広告 ヘッダ 728×90

菅義偉官房長官を幹事長起用説 安倍首相の年内解散の狙いも

Pocket

2014.07.07 07:00 記者 : カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ :

 安倍晋三内閣の全閣僚の在任期間はすでに過去最長の500日を超え、近々の内閣改造と党役員人事が確実視されている。安倍首相にとって今回の改造には長期政権への道がかかっている。

 そこで鍵になるのが菅義偉(すが・よしひで)官房長官の処遇だ。新聞辞令では「官房長官留任が有力」と繰り返し報じられているが、改造前の観測記事はカムフラージュのための情報操作であることが多い。安倍ブレーンの元官僚が語る。

「総理は来年9月の総裁選のライバルである石破茂・幹事長に安全保障担当相のポストを用意し、自衛隊法改正など集団的自衛権の法整備を担当させることを考えている。閣内に封じ込めれば総裁選出馬は難しくなる。そうなると、後任の幹事長として党をまとめるのは菅氏しかいない」

 首相の“お友達”であるタカ派議員たちも、別の思惑から「菅幹事長」を進言しているという。

「菅さんの思想は中道寄りで総理や我々とは違う。総理の靖国神社参拝にも慎重だったし、河野談話の見直し断念を決めるなど、政権のタカ派色を薄めて安全運転に徹してきた。その菅さんが官邸から離れればもっと安倍カラーを鮮明に出せる。功績ある官房長官を更迭はできないが、幹事長ポストなら据わりがいいし、玉突き人事で石破さんを閣内に取り込めば一石二鳥になる。総理もよくわかっているはずだ」(安倍側近議員)

 ただし、失言大臣や軽量大臣ばかりの中で「菅氏が官房長官であったからこそ政権に大きなダメージが及ぶことはなかった」(官邸筋)という評は少なくない。菅氏が去れば新内閣は今より不安定になるリスクは高い。実は菅氏の幹事長起用説には「年内解散」という安倍首相のもうひとつの大きな狙いが秘められている。だからリスクを取っても菅氏を異動させたいのだ。自民党役員の1人が語る。

「長期政権へのハードルは自民党総裁選と解散・総選挙のタイミングだ。来春の統一地方選だけなら石破幹事長体制のままでもいいが、総選挙となると総理のライバルの石破さんには任せられない。勝っても幹事長の手柄にされて石破支持派が勢いを増してくる。

 その点、菅さんなら選対総局長を経験して選挙実務を熟知している。総理が直近の内閣改造で菅幹事長の起用を考えているのは、本気で年内解散を視野に入れているからに他ならない」

※週刊ポスト2014年7月18日号

【関連記事】
菅直人政権時代の内閣参与が311や尖閣漁船等を振り返った本
安倍氏と石破氏 過去に尖閣めぐり中国に弱腰外交の経験あり
自民党次期幹事長に浮上の人物 実現すれば最大のサプライズ

NEWSポストセブン

NEWSポストセブン

記者:

「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。

ウェブサイト: http://www.news-postseven.com/

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
新着記事一覧

鳥取市では昨年12月から今年2月まで鳥取城のマスコットキャラクターデザインを募集していましたが、2月21日に審査結果が発表されお殿様風の『とりのじょう』が大賞に選ばれました。これだけなら普通のニュースですが、この募集で次点になったキャ...続きを読む

夏といえば、キンキンに冷えたビールがたまらない! でも、店で飲むビールと比べると、家で飲むビールはどうもいまひとつ違うような……。「ちょっとしたポイントを押さえれば、家でもおいしいビールが飲めますよ」と教えてくれたのは、サッポロビール...続きを読む

 毎週日曜朝にテレビ朝日系で放送中の『烈車戦隊トッキュウジャー』。その7月6日番組最後の次週予告(7月13日放送の第20駅「笑顔は危険」)で、お笑い芸人のゴー☆ジャスさんらしき人物の登場が紹介されていた。 次週放送は、笑わない明(トッキ...続きを読む

7つの海を股にかける男、海賊さん。あるときはお宝ゲットのため、3日分の食料で2週間の航海を経験したこともある海賊さん。船上で苦しい思いをしていたまさにその時、心から思っていたのが「白いご飯が食べたい」ということだったそうだ。日本で...続きを読む

7月1日に行われた野々村竜太郎・兵庫県議による衝撃の号泣会見から一週間が経とうとしているが、情報番組やワイドショーなどではいまだに大きく取り上げられており、相変わらず話題となっている。 そんな中、やはりというべきか『逆転裁判...続きを読む

記事ページフッタ_468-60