2014年度総会報告
2月22日(土) 年次総会を開催しました。
場所は「口福家 HANARE」
店長の森満氏もOPA!のメンバーです。
阿南からゲスト参加してくれた、阿波哲の武知船長から、「深海のスロージギングと魚の捌き方」についての講演の後、笹井福部長の進行で総会の議事に入りました。
いつも騒がしいのに、真剣に武知船長の話を聞く会員
黒田部長から新年度の活動計画について提案
主な変更点:
○ 大物賞をトラウト賞、マダイ賞、アオリイカ賞、青物賞の4賞とし、ショア・オフショアの区別を設けないこととしたほか、賞金を一万円とする。
会長より、25周年記念企画の提案
ステッカーとTシャツの作成(費用は各自負担)について提案があり、了承されました。
ロゴマークのデザインは現在使用している2種類を基本として、具体的な案は幹事会に一任されました。
新入会員の紹介
奥田さん(左)と紹介者の笹井さん
シマノの安東さんも入会決定。
石毛さん
今回は出席されていませんが、西宮の松岡さんも今年度から新規入会されました。
2013年度大物賞、マダイの部は高見会員
会長より賞金(8,000円)の授与。
当日欠席の松元会員にもトラウト賞と青物賞が贈られます。
特別ゲスト
西日本の淡水の釣りをテーマに深~く突っ込んだ雑誌、”Walton”を刊行している「Walton舎」代表の北原さん。
雑誌「Walton」について詳しく知りたい方はこちら
3バカ(?)
紅一点の多枝子さんを囲み笑顔満面の安東さん、武知船長
口福家HANAREさんのご好意で午後4時から会議スタートし、懇親会が終わったのは9時を回っていました。お店のスタッフの皆さん、有難うございました。