東電、福島原発の凍土遮水壁工事現場を初公開 年度内の凍結開始目指す

産経新聞2014年7月8日(火)23:53

東電、福島原発の凍土遮水壁工事現場を初公開 年度内の凍結開始目指す
(産経新聞)

 東京電力は8日、福島第1原発で地下水を凍らせて汚染水の増加を防ぐ「凍土遮水壁」の工事現場を公開した。報道陣への公開は着工後初めて。年度内の凍結開始を目指す。

 第1原発では、1日に約400トンの地下水が建屋に流れ込み、汚染水となっている。このため、1〜4号機の原子炉建屋に地下水が流入しないよう、建屋を囲むように深さ約30メートル、総延長1500メートルの氷の壁を作るのが凍土壁だ。今回公開されたのは4号機原子炉建屋南側のブロック。

 6月2日に着工した凍土壁は、来年3月までに1550本の凍結管を埋め込む。7月7日時点で約90本の凍結管を埋めるための穴が掘られた。

 これまで第1原発の報道陣への公開では、顔全体を覆う全面マスクが必要だったが、今回の場所は線量が比較的低いため、初めて鼻と口を覆うだけの半面マスクで実施された。

 【凍土遮水壁】東京電力福島第1原発で発生する汚染水の減量対策として、国が320億円の建設費用を投入し、ゼネコン大手の鹿島建設が造成工事を行っている。完成すれば、くみ上げ用の大型井戸などの対策と合わせて、地下水の流入を1日当たり約280トン減らせるとされる。

ブログ
   Facebookでシェア
   

この記事の内容に類似する記事

関連写真ニュース

最新の国際・科学ニュース


J-anpi

注目のトップニュース
台風8号の猛烈な風 沖縄各地襲う
無免許と脱法ハーブで衝突事故
川端康成の悲恋の書簡、11通発見
W杯チケット横流し?幹部を逮捕
世界遺産でふるさと納税額3倍に
阪神が6連勝 2位広島に1ゲーム差
オリックス首位復帰、西が11勝目
辻仁成、中山美穂との離婚を発表

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

 
注目の国際・科学ニュース
米中対話「大国関係」認識隔たり
イスラエル軍、ガザ地上戦も視野
船長に禁錮3年、バリ島邦人事故
親ロ派との協議模索 ウクライナ
ウクライナ、市街戦の恐れ強く
どうか無事で…宇宙から台風写真
W杯チケット横流し?幹部を逮捕
捻挫か?金第1書記、足引きずる
gooニュースのおすすめ
FIFAワールドカップブラジル2014特集FIFAワールドカップブラジル2014特集ニュースや日本代表情報など最新情報をお届けします
企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例ICT導入により飛躍的に成長した企業を厳選し、課題から解決までのプロセスをお伝えします
女性リーダー/マネージャーが活躍する企業女性リーダー/マネージャーが活躍する企業 日本の産業界で活躍する女性リーダー/マネージャーと企業を紹介します
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
W杯各国のサポーター

メガサイズ写真をもっと見る

 
写真ギャラリー
写真ギャラリー
世界の出来事
喜びも悲しみもある世界の出来事
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
おもいやり食堂gooヘルスケア「おもいやり食堂」「牛肉ときのこの塩麹和え」。主菜は油を使わない調理法で。さっぱりとヘルシーに、旨みを引き立てる調味料でおいしく…
いまgooいまgoo「いま」の話題が楽しめる「いまgoo」、おもわず話したくなる話題で、楽しむ・シェアする・盛り上がる!
SIM入門スマホをお得に!SIMフリー端末、格安SIM情報あなたのスマホライフに使える、役立つ、得する情報をお届けします
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
パピレスgoo電子書籍キャンペーン期間中、毎月先着10万名の新規入会者様に、100円分のチケットもしくはポイントをプレゼント!
gooニュースサービス説明