c Appleストアページ
- http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5c
最新ニュース
- NTT西日本、フレッツ光会員向けにSIMフリーiPhoneの取り扱い開始へ[2014/07/08]
- NTT西日本と携帯各社、台風8号に伴う災害用伝言サービスを提供[2014/07/08]
- iPhoneの画面をそのまま印刷、キングジムの新製品「ロルト」[2014/07/08]
- サポート終了まで約1年、MSがWindows Server 2003からの移行支援を強化[2014/07/08]
- ヤフオク!、お得意様だけの秘密のオークションを開催できる新機能を公開[2014/07/08]
- 「CentOS 7」公開、コンテナ型仮想化をサポート、標準ファイルシステム変更[2014/07/08]
- 「危険な場所でのツイートはやめて」台風8号接近に伴いTwitterが呼び掛け[2014/07/08]
- インターリンク、標準で固定IPアドレス付きのLTE SIM、月額1080円から[2014/07/08]
- アニメイトが電子書籍サービス、アプリで本のISBN撮ると電子版立ち読み可能[2014/07/08]
- 「LINE」パソコン版、初回ログインで認証番号が必要に[2014/07/08]
- ビル管理システムを対象とした探索行為を検知、警察庁が注意喚起[2014/07/07]
- 録音や整列機能を追加した「Note Anytime」「Share Anytime」[2014/07/07]
- 「SEIYUドットコム」が1周年、10分間・最大10万円のつめ込み放題権が当たる[2014/07/07]
- ケイ・オプティコム、DDoS攻撃によるDNSサーバー障害が復旧したと発表[2014/07/07]
- 東京電力、「Windows XPを今後5年間継続使用」の報道にコメント[2014/07/07]
- ウェザーニューズ、スマホアプリでの台風8号の通知サービスを開始[2014/07/07]
- NTT西日本、学生向けアプリ開発コンテストの参加受付開始、課題はWebRTC[2014/07/07]
- Google+「ごちそうフォト」リニューアル、投稿に応じたバッジを用意[2014/07/07]
- 独Avira、セキュリティソフト「Avira Antivirus Pro」などの日本語版を公開[2014/07/07]
- Yahoo!地図、期間限定で熱中症情報を配信[2014/07/07]