2013年11月例会・・・阿波哲ジギング&ティップランエギング
2013年11月例会・・・阿波哲ジギング&ティップランエギング
実施日:2013年11月30日
船:阿波哲(徳島県阿南市)
釣り場:伊島周辺
ターゲット:青物、アオリイカ等
参加者(敬称略):黒田、當麻、三木、酒井、田中、井内(幹事)
午前6時前に中林漁港に到着し準備をしていると???
何かいつもと違う!
この時期にしては風がない(笑)
出航して伊島を目指して走るが、やはり波も穏やか(笑)
某会長が居ないからか?
絶好の天候で例会開始!
ファーストフィッシュはゲスト参加の田中さん!美味そうな「サバ」をキャッチ。
続けて
マトウダイ!
酒井さん、三木さんは仲良く「ハマチ」をキャッチ!
當麻さんは超美味な「ヤイトガツオ(スマガツオ)」をキャッチ
鯛ラバをこっそり落としていた黒田部長も「ハマチ」をキャッチ!
当たりも遠のき「チカメキントキ」狙いで場所を移動!
本日絶好調の田中さんが早速「チカメキントキ」をキャッチ!
當麻さんも「チカメキントキ」をキャッチ!
またまたこっそりと鯛ラバを落としていた黒田部長は「マハタ」を2連続キャッチ!
黒田部長の鯛ラバに触発された田中さんは・・・
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
京都で食べたらウン万円は下らないだろう「特大アマダイ」をキャッチ!
本日のMVP決定!
「アマダイ」を見て目の色が変わった三木さんも鯛ラバで
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
カサゴをキャッチ(笑)
潮も緩くなり当たりも遠のいたため本日の本命?アオリイカ狙いのために場所を移動!
誰か1人だけ写真がない人が居ますが気にしないで下さい(T_T)/~~~
ハマチ・マハタ2匹を釣って満足している黒田会長は鯛ラバで鯛狙い?
他のメンバーはアオリイカ狙い。
酒井さんがアオリイカをキャッチ!
夕暮れも迫り
時合に突入!
ラストの流しで田中さんがヒット!
ん?根掛かり?
不思議に思った船長がラインを引っ張り確認すると?
根掛かり?
?
??
???
????
?????
根に引っ掛かっていたアオリイカが出てきて・・・(笑)
本日最大のアオリイカ1.6kgキャッチ!腕もネタも満載の田中さんもうOpa!入会決定ですね(笑)
日が暮れるまでアオリイカと戯れ全部で16杯キャッチし帰港。
本日の釣果です。
鯛ラバではハマチ・アマダイ・マハタ・カサゴが上がり、改めてその威力を思い知らされた1日となりました(^^;)
武知船長には朝早くから遅くまで頑張っていただきありがとうございました!
おかげで楽しい1日を過ごすことができました。
例会に参加された皆様お疲れ様でした!また行きましょう!
最後に独り言ですが・・・
Club Opa!に入会し学んだことは
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
「○○部長の隣は釣れない!」というのは迷信じゃなく確信でした((+_+))
追伸
黒田部長「マハタ」をいただきありがとうございました(笑)
大変美味しくいただきました(^^♪
12月例会幹事の西田さんへ!
釣り座につきましてご配慮を宜しくお願いいたします。