男の魂に火をつけろ! このページをアンテナに追加


  
 

      ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014-07-08 ソウル・フード このエントリーを含むブックマーク

短文投稿サイトツイッターは、深く考えないで書けるので、無知晒し炎上する人が多いです。

先日は、京都鴨川で目撃されたオオサンショウウオを「放射能で巨大化したカエルの幼虫」と書いてた人が炎上したし、今度はこんな事例が。



ソウルフード事件 ラーメンは日本の食文化です!byケムリン@日刊断交@k_fuck01 - Togetterまとめ ソウルフード事件 ラーメンは日本の食文化です!byケムリン@日刊断交@k_fuck01 - Togetterまとめ

ラーメン画像つき)

ラーメンを食べて「ソウルフード」と言ってる人に、「ソウルフード」を「ソウル市の食べ物」という意味だと思った人が噛みつくという、世にもマヌケ事態です。言うまでもなく、「ソウルフード」というのはアフリカ系アメリカ人奴隷時代から食べていた伝統料理総称であり、「国民生活に根差した料理」という意味日本語化もされています

ちなみに、本場のソウルフードフライドチキンモツ煮込み、脂身の揚げ物など)は脂肪分が多く高カロリーであり、食べ物が充分でなかった時代はまだしも、現代では不健康食べ物とされていますが、日本ソウルフードといっていいであろうラーメンも、健康的とはいえない食べ物であります


ましてや、この元ツイートの人が食べているのは、濃厚な豚骨スープと濃い目の味付けで知られる、仙台っ子らーめんです。

ツイートを読む限りでは、名古屋バンドをやっている若者が、ライブのため仙台まで来てくれたようである地元民としてはありがたいことだ)


仙台っ子らーめん」といっても地元以外の人はわからないと思いますけど、要するに横浜家系ラーメンです。

こってりした豚骨醤油スープ、太めの麺、チャーシューと海苔とほうれん草トッピング、水色の丼、カスタマイズ可能なオーダー方法などなど、一般的家系ラーメンの特徴をことごとく備えているのですが、創業当初(30年以上前)はまだ「横浜家系ラーメン」という言葉が一般に知られていなかったせいか、家系を名乗ることはなく、仙台独自のラーメンであるかのような屋号になったのでありました。


ただね、「仙台っ子らーめん」はたしかにおいしいし人気もあるし、ぼくもわりと好きなんですけど、これが仙台人の「ソウルフード」か、と言われたらちょっと違う気がするなあ。若者か大食漢をターゲットにした味だし(お店によっては無料でご飯おかわり自由)、そこまで一般的でもない気がする。


かといって、笹かまぼこだの牛タンだのは観光客向けの食べ物というイメージが強いし、みそ味の芋煮を持ち出すと山形人に鼻で笑われるし、仙台ソウルフードって何だろう。聞かれたら即座に答えられない気がする。じゃあもういいよマーボー焼きそばで。


"嘘から出たまこと"で誕生した宮城県の「仙台マーボー焼そば」って? | マイナビニュース "嘘から出たまこと"で誕生した宮城県の「仙台マーボー焼そば」って? | マイナビニュース

仙台ルール

仙台ルール

Ivan_WiskyIvan_Wisky 2014/07/08 22:40 「マーボー焼きそば」!その手があったか!((;゜Д゜)「ソウルフードがないなら、今から作れば良いじゃない!」という逆転の発想!よし!今度仙台に行ったら食べてくる!<<いつの話になるのだ。

washburn1975washburn1975 2014/07/08 23:27 ちなみに自宅で作っても簡単でおいしいです! より簡略化して、ひき肉と豆腐とねぎを焼肉のタレで炒めて、焼いた麺と和えただけでもむちゃくちゃうまいですよ。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20140708