メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月07日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年7月6日05時00分
湯山玲子さん
■著述家 湯山玲子さん(53歳)
3・11を機に多くの人が「政治の季節」を迎えた。私自身もそうです。原発事故を経て、国が国民を守ってくれるなんて大間違いだと身にしみてわかった。私たちの政治意識は、ここ数年で急速に育ってきていると感じます。
その一方で、無関心層はまだまだ多い。実生活をこうしたい…
残り:546文字/本文:696文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
アニメ今昔物語 テレビ60年の歴史を支えた日本独自の文化(朝日新聞)
ひんやり涼感、寝苦しい夜に別れを告げる「クール寝具特集」
〈訳あり〉サイパン特典付きホテル特集
〈特集〉コンパクトの域を超えた最新コンデジ
【話題の新刊】週刊朝日
【再読こんな時こんな本】弱き、儚き者の始点
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
「60歳から入社可、定年なし」を、北アルプスを望む長野県小川村の食品製造販売会社「小川の庄」が掲げる
退職届を出そうとしたのですが、上司が受け取ってくれません。このまま働き続けないといけないのでしょうか
橋下市長、USJのカジノ参入を拒否 「信頼関係ない」
号泣県議の議会質問 出張いかした形跡なし、妙な表現も
台風8号、沖縄・宮古島地方に特別警報「最大級警戒を」
歩きスマホ1500人、渋谷が大混乱 ドコモのCG話題
首切られ女性死亡 堺のアパート、息子の行方わからず
号泣県議、ナゾめく支出 運休でも出張・切手大量購入…
県議号泣に抗議737件 本人は「一切の取材自粛を」
ネイマール、自宅で療養 メッセージ語る映像公開
異常な政務活動費、なぜ素通り? 領収証なく800万円
FIFA、ネイマールへのラフプレー調査 映像など分析
スマホがより便利になる活用術
生き残り部隊の果たした役割
自動車史に残る経営上の慧眼
レモン風味のジューシーチキン
柚希礼音、報復に燃える敵役
女性サポーターの写真を厳選
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.