その他
PR

サムスン第2四半期は3期連続の減益に、競争激化や通貨高で

2014年 07月 7日 14:54 JST
 
  • Mixiチェック

[ソウル 7日 ロイター] - 韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、今年第2・四半期決算が3期連続の減益となる見通しで、第3・四半期も減益に見舞われる恐れがある。

背景にあるのは、スマートフォン(多機能携帯電話)市場全体の成長が鈍化する中で、低価格製品が市場シェアを拡大していること。さらに米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の新型「iPhone(アイフォーン)6」の発売をにらんだ買い控えなどだ。

韓国ウォンの対ドル相場が6年ぶりの高値になったことも、同社を一層苦しい状況に追い込んでいる。

トムソン・ロイター・エスティメーツの調査では、同社が8日に第2・四半期は12.6%の減益になるとのガイダンスを示す見込み。決算は今月中に公表される。

第2・四半期の営業利益は、アナリスト38人の予想平均が8兆3000億ウォン(82億2000万ドル)と、前年同期の9兆5000億ウォンを下回り、2012年第3・四半期以来の低水準になるとみられている。

売上高は前年同期比6%減の54兆ウォンと、09年の国際会計基準採用後で最も大きな落ち込みが予想されている。

年間でもアナリスト49人の営業利益予想は7%減の34兆2000億ウォンで、3年ぶり減益になるという。

韓国先端科学技術大学のチャン・シージン教授は「サムスンの最盛期は過ぎ去った。過去3─4年の利益の伸びは異常なほどの高さだったが、今は普通の水準になりつつある」と指摘した。   続く...

 
写真

「中国GDP、第2四半期に加速」

中国の李克強首相は、16日に発表される予定の同国の第2・四半期GDP伸び率が前四半期から加速したと述べた。
  記事の全文 | 特集ページ 

 

注目の商品

 7月7日、韓国のサムスン電子は、今年第2・四半期決算が3期連続の減益となる見通しで、第3・四半期も減益に見舞われる恐れがある。写真は同社のロゴ。ソウルで2010年3月撮影(2014年 ロイター/Lee Jae-Won)

外国為替フォーラム

写真

大相撲・名古屋場所の注目は、史上3人目となる30回目の優勝を狙う横綱・白鵬と、大関・稀勢の里による初優勝への挑戦だ。

ロイターの公式アカウントはこちら!