HOME > 2014年4月

Sampei

  •    My Photo

2014年7月

  •     1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    

参加中のグループブログ

釣りぶネットblog

かおりんスーパーワールド

かおりんスーパーワールド
  http://ameblo.jp/kaorin1211/

マイボートでジギング! / Sampei

HOME > 釣り(日本海) (釣りぶネット倶楽部)

Photo_2

 

若狭にボートを持っている釣友が乗せてくれるというので、歓び勇んで行って来ました。

キャプテンを紹介してくれたのはふくざー君。釣りぶネット開設当初にメールで知り合ったのに、今回初めての釣行です。

三方五湖のひとつ、久々子湖のほとりにあるマリーナから、若狭湾へ出撃。

朝一番から鳥山発見。ジグを投げてみるが、反応なし。

キャプテンの勘で早々にあきらめ、青物狙いのポイントへ急行。

 

魚探にはいい感じで反応が出ている。ジグを落とすと巻き上げるときにコツコツッとアタリ。

しかしなかなか乗らない。

 

 

何度か目にじっくり間を取ってみると、ぐぐっと大きな引き。

ファーストヒットは40cmのツバスでした。

 

続いてふくざー君が同サイズをキャッチ。

 

Dsc_0048_48

いい笑顔です。

 

調子に乗ったふくざー君、今度はジグの前後のフックでダブルヒット! 

Dsc_0051_51 

なんか重いと思ったら(笑)

 

そしてキャプテンのがみ氏もややサイズアップ。 

 

Dsc_0053_53

小マサと見間違うようないい引きしてたようです。

Sampeiはバラしが多く、結局揚げたのは最初の1本のみ(涙)。

 

船中9本釣ったところで魚探の反応も散ってしまったので、前回ふくざー君が80cmの真鯛を釣ったポイントへ移動。

日本海の真鯛は和歌山、三重より1ヶ月遅いので、まだ時期的には早すぎるようです。真鯛にはめぐり合えなかったものの、良型ガシラがぽつぽつヒットしてくれました。

 

Photo

いい型ですね~

 

さらに数を求めて陸近くの浅場まで移動。

Sampeiの一発目に大きなアタリ!

Photo_2

尺メバルでしたw

 

後半は餌釣りになりましたが、ガシラにも遊んでもらって凪の日和、のんびりしたいい釣りができました。キャプテン、お世話になりました!!

終了後はキャプテンと共同作業でツバスを全部神経〆め。

 

Dsc_0057_57

宿泊でお世話になった民宿「いよもん」さんで刺身にしていただきました。

 

Dsc_0066_66

ぷりっぷりの刺身。

  

やっぱり人に造ってもらった刺身は旨いなぁ ・・・(笑)

 

いよもんさんでは海鮮炭火焼きが名物。

それに鯛とヒラメの姿作りまでついて一泊二食9000円と格安です。

 

Dsc_0061_61

Dsc_0062_62

Dsc_0064_64

Dsc_0065_65

Dsc_0059_59

朝からの釣りで後半は前後不覚になってました。よく飲んでよく食ったなぁ。
幸せな釣りの旅でした。