じぶん銀行の金利が素晴らしすぎる件


じぶん銀行

以前、au WALLETユーザーはじぶん銀行を使うとお得ですという記事を書いたのですが、これ、auユーザーでなくとも、ネット銀行として非常に優秀なんです。

 

参考記事:au WALLETユーザーはじぶん銀行でめっちゃ得する件

 

そんなじぶん銀行を使う事のメリットをご紹介しようかと思います。

素晴らしい金利

今の銀行だと、金利なんてほとんどないと思われているでしょう。

 

現にいわゆる日本のメガバンク等の金利を見ていると、あまり預けるメリットを感じないレベルのものになっています。

 

  • 三菱東京UFJ銀行:金利年0.025%
  • 三井住友銀行:金利年0.025%
  • みずほ銀行:金利年0.055%

 

それに対してじぶん銀行の金利は以下の通りです。

 

jibunginkou2

全然違いますね。

 

これだけでもサブバンクとして、じぶん銀行の口座を開設する理由となりますが、現在、新規で口座開設の申し込みをした人を対象にキャンペーンを行っております。

 

デビュー応援プログラム
jibunginkou1

まさかの金利0.6%!!!!

 

「3ヶ月もの円定期預金」へ預け入れると、通常金利に加えて、年0.40%の金利が上乗せされる!

 

いやはや凄いです。

 

例えば、300万円ほど預金した場合、どうなるのでしょうか。こちら3ヶ月しか適用されないので、計算式は下記のようになります。

300万円×0.6%=18,000円(年間分)

 

これを3ヶ月分にするために12分の3かけます。

18,000÷4=4,500円

 

ちなみにメガバンク最高金利の某M銀行に3ヶ月預けた場合は下記のようになります。

300万円×0.055%=1,650円(年間分)

 

これを同様に3ヶ月分に直します。

1,650円÷4=413円(412.5円)

 

4,500円と413円…

 

なかなか大きな差ですよね。ネット銀行はリアルの店舗を持たない為、ユーザーに金利で還元できるわけです。

auユーザー向けに新サービス

2014年6月26日(木)からプレミアムバンク for auの新サービスが追加されました。

 

jibunginkou3

ATM利用手数料の無料化

 

 

他行宛振込手数料の無料化

 

上記2点のサービスですが、両方とも回数無制限なんです。

 

「3回までATM手数料無料」なんてのはどこでもやっていたりしますが、回数無制限はなかなかないですよ。

 

ただし、以下の条件を満たす必要があります。

 

☆じぶん銀行のウェブサイト内でau IDを登録すること
☆登録するau IDに、ご利用されているauの携帯電話や固定通信サービスが設定されていること

 

なんやauユーザーやないとダメなんか~。。。

 

私はソフトバンクユーザーなので、このサービスは受ける事が出来ません。

 

とはいえ、定期預金の金利が凄い事になっているし、口座開設は無料で出来るのでちょいと申し込んでみるのは全然ありですね。

 

じぶん銀行「円定期預金」口座開設ページ

関連する記事